この記事では、映画『LOOPER ルーパー』のあらすじをネタバレありの起承転結で解説しています。また、累計10,000本以上の映画を見てきた映画愛好家が、映画『LOOPER ルーパー』を見た人におすすめの映画5選も紹介しています。
映画『LOOPER ルーパー』の作品情報
上映時間:118分
ジャンル:SF、アクション
監督:ライアン・ジョンソン
キャスト:ジョセフ・ゴードン=レヴィット、ブルース・ウィリス、エミリー・ブラント、ポール・ダノ etc
映画『LOOPER ルーパー』の登場人物(キャスト)
- ジョー(ジョゼフ・ゴードン=レヴィット)
- 未来から送られてくる人物を殺す役目を負ったLOOPERの一人。最後に未来の自分を殺す必要がある。
- オールド・ジョー(ブルース・ウィリス)
- 30年後のジョー。レインメーカーという人物を追っている。
- サラ(エミリー・ブラント)
- シドの母親。女手一つでシドを育て守っている。
- セス(ポール・ダノ)
- ジョーのルーパー仲間。暗殺に失敗した事で未来人に消される。
- ジェシー(ギャレット・ディラハント)
- ジョーを追って未来からやってきた刺客。
映画『LOOPER ルーパー』のネタバレあらすじ(起承転結)
映画『LOOPER ルーパー』のあらすじ【起】
未来の世界、2074年では科学が発達しタイムトラベルが現実のものとなっていました。タイムトラベルは一般的に使用が禁止されていますが、悪の組織はこっそりとその力を使っています。技術が発達した2074年では、何の証拠も残さずに死体を始末するということは最早不可能になっていました。そこで未来人は、殺して欲しい人間をタイムトラベルで送り、2044年の時代の人間に殺害してもらうという手を考えました。
そうして未来人と契約した殺し屋達を、『LOOPER』と呼びます。スラム街で暮らすジョーもその一人でした。ジョーは転送されてくる未来人を殺す事で収入を得ていましたが、ある日全LOOPERの契約が解除される事となりました。
事前の契約通り、最後に未来の自分を殺す必要があります。しかしジョーの仕事仲間、セスはその際未来の自分を取り逃がしてしまい、未来人に残虐非道なやり方で殺されてしまいました。そしてジョーが未来の自分を殺す日、約束の時間になっても待てど暮らせどその人物が現れないのでした。

映画『LOOPER ルーパー』のあらすじ【承】
そして、ようやく現れたと思ったその男は、なんの拘束もされずにそこに立っていました。慌てて彼を殺そうとするジョーでしたが、圧倒的身体能力を見せたオールド・ジョーに逆に気絶させられてしまいます。オールド・ジョーとは一体何者なのか。
ループが閉じられ収入源を失った一年後のジョーは自堕落な生活を送っていました。そして貯金も底をついたジョーは、強盗や暗殺にも手を出すようになったのです。しかし25年後、そんな彼の前に一人の女性が現れました。その女性と劇的な恋に落ちたジョーは全てから足を洗い、彼女と平和な日々を送っていました。しかし、ある日レインメーカーという組織が突如家に踏み込んで来て、妻を殺してしまうのです。
オールド・ジョーはレインメーカーを暴き殺すため2044年にやって来たのでした。そしてオールド・ジョーは、ジョーに協力を仰ぎます。一方あるLOOPERが、レインメーカーについての手がかりを入手していました。それは「07153902935」という病院記録です。
映画『LOOPER ルーパー』のあらすじ【転】
しかし、ジョーは未来の自分を殺さないと自分が殺されてしまうため、その協力を拒みます。オールド・ジョーはその場から立ち去りますが、ジョーは彼が持っていた地図の一部を入手していました。その地図に印がついた部分に、いずれオールド・ジョーが現れると踏んだのです。
その地図の場所には、平原の中一軒佇む家がありました。そこにはサラという女性とその子供、シドが暮らしています。そして例の病院記録は、シドの病院での医療番号だったのです。突如接触して来たジョーを警戒するサラに対して、ジョーはありのままを彼女に伝えました。そして話を聞いたサラは、シドを暗殺者から守って欲しいとジョーに依頼するのでした。
シドはオモチャを改造してブザーを作れるほどの天才的な子供です。シドは「サラは本当のお母さんじゃない」と言いますが、実際にはサラは彼の本当の母親でした。ただ、一時期彼を妹に預けていた時期がある為、彼が妹の方を本当の母親と思っているのです。
映画『LOOPER ルーパー』の結末・ラスト(ネタバレ)
そんな時、未来からの追っ手であるジェシーが彼らの前に現れます。シドがジェシーの姿を捉えた時、シドはある特殊な能力を発動させました。2044年の世界では、人口の10%が念動力を使用できます。しかし、それは精々コインを浮かせる程度のもの。ですがシドは、その一帯に小爆発を起こせるほどの力を持っていたのでした。そして彼が使った念動力によって、未来組織やオールド・ジョーが彼らの居場所を突き止めます。
