12000作品を紹介!あなたの映画図書館『MIHOシネマ』

映画『トワイライト ささらさや』のネタバレあらすじ結末と感想

映画『トワイライト ささらさや』の概要:大泉洋が落語家という、これ以上ないほどにはまり役を演じた今作。大泉洋出演作特有の、笑って笑って、そして、泣ける映画に仕上がっている。新垣結衣と大泉洋の夫婦役にも注目。

映画『トワイライト ささらさや』の作品情報

トワイライト ささらさや

製作年:2014年
上映時間:114分
ジャンル:コメディ、ヒューマンドラマ
監督:深川栄洋
キャスト:新垣結衣、大泉洋、中村蒼、福島リラ etc

映画『トワイライト ささらさや』の登場人物(キャスト)

サヤ(新垣結衣)
ユウタロウの妻。ユウタロウを亡くし、ユウスケと共にささら町に移り住む。
ユウタロウ(大泉洋)
売れない落語家。交通事故で他界するが……?
ユウスケ(森蓮太郎 / 加藤楷翔)
サヤとユウタロウの間の子供。
佐野(中村蒼)
ささら町で働く鉄道員。サヤに想いを寄せている。
エリカ(福島リラ)
ささら町で息子を育てる母親。
ダイヤ(寺田心)
エリカの息子。失語症。
ユウタロウの父(石橋凌)
突如としてサヤの前に現れ、ユウスケを手渡すように命じる。

映画『トワイライト ささらさや』のネタバレあらすじ(ストーリー解説)

映画『トワイライト ささらさや』のストーリー(あらすじ)を結末・ラストまでわかりやすく簡単に解説しています。この先、ネタバレを含んでいるためご注意ください。

映画『トワイライト ささらさや』のあらすじ【起】

ユウタロウは、売れない落語家だった。彼の話す落語は人々には全く受けず、撃沈の毎日。しかし、そんな彼の落語に笑ってくれる女性が現れた。サヤという、朗らかな女性だった。ユウタロウとサヤはやがて恋に落ち、2人の間にユウスケという子供が生まれた。

しかし、その矢先、ユウタロウは交通事故によって命を落としてしまう。死んでも死に切れないユウタロウは、そのまま幽霊となってその地に居座った。一方、ユウタロウの葬儀の日、とある人物がサヤに近づいてくる。ユウタロウの父親だった。なんと、彼はユウスケを引き取ると申し出てきたのだ。その一部始終を見ていたユウタロウは、葬儀に参列していた師匠の身体に乗り移ると、サヤを父親から逃すのだった。

その後、サヤはユウタロウの父親から逃げるため、田舎町、ささらへと人知れず引っ越した。そこは、かつて自分の祖母が暮らしていた街でもあった。高年齢化が進んだこの街では子供の数も少なく、ユウスケ見たさに多くの老人がやってきた。

映画『トワイライト ささらさや』を無料視聴できる動画配信サービスと方法
映画『トワイライト ささらさや』を無料視聴できる動画配信サービスと方法を分かりやすく紹介しています。

映画『トワイライト ささらさや』のあらすじ【承】

そして、再びユウタロウは他人の身体に乗り移り、サヤにコンタクトを取った。しかし、サヤはユウタロウに父親のことで問い詰める。実は、ユウタロウはサヤに、自分の父親は死んだと伝えていたのだった。ユウタロウは渋々と、その理由を語り出す。ユウタロウの父親は冷たい人物で、母親が病気で入院することとなった際も、一切見舞いに来なかったのだ。そのまま、母親はこの世を去ってしまう。そのことを、ユウタロウは長年根に持っており、父親との縁は切ったつもりでいたのだった。

そして、ユウタロウは他人に乗り移るうち、とあるルールがあることに気がつく。それは、ユウタロウが乗り移ることができるのは、ユウタロウを見ることができる人間だけ、そして、同じ人物に乗り移ることができるのは一度だけというものだった。

ある日、サヤはエリカという母親に会う。サヤが独り身であることを知ったエリカは、サヤのことを想っている佐野を紹介した。しかし、サヤは未だにユウタロウのことを愛していた。エリカはそれを否定するが、なんとその時、失語症のはずである息子、ダイヤが喋り始めたのだ。

映画『トワイライト ささらさや』のあらすじ【転】

それは、ユウタロウがダイヤに乗り移ったためだった。ユウタロウは、失語症のダイヤの代わりにダイヤが普段抱えている苦しみをぶちまける。普段の息子とはまるで違うその様子に、エリカはサヤの言っていることを涙ながらに信じることにしたのだった。

誰かに乗り移っていれば、ユウタロウはサヤと共にいることができる。しかし、ささら町の人口は多くなく、さらに、ユウタロウを見ることのできる人物は非常に限られていた。そのため、ユウタロウは安易に誰かに乗り移ることはやめ、万が一の時にサヤを助けることができるようにしようと考えたのだった。

