Netflixでは、国内外の映画やドラマ、アニメなどが配信されています。では、新作の映画やドラマはどれくらい配信されているのでしょうか?配信頻度についても確認してみたいと思います。
Netflixの最新映画・ドラマはどれくらいある?
Netflixのトップページのメニューに新着をまとめたページがあるので、そこで確認してみました。
ジャンル別に分かれているので、まずは海外映画から確認してみましょう。
公開順に並べてみたので、一番上に行くほど新しい作品です。
一番上のいくつかは2016年公開で、びっくりしたのですが、見ればNetflixオリジナル作品です。それなら公開からすぐの配信でも納得です。
ラインナップは、あまりなじみのないというか、よく知らない作品が多いです。
新着項目からでなく、メニューに戻って海外映画全般で公開年順に表示してみましたが、よく知られているであろう作品が並ぶのは2014年あたり。
受容のある新作だと、はやくて1年から2年は待つ必要がありそうです。
次に国内映画を確認してみると、これまた公開年順に並べると一番上に来るのはかなりマイナーな作品で、2015年のものからしかありません。
こちらも、よく知られているだろう作品は2014年までさかのぼる必要があります。
ドラマだと、多くはないものの、国内作品は今放送しているドラマが配信されています。
むしろ新作ドラマに関しては海外ドラマの方が多いです。その辺はやはりアメリカのサービスだからでしょうか。
Netflixオリジナルドラマはかなり多いので、海外ドラマコンテンツはかなり充実していると思います。
更新頻度は多い?
更新頻度については、まず映画ですが、これは先ほども確認してみた通り頻繁ではなく、更新されるのも遅いと思います。
最新作はNetflixオリジナル作品でもない限りほとんどないといっていいでしょう。
海外映画よりも国内映画の方がそれはもっと顕著だと思います。
それに対して、ドラマは国内作品は古い作品ばかりという感じなのですが、海外ドラマは新しい作品が次々と登場しているので、更新頻度は多いです。
作品によっては1シーズン全話を一気に配信することもあれば、オリジナル作品だと毎週更新されることもあります。
やはりアメリカの作品が充実しているようです。
まとめ
以上、新作の映画やドラマのコンテンツがどれほど充実しているのか、また更新頻度はどれくらいなのかを確認してきました。
Netflixは、ラインナップを見た感じだと映画よりもドラマに力を入れていると思いました。特にオリジナル作品の多さには驚きます。日本でもNetflixとフジテレビが制作した作品が放送されていましたが、海外作品はとにかく多いです。同じくオリジナルドラマに力を入れているAmazonプライムビデオの比ではありません。
こうしてみると、Netflixは映画よりもドラマを観たい人に向いていると思いました。
無料体験 Netflix 1ヶ月無料お試しで観てみる
レビュー Netflix 映画評論家が語る評価・レビュー・感想まとめ
Q&A Netflixの気になる点まとめ
みんなの感想・レビュー