迫り来る追っ手と激しい戦いを繰り広げながら、ジョーはサラとシドを守り続けました。しかし、追いついたオールド・ジョーがサラに対して引き金を引こうとします。その時、これこそが全ての始まりだとジョーが気付きました。目の前で母親を殺された憎しみで、シドが悪の道に落ちていくと確信したのです。
そしてジョーはオールド・ジョーを止める為、自らの心臓に銃口を向け自殺しました。過去の自分が死んだ事で、オールド・ジョーの姿も消えていきます。サラはシドに「ジョーは何処かに行ってしまったの」と死体を隠しながら告げました。サラを母親と認めたシドには、きっと新しい未来が待っている事でしょう。
映画『LOOPER ルーパー』の感想・評価・レビュー(ネタバレ)
タイムトラベルを利用して、過去の人間に標的を殺すように仕向けるという斬新な設定のSFアクション映画。こういった過去や未来の設定を持ち出すと、様々な矛盾が生まれてくるのだが、そこはご愛嬌といったところだろうか。(例え、過去で殺害しても、その時代のその人物は生きているなど)ブルースウィルスが演じる未来のジョーは、過去のジョーに比べて非常に勇ましく、本当にこの人物が未来でこのようになるのかと疑問に思う位、キャラが変わっている部分に少し違和感を覚えてしまった。(男性 30代)
タイムトラベルではお決まりの自分との対峙。なのではあるが、通常と違い今の自分の方が目的意識がないところが新しいと言えるだろうか。アクション自体の質はそこそこ良く俯瞰した全体像では優等生の部類に入る映画だと思う。ただこれが父と息子でも似たような面白さになるような気もするし、タイムパラドックスについて考えると頭が混乱するしで素直に楽しみきれないところがある。未来の自分は今の自分のときにどう動いたか知っているはずではないかと考えるとどうも釈然としない。(男性 30代)
30年後の未来から送られてくる標的を現代で始末する殺し屋、通称「ルーパー」のお話。タイムスリップものが好きな人には最高のSFサスペンスです。ジョセフ・ゴードン=レヴィットとブルース・ウィリスが演じるのは違う時代の同一人物。過去を変えると未来も変わるとか、未来を変えると現代も…みたいなタイムスリップもので描かれない部分ってあるじゃないですか。その部分が丁寧に、わかりやすく描かれているこの作品。
生え際気にしてるなあと思っていたら未来ではブルース・ウィリスになってしまっていたのは笑えました。(女性 30代)
タイトルからしてタイムトラベル物を想定して視聴すると、肩すかしを食らう。というかこの作品、タイムトラベル物である必然性があまりないように思える。サイコキネシスも必要だったろうか。
物語の所々で唐突な展開が起こるので、もっと伏線を張ってくれたら、と思う。ブルース・ウィリスがやたらめったら強いのも気になった。敵もブルース・ウィリスが相手だからといって忖度して戦っているのかと思うほど。
疑問点は数あるものの、テンポよく話は進むので退屈することはない。(男性 30代)
未来の自分を殺すという衝撃的な設定に一気に引き込まれました。特に、ジョセフ・ゴードン=レヴィットとブルース・ウィリスが演じる「若い自分」と「年老いた自分」の葛藤が切なかった。ラストでジョーが自ら命を絶つことで未来を変える決断には鳥肌が立ちました。(20代 男性)
未来から送られてきたターゲットを処理するルーパーという設定が斬新でした。途中で子どもシドの能力が明かされた時、単なるSFアクションではなく、運命と選択をテーマにした深い物語だと気づかされました。エミリー・ブラントの演技も素晴らしかったです。(30代 女性)
時間移動を扱った映画にありがちな混乱もなく、シンプルかつ重厚なドラマとして楽しめました。特に、老ジョーが自分の過去を変えようとする動機がリアルで共感できました。最後、若いジョーが全てを断ち切る瞬間は胸が締め付けられました。(40代 男性)
最初は「よくあるタイムトラベルものかな?」と思っていたけど、予想を裏切るストーリー展開に驚かされました。特に母親と子どもの絆をテーマにしたラストには泣きました。ブルース・ウィリスが単なるアクションスターじゃないことを改めて実感しました。(50代 女性)
アクションもスタイリッシュでかっこよかったし、でも単なるド派手なだけじゃないドラマ性に惹かれました。未来を変えるために「自己犠牲を選ぶ」というテーマがすごく心に響いた。ジョセフ・ゴードン=レヴィットの演技、かなり渋かったです!(10代 男性)
物語の設定が緻密で、考察しながら観る楽しさがありました。時間をテーマにした作品は難解になりがちですが、『LOOPER』は人間ドラマに重きを置いていて、感情移入しやすかったです。特に母親サラの強さに胸を打たれました。演出もセンス抜群!(30代 女性)
映画『LOOPER ルーパー』を見た人におすすめの映画5選
オール・ユー・ニード・イズ・キル
この映画を一言で表すと?
