12000作品を紹介!あなたの映画図書館『MIHOシネマ』

映画『メメント』のネタバレあらすじ結末と感想

映画『メメント』の概要:インターネットで『オススメ映画』と検索すると、必ずと言っていいほど名前が上がる超名作。ストーリーを結末から描くという画期的な方法で構成をとったことで話題となった。

スポンサーリンク

映画『メメント』の作品情報

メメント

製作年:2000年
上映時間:113分
ジャンル:サスペンス
監督:クリストファー・ノーラン
キャスト:ガイ・ピアース、キャリー=アン・モス、ジョー・パントリアーノ、マーク・ブーン・Jr etc

映画『メメント』の登場人物(キャスト)

レナード・シェルビー(ガイ・ピアース)
過去の事故により、10分間しか記憶を保てなくなった男性。妻を殺した『ジョン・G』を追い続けている。
テディ(ジョー・パントリアーノ)
レナードの相棒。しかし、彼の記憶障害を利用して、レナードを自分の私利私欲のために動かしている。
ナタリー(キャリー=アン・モス)
レナードにとある依頼を持ちかけてきた女性。彼女もまたレナードの復讐を手助けする。

映画『メメント』のネタバレあらすじ(ストーリー解説)

映画『メメント』のストーリー(あらすじ)を結末・ラストまでわかりやすく簡単に解説しています。この先、ネタバレを含んでいるためご注意ください。

映画『メメント』のあらすじ【起】

レナード・シェルビーは平凡な保険会社の調査員だった。しかし、ある日そんな彼の生活は一変する。なんと、自宅に侵入してきた謎の男によって、レナードの妻が強姦されたうえに殺されてしまったのだった。

そのショックはあまりに大きく、レナードは10分しか記憶を保てない、前向性健忘という記憶障害を患ってしまったのだった。しかし、そんな状況の中でも、レナードは自らの妻を殺した犯人への復讐を誓う。しかし、分かっていることは犯人の名前が『ジョン・G』ということだけだった。調査を始めたレナードは、明らかになったことを忘れないためにメモを取り、その中でも一際重要なものは自らの身体に刺青として刻み込んだ。

レナードは、自分のように前向健忘性を患っている人物をかつて知っていた。しかし、その男の末路は悲惨だった。男の病気を疑った妻が、彼を試したのだ。しかし、男の病気は本物だった。その結果、男は意図せずに妻を殺してしまうことになるのだった。

映画『メメント』を無料視聴できる動画配信サービスと方法
映画『メメント』を無料視聴できる動画配信サービスと方法を分かりやすく紹介しています。

映画『メメント』のあらすじ【承】

一方、『ジョン・G』を調査するレナードには相棒がいた。テディという男性である。調査を進めた末、彼らは名前以外にも、車のナンバープレート、ジョン・Gが麻薬の売人であるという、犯人に繋がるヒントを手に入れた。

しかし、レナードが調査の末に手に入れたと思っていたその証拠は、レナード自身がしかけたものだったのだ。実は、レナードの復讐はとうの昔に成し遂げられていたのである。しかし、妻も失い仕事も失い、全てを失ったレナードには、もう復讐しか生きる意味が残っていなかった。そこで、レナードは敢えて自分が犯人を殺したことを記録せずに、第三者を追うことにしたのだ。

そして、そんなレナードをテディは利用していた。彼は自分にとって不都合な人間の暗殺や、金を手にするためにレナードを利用したのだ。そもそも、レナードが今信じている記憶も、昔彼が捏造したものだった。確かに強盗は押し入ったものの、妻は殺害されなかった。ただ、レナードが犯人との格闘の末頭を打ち付け記憶障害になってしまったのである。

映画『メメント』のあらすじ【転】

そして、レナードの障害を信じられなかった妻がレナードを試し、結果としてレナードが妻を殺すという形になってしまったのだった。しかし、レナードはどうしても、自分が妻を殺したという事実を受け入れることができなかった。そこで、レナードは10分後以降の自分を救うことができるように、自分が保険会社で勤務していた際、全く別の夫婦に起こった話、というように記憶を構造したのだ。

