12000作品を紹介!あなたの映画図書館『MIHOシネマ』

映画『タイム・クライム』のネタバレあらすじ結末

この記事では、映画『タイム・クライム』のあらすじをネタバレありの起承転結で解説しています。また、映画『タイム・クライム』を見た人におすすめの映画5選フルで無料視聴する方法についても紹介しています。

映画『タイム・クライム』の作品情報


出典:https://video.unext.jp/title/SID0068169

製作年 2013年
上映時間 98分
ジャンル サスペンス
SF
監督 キム・ヒョンシク
キャスト チョン・ジェヨン
チェ・ダニエル
キム・オクビン
イ・デヨン
製作国 韓国

映画『タイム・クライム』の登場人物(キャスト)

チョン・ウソク(チョン・ジェヨン)
時間移動プロジェクトのチーム長。過去に戻って亡くなった妻を生き返らせたいと密かに思っており、タイムマシン・トロツキーの開発に執念を燃やす。ヨンウンと一緒にトロツキーで24時間後の未来へ行き、地獄のような光景を目にした。タイムマシンやプロジェクトを守るため、未来から持ち帰った映像を元に真相を探る。自己中心的で周囲への配慮が足りない人物。
ソ・ヨンウン(大人:キム・オクビン / 中学生時代:パク・ソヨン / 子供時代:キム・ソンギョン)
時間移動プロジェクトの研究員。亡くなった偉大なソ博士の娘。父と親しい間柄だったウソクを子供の頃から知っており、慕っている。父の死後ウソクから「お父さんはタイムマシンで未来へ行った」と聞き、時間旅行に興味を持った。今はジワンとつき合っている。
ユ・ジワン(チェ・ダニエル)
時間移動プロジェクトの研究員。ヨンウンの恋人。ウソクの後輩で、誰よりも彼を慕っている。過去にヨンウンに惚れ、医大から物理学科へ編入した。やんちゃな若者に見えるが実際は賢く、ウソクからも尊敬されている。
チョ室長(イ・デヨン)
時間移動プロジェクトの総責任者。非常事態の統制権を持つ人物。企業からの撤退命令に従おうとするが、チーム長ウソクから妨害される。大らかで悪く言えば貫禄がない。
パク・ヨンシク(パク・チョルミン)
時間移動プロジェクトの研究員。皆からはパク先生と呼ばれている。博士号を取得していないことがコンプレックス。ロシアの企業から撤退命令が出ると、逃げることを最優先に考えた。安全第一で聡明な考えの人物。
キム・ムンスン(イ・ゴンジュ)
時間移動プロジェクト研究員。スクの夫。妻を愛しており、施設内でいつも一緒にいる。ファイルを復元すれば爆発の原因が分かると言い、ウソクの意見に賛同した。
ナムグン・スク(シン・ダウン)
時間移動プロジェクト研究員。ムンスンの妻。撤退命令が出ても出来事の結果を知りたいと言い、ウソクの意見に賛同。冷静で優しい女性。

映画『タイム・クライム』のネタバレあらすじ(起承転結)

映画『タイム・クライム』のあらすじをネタバレありの起承転結で解説しています。この先、ネタバレを含んでいるためご注意ください。

映画『タイム・クライム』のあらすじ【起】

韓国のある研究チームがロシアの企業の出資で、タイムマシン・トロツキーを開発していた。研究は海底で行われていたが、開始後3年が経ちチームは企業から契約の打ち切りを言い渡される。室長はここを撤退するつもりでいたが、チーム長のウソクは是が非でも研究を続けたかった。模擬実験の結果では、24時間先の未来に行くことが可能だと分かっている。

そこで企業に時間旅行が可能だと証明するため、ウソクとヨンウンが24時間後の未来へ向かうことになった。12月24日の午前11時に出発し、24時間後に到着する。滞在時間は15分と限られていた。研究チームはトロツキーの監視映像を見守る。

タイムトラベルは成功し、ウソクたちは未来へ到着する。だがトロツキーから降りてみると、研究施設は爆破されていた。ウソクは誰かに首を絞められたので、施設の監視カメラの映像をコピーした。トロツキーに乗り込むとヨンウンが乗っていない。だが扉が勝手に閉まり現在に戻ってしまった。ウソクは扉の向うにいるヨンウンを見た。

