12000作品を紹介!あなたの映画図書館『MIHOシネマ』

映画『女王陛下の007』あらすじとネタバレ感想

映画『女王陛下の007』の概要:「女王陛下の007」(原題:007 On Her Majesty’s Secret Service)は、1969年のイギリス映画。原作はイギリスの冒険小説家イアン・フレミング。007シリーズの6作目にあたる作品。監督は本作が初メガホンとなるピーター・R・ハント。主演はオーディションでジェームズ・ボンド役に大抜擢されたオーストラリア人の、ジョージ・レーゼンビー。共演のボンド・ガール「トレーシー」役に駆け出し女優だったダイアナ・リグ。

映画『女王陛下の007』 作品情報

女王陛下の007

  • 製作年:1969年
  • 上映時間:92分
  • ジャンル:アクション、サスペンス
  • 監督:ピーター・ハント
  • キャスト:ジョージ・レーゼンビー、ダイアナ・リグ、テリー・サヴァラス、ガブリエル・フェルゼッティ etc

映画『女王陛下の007』 評価

  • 点数:80点/100点
  • オススメ度:★★★★☆
  • ストーリー:★★★★☆
  • キャスト起用:★★★☆☆
  • 映像技術:★★★★☆
  • 演出:★★★★★
  • 設定:★★★★☆

[miho21]

映画『女王陛下の007』 あらすじ(ストーリー解説)

映画『女王陛下の007』のあらすじを紹介します。

イギリス秘密情報部のM(バーナード・リー)は、スペクターの首領ブロフェルド(テリー・サバラス)の捜索と、動静を探るようジェームズ・ボンド(ジョージ・レーゼンビー)に命ずる。常に危険な仕事を求める彼は、この命令をあまり喜ばなかった。そしてボンドはドライブ途中に海に入って死のうとしている女性、トレーシー(ダイアナ・リグ)を発見し救出するが、その女性を海から引き上げた途端、怪しい二人組の男に銃を突きつけられる。その場をどうにか凌ぐも彼女は車で走り去ってしまう。そしてカジノに訪れたボンドはトレーシーと再会するが、彼女の部屋へ入った途端に再び暴漢に襲われる。そしてトレーシーと一夜の関係を持ったボンドは翌朝消えてしまった彼女の代わりに、再び怪しい三人組の男と遭遇し車に乗せられ連れ去られる。到着した場所は彼女の父ドラコ(ガブリエル・フェルゼッティ)のオフィスであり、ボンドは高額な報酬で娘のトレーシーと結婚して欲しいと頼まれる。ドラコは犯罪組織ユニオン・コルスの首領であった。彼の助力でブロフェルドの本拠が、スイスにあることを突き止めたボンドは単身そのアジトへ乗り込んだ。スイス・アルプスのピズ・グロリアで、ブロフェルドは会員制のスキー・クラブと研究所を営んでいた。そこで、見事に変貌しているブロフェルドに会ったボンドは彼の正体を見破る。何の武器も持たないボンドはスキーで脱走するが、彼の身辺に手榴弾が炸裂する。その危機を救ったのはトレーシーであった。ボンドの報告からイギリス情報部は、恐るべきスペクターの陰謀を知った。それは催眠療法を受けた娘たちを使って細菌をばらまき、生物学的戦争を起こそうとするものだった。ボンドは再びピズ・グロリアへ潜入しブロフェルドを追い詰める。ドラコの一味はブロフェルドの研究所を爆破し、ボンドは逃げたブロフェルドに追いすがりボブスレーの上で死闘を繰り広げた末に勝利する。一仕事終えたボンドは、盛大な祝宴の下でトレーシーと結婚した。しかし新婚旅行で車を走らせる道中に生きていたブロフェルドの魔手が迫って来た。トレーシーは無残にも敵の銃弾に倒れ倒れ、最愛の女を殺されたボンドは悲しみに打ちひしがれる。