それからというもの、自分の気がつかないうちにテディに都合よく使われていたレナード。しかし、ある時レナードはテディが自分を利用していることを突き止める。10分後に消えてしまうその記憶を留めるために、レナードは「テディを信じるな」というメモを未来の自分宛に残すのだった。そして、テディの車のナンバープレートを調査書類の中に挟む。10分後、全ての記憶を失ったレナードは、また一人無実の人間をジョン・G.として殺害してしまうのだった。そして、レナードは殺した男の上着を羽織っていた。

映画『メメント』の結末・ラスト(ネタバレ)

そのポケットの中には一枚のコースターが入っており、そこには「あとで来て、ナタリー」というメッセージが記されていた。その上着が元々自分の物ではないことをすっかり忘れてしまっているレナードは、そのコースターに従い指定された場所へと向かった。

そこにはレナードが殺した男の恋人、ナタリーが待っていた。突然現れたレナードを怪しむナタリーだったが、レナードに記憶障害があることを知ったナタリーは、レナードにとある依頼をする。それは、ドッドという男を殺すことだった。

一度はその依頼を断るレナードだったが、ナタリーの策略にハマり、結果的にドッド殺しをする羽目になったのだ。しかし、その最中で再びレナードは記憶を失ってしまう。結果的にレナードはドッドを殺さず、捕まえていた彼を解放するのだった。

お礼にナタリーは、レナードが持っていた謎の車のナンバープレートについて調べてくれた。それはテディのナンバープレートで、そのことを知ったレナードは、彼こそがジョン・Gであると思い込む。そして、レナードは彼を殺害するのだった。

映画『メメント』の感想・評価・レビュー

リズミカルに物語は進んでいく。
そのリズムの良さに物語にどんどん引き込まれていく。
あっという間に観終わったという印象。
後味は悪いけれど、面白かったという素直な感想です。
自分に都合よく記憶をコントロールする様子は人間の本質を突いているなと激しく納得しました。

フィルム・ノワールと言えばクリストファー・ノーラン監督。
クリストファー・ノーラン監督の作品はどれも静か。
登場人物たちは人は静かに怒り、静かに立ち上がる。(女性 40代)


結末から始まり、遡りながら物語が進展していく。時系列が飛んでいくところに最初は慣れなかったけど段々慣れていき、あっという間に引き込まれてしまう。過去に既に犯人を殺していたというラストは、かなり衝撃だった。犯人を殺した事を忘れて再び復讐相手探しを繰り返すとは怖すぎる。難解ではあるけど伏線を回収していくのが気持ち良く、とても面白かった。そしてガイ・リッチーがめちゃくちゃイケメン‼見終わった後、もう一度見ると視点が変わってさらに面白い。時間軸を巻き戻していくというアイデアに脱帽。さらにそれを映像にしてみせるとは、さすがクリストファー・ノーラン監督。(女性 30代)


正直、予備知識無しで一度見ただけでは理解が難しい、複雑難解なストーリーであった。複雑であるがゆえに、色んな解釈ができる部分も多く、何度か見るべき作品。まず、カラーとモノクロが交互に出てくるが、カラーが時系列と逆に進んでいて、モノクロが時系列に沿って進んでいる。私はそれすら知らずに見始めたので、大混乱だった。

この作品では、主人公が記憶をなくすことを理由に復讐に生きる悲しい人生を見た。主人公であるレナードはとにかく出てくる登場人物に利用されまくる訳だが、結局復讐を忘れることで、利用されることを選んだのは自分自身だったのである。複雑な上に後味は悪く、あまり見ていて楽しかったとは言えないが、緻密によくできたストーリーと構成であった。万人受けはしそうに無いが、芸術的だと思う。(女性 20代)


一言でいうと、難しい映画である。しかし本作の監督であるクリストファー・ノーラン監督の最高傑作と言えるだろう。独特の世界観ですぐに惹き込まれる。1回の視聴では物語を理解することが難しかったので、もう1度見ようと思う。

この映画をきっかけに前向性健忘症を知った。描写の一つ一つが非常にリアリティがあった。「もし自分が前向性健忘症になったら…。」と少し考えさせられた。また、カラーとモノクロを使って時間軸を表現しているのは、斬新で面白かった。(女性 20代)


