12000作品を紹介!あなたの映画図書館『MIHOシネマ』

映画『きみはいい子』あらすじネタバレ結末と感想

映画『きみはいい子』の概要:2015年の日本映画。中脇初枝による短編集の映画化で、児童虐待をテーマにオムニバス形式で様々な人間の心の闇と葛藤に迫っていくヒューマン感動作品。

映画『きみはいい子』 作品情報

きみはいい子

  • 製作年:2014年
  • 上映時間:121分
  • ジャンル:ヒューマンドラマ
  • 監督:呉美保
  • キャスト:高良健吾、尾野真千子、池脇千鶴、高橋和也 etc

映画『きみはいい子』 評価

  • 点数:75点/100点
  • オススメ度:★★★☆☆
  • ストーリー:★★★☆☆
  • キャスト起用:★★★☆☆
  • 映像技術:★★★☆☆
  • 演出:★★★☆☆
  • 設定:★★★☆☆

[miho21]

映画『きみはいい子』 あらすじネタバレ(ストーリー解説)

映画『きみはいい子』のあらすじを紹介します。※ネタバレ含む

映画『きみはいい子』 あらすじ【起・承】

新米教師の岡野(高良健吾)は中々子供と上手くつきあえない。
性格はまじめであるが、はっきりせず決断力が無い。
そして言っていることも自信無さそうに話すため、子供達からはあまり信用されず言うことも聞いてくれない。

ある日、放課後いつも校庭の隅に残っている男子を見かける。
その子は岡野がうけもっている子供だった。
雨の日も同じ場所に座っているため、送っていくことにする。
話を聞くと母親の恋人である男性が「17時まで帰ってくるな」と言うのだと言う。
自宅は木造の古ぼけたアパートで、彼氏らしき男性が玄関前にいた。
岡野が子供の食事の心配などをすると、男性は機嫌悪く大声で叫んだため気弱な岡野は帰ることにする。
しかし家の中に入った後、男性が生徒を怒鳴っている声が聞こえて心配になった。

その後、岡野は保健室に生徒をつれて行き、他の教師同席で虐待の事実を暴こうとする。
しかし悪い事を話さない生徒にいたついた岡野は、生徒の洋服をまくしあげて体の傷を見ようとした。
だが「それは学校がすることでは無い」と、親の目を気にした教師達が止めて真実は明らかにならないままである。

映画『きみはいい子』を無料視聴できる動画配信サービスと方法
映画『きみはいい子』を無料視聴できる動画配信サービスと方法を分かりやすく紹介しています。

映画『きみはいい子』 結末・ラスト(ネタバレ)

水木雅美(尾野真千子)は3歳の娘あやねと今日も公園へ。
そこでは気の合わないママ友とも話をしなければならなかった。
雅美は自身が虐待をうけていたため、あやねにも手を挙げてしまう。
そんな雅美と気が合って仲良くなったのが大宮陽子(池脇千鶴)だった。
二児の母をしながら適度に子供と距離をとり、明るくママ友に媚びない姿勢の人柄である。

陽子の自宅に遊びに行った際、あやねがティーカップを割ってしまい怒る雅美。
あやねはまた叩かれると思い必死で頭をかばい「ごめんなさい」と繰り返す。
「大げさにしないで」と動揺し虐待がばれにように必死で怒る雅美を陽子は抱きしめた。
実は自分も虐待をされていた子供だったのだと陽子は言った。
雅美のその態度に、きっと虐待をされているのだろうと気がついていていたのだ。
全てわかってくれた人の前で、雅美は泣いた。

佐々木あきこは独り暮らしの老人である。
スーパーで物をかばんに入れたまま、会計をせずに帰り店員に声をかけられた。
認知症なのでは無いかと不安を抱えている。

そんなある日、自宅の鍵が無いと困る自閉症の子供に声をかけられたあきこは、自宅に入れお茶を入れてあげる。
電話をして迎えに来た母親は、あの店員だった。
孤独で寂しかった毎日は、この親子により温かく満ち足りたものになっていく。

そんな障害児を抱える教室で、生徒に向き合う教師の姿を見た新米教師の岡野は学校に来なくなったあの男子生徒の家に走っていくのだった。

映画『きみはいい子』 感想・評価・レビュー(ネタバレ)