映画『女王陛下の007』を無料視聴できる動画配信サービスと方法
映画『女王陛下の007』を無料視聴できる動画配信サービスと方法を分かりやすく紹介しています。

映画『女王陛下の007』 感想・評価・レビュー(ネタバレ)

映画『女王陛下の007』について、感想・レビュー・解説・考察です。※ネタバレ含む

ショーン・コネリーのシリーズとは全く異質な作品

007映画の第6作目。ジェームズ・ボンドはジョージ・レーゼンビーであるが、アクションシーンのキレはショーン・コネリーより数段上である。しかしショーン・コネリー版とは完全に違った内容で、若き時代のボンドの恋物語という捉え方をすれば納得が行くという感じである。ショーンコネリーの強烈な個性を考えると違うスパイ映画という風にしか見えない。ストーリーや展開は間違いなく面白いのだが、映画のイメージは役者で定着してしまうものであるから、この作品はやはり007の中でも番外編といったニュアンスだろうか。ジョージ・レーゼンビーが数本撮っていたら後で評価のしようもあるのだが、本作1本ではやはり番外編と言ったイメージが拭えない。なによりボンドが結婚してしまうという設定に唖然とする。しかも相手は犯罪組織の娘という何とも取って付けたような設定であり、結婚式にはMまでが参列しているというアットホームな内容である。次作でショーン・コネリーが復帰したというのも頷ける話であるが、全く違ったスパイに例えて、同じMI6所属の006の話だとでも思えば秀作ではある。

映画は役者という例えが顕著に表れた

果たしてジョージ・レーゼンビーというのは何物かと問われたら勿論映画俳優なのであるが、007かと問われたらそうではないという気はする。イアン・フレミングの小説の主人公であるが、過去5作品の映画で、007のジェームズ・ボンドはショーン・コネリーという役者が作り上げたものである。後のロジャー・ムーアも何か違うし、ティモシー・ダルトンでもない。一番近いニュアンスはピアーズ・ブロスナンだろう。ダニエル・クレイグも残念だが圏外である。この5人の中でジェームズ・ボンドに最も相応しい形容詞として「セクシー」というものを当てはめれば、ショーン・コネリーが作ったイメージは超えられないという結論に至ったのである。007シリーズ以外に出演した映画を考えれば、それは一目瞭然だろう。


色々な俳優に受け継がれ、今でも絶大な人気を誇る『007』シリーズですが、どのボンドが好きですか?私はピアース・ブロスナンのボンドが1番好きなのですが、今作でボンドを演じるのはジョージ・レーゼンビー。正直今までのボンドとはだいぶ違った印象で、ストーリーも恋愛要素が強かった気がします。なんと言ってもボンドが結婚してしまうという展開には驚きました。
ジョージ・レーゼンビーがボンドを演じた作品はこの1作のみなので、シリーズの中でもスピンオフ的な立ち位置に捉えてしまいますが、007シリーズの中でも特に異彩を放つ作品でした。(女性 30代)

映画『女王陛下の007』 まとめ

007シリーズにはあまり外れはない。本作も原作をどう描くかという内容においては忠実であると言う事でもあり、確かにいいシナリオであるとは思う。しかしキャラクターに感情移入が出来ないというところに残念な感じが拭えない。キャラクター的には圧倒的にテリー・サバラスの勝ちである。ブロフェルドの研究所に囚われの身になっているジェームズが普通のオジサンにしか見えないのだ。ジェームズ・ボンドなら囚われの身になっても余裕綽々というイメージなのであるが、そういった修羅場をくぐり抜けてきたスパイの余裕があれば良かったのになぁと痛感した。ボンド・ガールのダイアナ・リグもツンデレ感は満点なのだが、何か今までのようなボンド・ガール的な華がない。というところであるが展開的に良かったので少々甘い点をつけてしまった。

みんなの感想・レビュー