主人公は過去の事件で負った怪我により、少し前の記憶も保たなくなってしまった。現在の自分は何をしようとしていたのか、事件後に知り合った人物は一体何者なのか、全てメモに残すことで辛うじてその場で理解するも、メモをそのまま鵜呑みにしていいのか、誰の発言を信じていいのかがまったくわからない混沌とした状況で物語は進んでいく。

作品自体、本来の時系列を遡っていく、つまり物語の終わりから始まり、始まりで終わる。この構成により、主人公の目的や何が真実なのか物語が進んでいかないとわからず、主人公とほぼ同じ状況になり、彼の感じるもどかしさや不安と疑いが実感できる。

しかし、状況がわからないまま観た前半があまり記憶に残らなかったため、真相は理解したが登場人物の思惑まではあまり理解できずに終わってしまった。(女性 20代)


1回観ただけで理解することは難しいです。結末から物語をたどり、行動の意図が後からわかるようになっているため、違和感を常に記憶して観続けないと話についていけません。また、回想も入り乱れるため非常に忙しいです。初見は、分かったような分からないような、主人公が殺した人物は本当に犯人なのか…モヤモヤが残りました。

分からなくても面白いのは、流石ノーラン監督です。タトゥー、写真、メモ、目の前にいる人間は味方なのか敵なのか、全てを疑って脳をフル回転させて楽しめる傑作です。(男性 20代)


私の中の天才クリストファー・ノーランの最高傑作とも言われる超難解作『メメント』鑑賞前の方はなるべく前情報を入れずに観て欲しい作品。1度観ただけではストーリーの30%も解りません。私がここに書くのは10回観てからの感想です。
ある事件以降10分しか記憶を保てないレナード。周りの人間は彼を良いように使い、悪巧みをします。もちろん、助けてくれる人もいるけど彼には解りません。彼は自分に記憶障害があることを分かっていながらも、あえて謎を作り生きることを楽しんでいる。私はそう感じました。
「10分」しか記憶が持たなかったら…考えただけで怖くなりますが、考え方によっては何も怖くなくなるのかも知れません。(女性 30代)


あらすじなど一切読まずに観始めると混乱して頭が痛くなってくる作品です。ただしその分、きちんとストーリーがつながれば鳥肌ものです。カラーとモノクロの2つで時間軸が表現されているのも面白いです。
個人的にはキャストで『マトリックス』のサイファー役とトリニティー役の俳優さんたちが出ているところがいいです。
悪人しか出てきていないような映画ですが、一番恐ろしいのは妻を殺された復讐を掲げて殺人を繰り返すレナードなのかもしれません。(女性 30代)


難解サスペンスと名高い人気作品。設定や映し方が独特で、軽い気持ちで観ることはまず不可能である。10分しか記憶を保てないという障害を持った男が妻を殺した相手を探し復讐するという物語だが、時系列が複雑に映し出されている。カラー映像とモノクロ映像が交互に映し出され、初めて観る人は混乱してしまう人も少なくないだろう。記憶障害に加え、複雑な時系列を組み合わせたまさに難解サスペンスであるが、彼の障害を上手く利用する者達、事件の真相、全てが衝撃的であり間違いなく面白い作品になっているので、諦めずに最後まで観てほしい。(女性 20代)


鬼才、クリストファー・ノーラン監督の存在を世間が知るきっかけとなった作品。初めて観た時はその斬新すぎる手法と独特の世界観に惹き込まれるように見入ってしまった。
同監督のその後の作品である『インセプション』や『テネット』と同じく、“時間”をテーマにした作品であり、一度で理解するのはかなり難しいが、何度も繰り返し観たくなるその難解さこそが、この作品の魅力であり醍醐味だと思う。
個人的にはノーラン監督×時間にハズレはないので今後も楽しみである。(女性 30代)