戻ってきたトロツキーにヨンウンが乗っていないので、研究員らは顔色を変える。室長は、置いてきたのかとウソクに訊いた。

映画『タイム・クライム』のあらすじ【承】

その後パクがタイムマシンの点検をしている最中、ヨンウンが機内の床下で倒れているのを見つける。ヨンウンの彼氏ジワンは、病室で眠るヨンウンを見つめた。

ウソクは皆に研究所が爆発していたと話した。ウソクの持ち帰った監視カメラの映像は、ウィルスが仕込まれており再生できない。だが2つだけ手がかりとなる映像があった。25日午前5時過ぎの映像では、研究員の誰かが炎に包まれている。さらに午前11時には、施設が爆発する映像が確認された。

室長がロシアの企業にこのことを報告すると、直ちに撤退しろと言われた。だがプロジェクトを諦めきれないウソクは、映像を手掛かりに未来を変えようと主張する。室長は撤退すると言い、パクやジワンもこれに賛成した。だが多数決で皆は施設に残ることになり、ウソクは室長を食糧庫に軟禁した。

研究員は施設内の点検をしたが、不審な点は見つからないまま午前4時半になる。スクとムンスンの夫婦は、機械室で緩んだ部品を見つけ外した。だがダクトを通り逃げてきた室長が天井から落ちてきて、部品が転がり管から気体が漏れた。

ヨンウンがようやく目を覚ました。

映画『タイム・クライム』のあらすじ【転】

緊急警報が鳴ったので皆が機械室へ向かうと、そこは部品が外れたせいで大火事になっていた。そしてムンスンを助けようとしたスクが焼死してしまう。あの映像通りだった。最愛の人を失ったムンスンは、怒りと悲しみで発狂寸前になった。

ヨンウンのおかげで、残りの映像の視聴が可能になった。だが映像から他の研究員も近々命を落とすと分かる。ヨンウンは、11時に爆発したのはトロツキーが到着した振動のせいではないか、と気づく。ウソクは研究所とメインシステムを残すため、C地区の爆破だけは食い止めようと皆に提案した。だがパクはウソクに愛想を尽かし、部屋を出ていった。ヨンウンもウソクの自己中心的な態度を責める。

正気を保てなくなったムンスンは、メインシステムを鉄の棒で殴り壊し、オイルをかけて火をつけた。火災を見つけたウソクとジワンは消火器で火を消す。

ムンスンはその後室長を棒で殴り殺し、自分も倒れた。無念だが、やはり未来の監視カメラの映像と同じ展開になってしまうのだ。

11時になると研究所が爆発し、パクが命を失う。施設の床が抜けヨンウンが階下に落ちたので、ジワンは泣き叫んだ。

映画『タイム・クライム』の結末・ラスト(ネタバレ)

ジワンはウソクの元へ行き、過去に戻ってもお前は何も変えられないだろうと責めた。ウソクの妻はうつ病になり自殺していた。ジワンは彼の妻が自殺する直前、自分に電話をかけてきたことを明かす。ジワンは「お前のせいで何人も死んだ」と叫び、2人は殴り合いになった。

ウソクは過去を思い出し、ジワンの言う通りだと思った。そして、トロツキーで過去から来た自分の首を絞める。ヨンウンは過去から来た自分に会い、映像を皆に見せないでと警告した。

ウソクは昨日トロツキーに乗り遅れたヨンウンを見たことから、彼女がまだ生きていると確信する。だからそのことをジワンに伝え、逃げろと言い残して動かなくなった。そこへ本当に生きていたヨンウンが来て、ウソクの死を嘆き悲しむ。ヨンウンはずっとウソクを愛していたのだ。

タイムマシンが過去へ戻る。残された2人は施設が大爆発すると同時に、潜水艇で脱出した。

1か月後、ジワンとヨンウンは普通の日々を過ごしていた。ヨンウンは潜水艇で脱出できたのは、ウソクが力を振り絞りハッチを開けてくれたからだと気づく。

映画『タイム・クライム』を見た人におすすめの映画5選!無料視聴する方法も!

累計10,000本以上の映画を見てきた映画愛好家が、映画『タイム・クライム』を見た人におすすめの映画5選を紹介します。それぞれの映画をフルで無料視聴する方法も載せています。

プライマー

この映画を一言で表すと?

「偶然の発見が導く、タイムトラベルの混乱と破滅」

どんな話?

エンジニアのアーロンとエイブは、自作の装置がタイムトラベル機能を持つことを偶然発見します。二人は成功に酔いしれ、未来を操作しようとしますが、次第に彼らの関係は崩壊し、時間のループが混乱を極めていきます。シンプルな装置が生んだ複雑な悲劇が描かれます。

ここがおすすめ!