映画『きみはいい子』について、感想・レビュー・解説・考察です。※ネタバレ含む

気になる結末

この作品は岡野が気持ちを入れ替えて、学校に来なくなった生徒の元に向かい自宅の扉を開けるところで終わっている。
その少年は虐待によりまだ生きているのかどうなのか。
その結論は想像の範囲内で、明確に表示されていないのだ。
この終わり方が気持ち悪く、個人的には好まない。

暗く寂しい部分があるからこそ、最期はわかりやすく明るくして希望を持たせて欲しいのだ。
子供が大人から虐待させるなどと言うことはあってはならないこと。
それを自分の決意が固まったからと家まで走って行きようやく扉を開ける勇気が出ましたと言わんばかりの軽率なラストの作り方には納得がいかない。

実際に虐待が明るみになるのは一握りで、もしかしたら教師が扉を開けに来てくれるのは良いケースなのかもしれない。
それでも映画は宣伝効果がある。
それを上手くいかして虐待撲滅に繋がるような作品に仕上げてしまえば良いのにという思いが残った。

尾野真千子と池脇千鶴の名演技

ママ共同士の苦悩はメディアでも取り上げられている。
そこに虐待の事実が入ると、その大変さにさらに隠し通さねばならないことが増えてしまうのだ。
考えるだけで心の負担が大きい。
そして負の連鎖。
親から虐待をうけた子供は大人になって虐待してしまうというものである。

ここに出てくる雅美も陽子もそのうちの一人で、特に雅美はその傷を隠せてはいない。
この難しい役を尾野真千子と池脇千鶴は何の違和感も持たせず演じている。
本当にママ友の世界を覗いているかのような上手さだ。
虐待の根の深さを感じさせられるエピソードである。


タイトルの「きみはいい子」という言葉は、子どもにかける事が多いけど、大人もまた、誰かからこの言葉をかけて欲しい、というメッセージを込めている作品のように感じました。
虐待の被害に遭っている子どもはもちろん、加害者である親にも救いの手が必要で、また虐待の事実に大人が気づいても救えないこともある。自分が被害や加害に気づいたとき、何が出来るのか、そもそも何か出来るのか、考えさせられました。
自分は虐待の被害に遭ったことはないので、きっと本当の意味で寄り添ってあげられないだろうと思います。そのもどかしさもあるけれど、自分にできる事には目を背けずに行動に移せる大人になりたいと感じました。(女性 20代)


虐待という重めのテーマを描きながらも、明るい未来が見えるような終わり方をしていた今作。子供が悲しく苦しい思いをしている作品は苦手で最後まで見ていられないのですが、今作には虐待の反対側にある愛情や優しさのようなものが感じられました。
オムニバス形式の作品ですが、それぞれに繋がりがあり、ラストはとてもうまくまとまっていたと思います。自信がなかった教師が、自分の役目に気付き、勇気を出して一歩踏み出す瞬間がとても良かったです。そんなに簡単な事ではないと思いますが、少しだけ希望を感じられました。(女性 30代)


子役の俳優が皆、真に迫る演技です。外では平静を装っているけれど、家の中は問題だらけ。そんな人は少なくないと思います。万人向けの作品です。池脇千鶴の演技が圧倒的に光っていました。いつも大笑いしている、肝っ玉母さんのような存在は太陽のように眩しく、尊い。陽子が雅美を抱きしめた時、大泣きしました。日本でももっと気楽にハグし合えたら、孤独や自殺、あらゆるトラブルがぐっと減るかもしれません。愛し方を磨いていきたいです。(女性 30代)

映画『きみはいい子』 まとめ

物語は明るい方が好みである。
虐待の映画など好きでは無いが、内容では無く映画として見ると脚本もまとまりがあったし何より俳優陣の演技力の高さは満足いくものであった。
いかにも身近にありそうな内容を作品にし、ちょっとした出会いや偶然が人生を変えてくれる出来事があるというかすかな光を表現しているのが魅力的だ。

この作品は実際に起きた虐待事件をベースにして作られているが、こんな悲しい話をベースに映画化するというのはいたたまれない気持ちになる。
是非虐待をモデルにする作品など無くなることを祈るばかりだ。

みんなの感想・レビュー