スポンサーリンク
スポンサーリンク
サスペンス映画
スポンサーリンク
スポンサーリンク
好きな映画を無料で見る方法
12000本の映画を見てきたMIHOシネマ編集部が"本気"でオススメする動画配信サービスだけを紹介! 数多くの動画配信サービスの中から厳選し、どんな人に何がオススメなのかを徹底比較しています。 自分に合ったサービスを見つけましょう。
動画配信サービス人気ランキング【PR】
U-NEXT
u-nextのロゴ画像
月額料金 2,189円(税込)
無料期間 31日間無料
作品数 約33万本
特徴 国内最大級の配信数(33万本)で、そのうち29万本が見放題!レンタル作品用のポイントが毎月1,200円分もらえる。新作映画やドラマの配信が早く、新作をいち早く見たい人はU-NEXT一択
TSUTAYA DISCAS
TSUTAYA TV/DISCASのロゴ画像
月額料金 2,052円(税込)
無料期間 30日間無料
作品数 DVD約35万本+CD約25万本
特徴 DVDやCDの宅配レンタルサービス。追加料金なしで新作DVDを月8本まで、旧作は借り放題!ネットで簡単注文、借りた作品は自宅でお届け!返す時はポストへ返却するだけなので楽チン!
Amazonプライムビデオ
Amazonプライムビデオのロゴ画像
月額料金 月額500円または年会費4,900円(税込)
無料期間 30日間無料
作品数 約1.5万本
特徴 コスパ最強で、なんといっても料金が安い!有名な映画・アニメから独占配信やオリジナル作品まで幅広いジャンルの作品を配信。追加料金なしでAmazon Musicの200万曲の楽曲も聴き放題!迷ったらこれで決まり!

みんなの感想・レビュー

  1. ayumaru より:

    「時間」を巧みに使うクリストファー・ノーラン監督の初期作。一度見ただけでは理解が追いつかない難解さがあり、何度か見るほど面白さの分かる作品だと言える。
    物語は結末から始まって、戻っては進みを繰り返しながら展開していく。モノクロ場面の最後のシーンがカラー場面の始まりに繋がり、そこで謎が明らかになるという仕組みである。
    レナードは自分の身体にメモをし、記憶障害を乗り越えながら生きているように思えたが、実は彼が殺人鬼だったという事実に驚愕させられた。レナードがそれを知ることなく、また同じことを繰り返すのかと思うと虚しさを感じる。

  2. 匿名 より:

    初めてこの映画を観たとき、クリストファー・ノーラン監督作だから観てみようと軽い気持ちで何も知らずに観たので、最初は本当に意味が解らなかった。内容についていくだけでもいっぱいいっぱい(というかついていけなかった)で、せめてあらすじくらいは知ってから観ればよかったと思った。
    そのわかりにくさとストーリーの組み立て方の秀逸さがこの映画の面白さである。恐らく何度観てもどこかで混乱し、じっくり考え込んでしまうと思う。

  3. 匿名 より:

    ①一度見ただけではわからない

    あらすじでも先に注意しているが、この映画は時系列とは逆の進行をしている。厳密にはレナードの記憶が保てる10分ごとにさかのぼり、間に過去の回想が挟まれる。
    だからあらすじでは順を追って説明しているのでこれだけみると「できごと」そのままで面白くもなんともないのだが、実際は逆なので難解かつ面白い。
    面白いとはいえ、何も知らずにこの映画を観たら多分最初はちんぷんかんぷんで、途中いろんなことに気付いても前半のことを忘れてしまい、観終わっても理解できないことの方が多いのではないだろうか。
    この映画の仕組みと真実を知った上でもう一度みると本当の面白さが分かると思う。

    ②レナードの記憶と選択

    レナードは、何度も「ジョン・G」を殺している。もちろん全て別の「ジョン・G」だ。これは、レナードの記憶が10分しか続かないから繰り返されたわけではない。レナードが意図的に「忘れ」たのである。
    最初に「ジョン・G」を殺したとき、レナードは忘れないように犯人の写真を取り、テディと記念撮影までした。記録しないとまた復讐のために「ジョン・G」を探してしまうからだ。
    だが、レナードは自分が復讐のためだけに生きていることに気付く。復讐が終わってしまうと生きている意味がない。レナードは復讐を終わらせたくなかった。そして写真を焼き、復讐を果たした証拠を自ら消したのだ。テディが利用したから起こった悲劇というより、レナードが自分で選んだ結果だった。
    そもそもレナードは妻を殺したことを認めたくなくて自分の意思で過去の記憶をすり替えている。何もかも自分の都合がいいように変えている。
    テディやナタリーに都合よく嘘をつかれたが、自分自身も自分に嘘をついているのである。