低予算ながらも、巧妙に練られた脚本と科学的な描写が話題となったSFスリラーです。複雑なストーリー展開に引き込まれ、観るたびに新たな発見があります。『タイム・クライム』のようなシンプルな設定から複雑な因果が生まれる作品を求める方にぴったりです。

アルテミッド

この映画を一言で表すと?

「一度始まったら終わらない、絶望のタイムループ」

どんな話?

孤島でヨットパーティーを楽しむ一行。しかし、嵐に遭遇した彼らは幽霊船のような豪華客船に辿り着きます。奇妙な出来事が連鎖し、一人ずつ犠牲者が増えていく中、船に乗り込んだ女性・ジェスは、この惨劇の“時間の罠”に気づき始めます。

ここがおすすめ!

時間のループと恐怖が絡み合ったサスペンススリラーで、伏線が巧妙に仕掛けられています。観終わった後も結末の意味を深読みしたくなる余韻があります。『タイム・クライム』のようなタイムトラベルの謎解きと緊張感を楽しみたい方におすすめです。

LOOPER ルーパー

この映画を一言で表すと?

「未来の自分との邂逅が導く、運命の選択」

どんな話?

近未来、犯罪組織は抹殺対象をタイムマシンで過去へ送り込み、暗殺者“ルーパー”が処刑する方法を使っています。しかし、ルーパーであるジョーの元に送り込まれたのは未来の自分。生き残るための選択を迫られるジョーは、複雑な運命に翻弄されます。

ここがおすすめ!

タイムトラベルと人間ドラマを融合させたSFアクションです。ジョセフ・ゴードン=レヴィットとブルース・ウィリスの共演が光り、タイムパラドックスを絡めた深いテーマが描かれています。『タイム・クライム』のように、時間の交錯が生むドラマを楽しみたい人に最適です。

映画『トライアングル(2009)』を無料視聴できる動画配信サービスと方法
映画『トライアングル(2009)』を無料視聴できる動画配信サービスと方法を分かりやすく紹介しています。

メメント

この映画を一言で表すと?

「記憶を失った男が辿る、真実と偽りの軌跡」

どんな話?

短期記憶を失う障害を抱えた男レナードは、妻を殺した犯人を追うために体にメモやタトゥーを刻み、過去の記憶を紡ぎます。しかし、時間を遡るように進行する物語の中で、真実と偽りが入り混じり、やがて衝撃的な結末が明らかになります。

ここがおすすめ!

ノーラン監督が手掛けた異色のサスペンスで、時間軸を巧みに操作した脚本が見事です。物語を逆再生する形式が観客を混乱させながらも引き込む力を持っています。『タイム・クライム』のような時間構造を駆使した謎解きに興味がある方におすすめです。

映画『メメント』を無料視聴できる動画配信サービスと方法
映画『メメント』を無料視聴できる動画配信サービスと方法を分かりやすく紹介しています。

トライアングル

この映画を一言で表すと?

「抜け出せない恐怖の航路、繰り返される絶望」

どんな話?

ヨットで遭難したジェスたちが辿り着いた豪華客船。しかし、船内では次々と不可解な出来事が発生し、誰かが仲間を襲うという惨劇が始まります。時間のループに囚われたジェスは、抜け出せない運命と向き合いながら衝撃的な真実を知ることになります。

ここがおすすめ!

物語の緻密な構成と、不安感を煽る演出が見どころです。時間のループが生む絶望的な恐怖と、切ない結末が心に響きます。『タイム・クライム』のように「ループ」を題材にしたスリリングな物語を楽しみたい人におすすめです。

映画『LOOPER ルーパー』のネタバレあらすじ結末と感想
映画『LOOPER ルーパー』のネタバレあらすじと感想。ストーリーを結末まで起承転結で分かりやすく簡単に解説しています。映画ライターや読者による映画感想も数多く掲載。
この記事の編集者
影山みほ

当サイト『MIHOシネマ』の編集長。累計10,000本以上の映画を見てきた映画愛好家です。多数のメディア掲載実績やテレビ局の映画番組とのタイアップ実績があります。平素より映画監督、俳優、映画配給会社、映画宣伝会社などとお取引をさせていただいており、映画情報の発信および映画作品・映画イベント等の紹介やPRをさせていただいております。当サイトの他に映画メディア『シネマヴィスタ』の編集長も兼任しています。

影山みほをフォローする
映画のネタバレあらすじ

みんなの感想・レビュー