しかし、ある時ユウタロウは、一番自分を見えていたという佐野に乗り移ってしまう。もうこれで、ユウタロウが誰かに乗り移ることはできないのだ。つまりそれは、ユウタロウとサヤの別れを意味する。サヤは、いつまでもユウタロウに頼るわけにはいかない、とユウタロウの父親ともう一度相対する覚悟を決める。そして、遠くから住民が見守る中、ユウタロウの父親がサヤの家にやってきた。

映画『トワイライト ささらさや』の結末・ラスト(ネタバレ)

向かい合った2人だが、サヤがお茶を入れている間に、なんとユウタロウの父親がユウスケを抱っこしたまま逃走してしまったのだ。しかし、途中ユウスケが発作を起こしてしまい、父親は慌てて病院へと駆け込んだ。そこに、謎のメッセージを受け取ったサヤが駆け込んでくる。

実は、ユウタロウがユウスケに乗り移ったのだ。しかし、ユウスケの身体にはユウタロウを乗り移させるだけの容量はなく、ユウスケは発作を起こしたのだ。メッセージを送ったのもユウタロウだった。サヤは、改めて自分がユウスケと暮らすことを許してほしいと父親に頼み込む。そして、彼はそれを了承するのだった。

その様子を見ながら、ユウタロウは過去を思い出していた。貧しかった家庭で、父親は妻とユウタロウを食わせていくために必死に働いていた。母親の元に来れなかったのも、仕事で働きづめだったからだ。分かってはいたものの、それを認めることができなかったユウタロウ。しかし、自分に子供ができて初めて、その時の父の想いを知るのだった。父親との関係性に、自分なりに決着をつけたユウタロウ。ささら町で幸せに暮らすサヤを見届けたユウタロウは、満足げに成仏していくのだった。

映画『トワイライト ささらさや』の感想・評価・レビュー

大泉洋が演じる役は大抵ハマり役だと感じてしまうが、この映画も例外ではなかった。現世に残した妻が心配で、妻を取り巻くささら町の住人たちに乗り移るという少し現実離れしたストーリーなのだが、終盤にかけては涙が止まらなかった。大泉洋と新垣結衣の夫婦愛、ささら町の住人たちの愛、そして家族の愛が詰まっている映画だった。何か深く考えたり、心に残ったりする映画ではないが、ゆったりと穏やかな気持ちになる作品であった。(男性 20代)

みんなの感想・レビュー

  1. 匿名 より:

    他の人バージョンも見てみたい作品である。
    大泉洋のための映画に見えてしまうほど他の俳優が演じるということは考えられないのだが、若干いかにもすぎて途中で感情移入が難しくなる。
    作りがちゃちく見えてきて、映画というよりスペシャルドラマ、もっというとコントに見える。
    大泉洋でなければもう少しだけ感動要素の強いドラマになっていただろうに、これで良いと思いつつ勿体ない気もする。
    作者の意図は読み取れないが、コミカルさを求めていたのなら大正解だろう。

  2. 匿名 より:

    ありそうでない乗り移り系映画。
    しかも大体つまらないのが鉄板である。
    アメリカ系の大型映画なら笑いも派手でコメディとして成立するのだが、日本ではその可能性は低いのが難点。
    日本人は元来コメディ映画よりヒューマンや穏やかな映画を好む傾向が強いからだ。
    しかしこの半コント的なヒューマンは規模も小さく、セットもわざと昼ドラのようにしたことで内容と描写のバランスがとれていたと思う。

  3. 匿名 より:

    大泉洋の出る映画は信用度が高い。
    本人なのかスタッフなのか出演作品を選ぶのが上手いという印象が強い。
    彼の演技力は確かであるが、大抵はコミカルになってしまうのが長所であり短所でもあるかもしれない。
    例えばシリアスなものを見たい時に彼の映画を選ばない人は多いのではないだろうか。
    自分もその一人であったが「探偵はBARにいる」など鑑賞すると、意外な彼の格好良さに気が付かされることになる。
    この男っぽさは何だろうかと。

    大泉洋が出ていると安心して観ることができるので好みではあるが、暗く泣きたいときに観ることができる映画は少ないように思う。
    明るく元気になりたいときにはオススメかもしれないが、それもちょっと違う気もする。
    コントのようで喜劇のようで実は意外と奥が深い映画に出ていることが多い大泉洋。
    プライベートが見えず謎が多い役者さんではあるが今後も期待したい日本映画の俳優である。

  4. 匿名 より:

    この作品の見所はヒロインさやを取り巻くささらの住人だ。
    息子に出ていかれた元教師、一人息子をスナックでママをしながら育てるシングルマザー、独り身でのぞきが趣味のおばさんなどその個性はすさまじい。
    しかしこの強烈な個性のキャラクターがかなり良い味を出していて新垣結衣を助けている。
    少々力不足に感じられる彼女を周りからがっちりサポートすることで、新垣結衣の物足りなさを埋めてくれる良い仕事ぶりなのだ。
    住人登場型のヒューマンドラマではやはり周りの面白さが重要。
    この映画はそういう意味で良いドタバタ感を描いている。