12000作品を紹介!あなたの映画図書館『MIHOシネマ』

映画『大病人』のネタバレあらすじ結末と感想。無料視聴できる動画配信は?

映画『大病人』の概要:伊丹十三監督が“僕ならこう死ぬ”をキャッチフーレーズにして製作したコメディ映画。末期ガンに冒された俳優兼映画監督の姿を通して、明るいタッチで人間の死を描いている。ファンタジックな臨死体験のシーンや、オーケストラとお坊さんのコラボによる般若心経のコンサートなど、伊丹監督らしいユニークな演出が楽しい。

映画『大病人』の作品情報

大病人

製作年:1993年
上映時間:116分
ジャンル:コメディ、ヒューマンドラマ
監督:伊丹十三
キャスト:三國連太郎、津川雅彦、宮本信子、木内みどり etc

映画『大病人』をフルで無料視聴できる動画配信一覧

映画『大病人』をフル視聴できる動画配信サービス(VOD)の一覧です。各動画配信サービスには2週間~31日間の無料お試し期間があり、期間内の解約であれば料金は発生しません。無料期間で気になる映画を今すぐ見ちゃいましょう!
U-NEXT ×
Hulu ×
Amazonビデオ ×
dTV ×
TELASA ×
TSUTAYA DISCAS ×
ビデオマーケット ×
Netflix ×

※動画の配信情報は2022年5月時点のものです。配信状況により無料ではない場合があります。最新の配信状況は各動画配信サービス(VOD)の公式サイトでご確認ください。

映画『大病人』の登場人物(キャスト)

向井武平(三國連太郎)
本作の大病人。有名な俳優であり、映画監督でもある。大酒飲み。子供のようにわがままだが、憎めない魅力の持ち主で、仕事仲間からも愛されている。現在、末期ガンに冒された夫婦の物語を、主演兼監督を務めて撮影中。
緒方洪一郎(津川雅彦)
武平の主治医。万里子とは大学で同じコーラス部にいた。腕のいい外科医で、武平の手術も担当する。患者の死は医者の敗北だと考えている。バツイチの独身。
向井万里子(宮本信子)
武平の妻。ラウンジで弾き語りをしている時に武平と知り合い、一週間で結婚した。それ以来、亭主関白の武平に尽くしてきたが、近々別れるつもりでいる。
神島彩(高瀬春奈)
武平の愛人。職業は女優で、武平が撮影中の映画のヒロインを務めている。
林久子(木内みどり)
武平の担当看護師。ガン患者の痛みを和らげるモルヒネについて独学で勉強している。

映画『大病人』のネタバレあらすじ(ストーリー解説)

映画『大病人』のストーリー(あらすじ)を結末・ラストまでわかりやすく簡単に解説しています。この先、ネタバレを含んでいるためご注意ください。

映画『大病人』のあらすじ【起】

俳優で映画監督の向井武平は、現在自分が主演を務める映画を撮影中だ。相手役の女優は愛人の神島彩で、映画内では共に末期ガンを患う夫婦を演じている。撮影は順調に進んでいたが、最近武平は胃の調子が悪かった。

武平は大量の胃薬を酒で流し込み、彩とホテルで逢引する。事を済ませた後、武平はトイレで吐血する。武平の妻の万里子は、武平の浮気に気づいており、離婚するつもりでいた。しかし武平の体調を心配し、病院へ連れていく。

万里子は旧知の緒方に、武平の診察を依頼する。武平は渋々診察に応じるが、担当看護師に久子や緒方を相手におしゃべりが止まらず、緒方に注意される。

診察の結果、武平は精密検査をすることになり、バリウムや胃カメラの検査を受ける。検査により、武平の胃から幽門部にかけてかなり進行したガンが発見される。緒方はすぐに、武平のガン摘出手術を決める。

武平には重症の胃潰瘍なので、すぐに手術が必要だと説明する。映画を撮影中の武平は、なかなか納得しなかったが、命に関わると脅されて仕方なく手術に同意する。万里子は別れるのを延期して、武平の入院準備をする。

映画『大病人』のあらすじ【承】

緒方は万里子だけを呼び出し、武平のガンを告知する。万里子はショックで倒れそうになる。この病院では本人への告知はしない方針をとっており、万里子もその方がいいと判断する。

武平の手術は無事に終わり、検査で発見されたガンは取り除かれる。しかし緒方は武平の病状を楽観視しておらず、1年以内に再発した場合は助からないだろうと万里子に告げる。

武平は退院し、映画の撮影を再開する。ガンが進行した妻が、夫の目の前で自殺を図るというシーンのフィルムを確認しながら、武平はウイスキーを煽る。明日はいよいよ大勢のエキストラとオーケストラを使ったラストシーンの撮影で、コンサートホールでは撮影準備が進められていた。武平はそこで意識を失う。

病院へ担ぎ込まれた武平の緊急手術が始まる。緒方を始めとする医師たちは、予想以上に進行したガンを見て驚く。すでに手の施しようがない状態だったが、せめてものが食べられるようにと、緒方は胃の周辺部分だけ手術する。

意識が回復した武平は、自分はガンではないかと疑い始める。緒方は事実を隠し通し、“頑張ろう”と武平を励ます。武平は“頑張ろう”という言葉が白々しく聞こえて不愉快だった。

ある日、喫煙室でタバコを吸っていた武平は、末期ガンの老人に声をかけられる。老人は武平を重症観察室へ連れていき、気管切開されたガン患者の姿を見せる。痰を取るために気管切開された患者は、点滴だけで生かされている。飲み食いもできず、声を発することもできず、死にたくても自殺もできない。老人はその患者に同情し、自分はああなる前に逃げ出すのだと語る。

映画『大病人』のあらすじ【転】

それから数日後、武平は看護師が運んできた紫色の点滴を見て驚愕する。あの老人は、紫色の点滴が抗がん剤であることも教えてくれていた。武平は、食事を運んできた万里子に、自分の病気が何なのか質問する。万里子は笑顔で胃潰瘍だと答える。そのまま武平は、激痛に襲われて倒れこむ。

武平の痛みは日増しにひどくなり、髪も抜け落ちていく。久子は、痛みにのたうちまわる武平を見て、モルヒネの使用を緒方に提案する。緒方は“看護師のくせに治療に口を出すな”と言って久子を怒らせるが、久子に謝罪してモルヒネについて学ぶことにする。

重症観察室の患者が心肺停止状態となる。電気ショックで患者を蘇生させようとする緒方に、武平は“静かに死なせてやれ!”と怒鳴る。武平は、患者の尊厳を無視した治療に、怒りを感じていた。

自分の本当の病名を知らせてもらえず、武平は孤立していく。病室に彩を連れ込んでセックスをするが、武平の孤独は癒されない。万里子はそんな武平に別れを告げて去っていく。

武平は、緒方を騙して自分の病名を聞き出そうとする。それを知った緒方は、武平と激しく衝突し、思わず武平の死期が近いことを吐露してしまう。それを聞いた武平は、緒方を点滴の瓶で殴って失神させ、屋上で自殺を図る。

帰宅した万里子は、自宅で武平の幻を見る。万里子はハッとして、急いで病院へ引き返す。心肺停止状態になった武平には蘇生処置が施される。肉体を離れた武平の魂は、不思議な世界をさまよっていた。処置室に駆けつけた万里子は、必死で武平を呼ぶ。ご先祖様たちのいる場所へ渡ろうとしていた武平は、見知らぬ少女に無言で追い返され、崖から落下する。その時、病室の武平の心臓が動き始める。

映画『大病人』の結末・ラスト(ネタバレ)

武平の自殺によって、万里子は武平がいかに孤独を感じていたかを思い知る。武平のためを思って嘘をついてきたが、そのせいで武平はひとりぼっちになってしまった。万里子は、あとは自分が支えるから、武平に告知をして欲しいと緒方に頼む。緒方も万里子の決断に同意する。

診察室を訪れた武平に、緒方はガンであることと、短ければ余命3ヶ月であることを告げる。武平は“教えてくれてありがとう”と冷静を装うが、震えが止まならい。緒方はそんな武平を抱きとめ、黙って支える。

自分の余命を知った武平は、今から死ぬまでをどう生きるかを考える。そして、延命治療はせずに、退院して映画のラストシーンを撮影したいと言い出す。緒方は医師としてそれを止めるが、ひとりの人間としては武平の考えに賛同する。敗北感に打ちのめされている緒方に、武平は自分の死生観を明るく語る。

緒方は武平の退院を許可する。痛みはモルヒネによって抑えられていた。武平は、生まれて初めて生きていることを実感する。

いよいよラストシーンの撮影が始まる。撮影には緒方と久子も同行し、万里子が舞台袖から武平を送り出す。武平は車椅子でステージ中央に進み、挨拶をしてから指揮を始める。武平の考えたラストシーンは、お坊さんとオーケストラによる、壮大な般若心経の読経だった。撮影は無事に終了し、武平は満足そうに目をつむる。

それからしばらくして。自宅の寝床に横たわる武平を、緒方や万里子、それから大勢の撮影スタッフや親戚の人々が見守っていた。列の後方には彩の姿もある。そろそろ死ぬらしいとわかった武平は、みんなに明るく語りかける。そして万里子に手を握られ、安らかに旅立つ。それはとても武平らしい、素敵な死に様だった。

映画『大病人』の感想・評価・レビュー

本作は、伊丹十三による末期がんで余命一年と宣告された男のヒューマンドラマ。
主人公の葛藤や周囲の人々の気持ちをコメディータッチで描いていて、軽やかながらも深みを感じ、生き様と死に様について考えさせられた。
三國連太郎演じる向井が、癌の進行に伴って痩せて弱っていくシーンが切なかった。
そして、実写にデジタルを合成した死後の世界の特撮シーンが強烈で印象的で、般若心経とオーケストラの融合にも度肝を抜かれた。(女性 20代)


自分の命が短いことを知ることによって、生きている喜びを感じるなんて物凄く皮肉な気もしますが、健康で何の不自由なく生きている時には、本当の生きる喜びは感じられていないのかも知れません。
健康でいる時に死について考えるのはとても難しいことで、いくら明るくコメディチックな雰囲気で死というものを伝えても他人事に思えてしまうでしょう。
しかし、この作品で描かれる死や主人公の死に対する考えなどは、観客が死について考えられるとても良いキッカケになると思いました。シュールな雰囲気はありますが、1度は見てほしい作品です。(女性 30代)

みんなの感想・レビュー