何度も死んで未来を変えろ!究極のタイムループSFアクション。
どんな話?
異星人との戦争で戦場に放り込まれた兵士ケイジは、死ぬたびに同じ時間に戻る奇妙なループに囚われる。ループを利用して戦闘スキルを高め、地球を救うために奮闘する姿を描く。疾走感と絶望感が交錯する、熱いタイムリープSFです。
ここがおすすめ!
トム・クルーズとエミリー・ブラントの最強タッグによる息をもつかせぬ展開!リピートされる戦場の恐怖と、それを乗り越える成長物語が見どころです。『LOOPER』同様、時間をテーマにしたアクション好きにはたまらない一本です。
TENET テネット
この映画を一言で表すと?
時間を「逆行」する驚異のスパイアクション、超知的エンタメ。
どんな話?
「時間の逆行」という概念を武器に世界を救おうとする男のミッションを描く、クリストファー・ノーラン監督の超大作。物理法則を逆手に取ったアクションシーンと、先の読めないスリリングな展開に圧倒される、唯一無二のSFスリラーです。
ここがおすすめ!
複雑な設定ながらも、ノーラン流の緻密な構成と豪快な演出でグイグイ引き込まれます。『LOOPER』が好きなら、時間を自在に操る世界観にハマること間違いなし。何度も観返して新たな発見がある、最高に刺激的な映画体験です。
バタフライ・エフェクト
この映画を一言で表すと?
過去を変えるたびに運命が狂う、衝撃のタイムリープドラマ。
どんな話?
幼少期のトラウマを持つ青年エヴァンは、過去に戻って出来事を変える能力を持っていた。しかし、些細な選択が未来に予想外の悲劇をもたらしていく。運命と因果律の恐ろしさを描いた、衝撃の心理SFサスペンスです。
ここがおすすめ!
一度観たら絶対に忘れられない結末が待っています。『LOOPER』のように、未来を変えようと奮闘する主人公に胸を打たれるはず。切なくも恐ろしい「もしも」の連鎖に、心を揺さぶられること間違いなし!
プレデスティネーション
この映画を一言で表すと?
運命を巡るタイムトラベル・ミステリー、驚愕の結末に絶句!
どんな話?
時空を超えて犯罪者を追うエージェントが、ある青年と出会ったことから、思わぬ運命の渦に巻き込まれる。巧妙に練られたストーリーと、観客の予想を裏切るラストが待つ、傑作タイムパラドックスSFです。
ここがおすすめ!
タイムトラベルものの醍醐味をこれでもかと詰め込んだ一本。観終わった後に全てを再構築したくなるような衝撃の仕掛けが待っています。『LOOPER』のタイムループ好きには絶対に刺さる、知的好奇心を満たす一作です。
インセプション
この映画を一言で表すと?
夢の中に潜入し、潜在意識を書き換える極限のサスペンスSF。
どんな話?
他人の夢の中に潜り込み、アイデアを盗むプロフェッショナルたちが、ある依頼を受けて「逆にアイデアを植え付ける」という前代未聞のミッションに挑む。夢と現実の境界が曖昧になる超絶スリリングな世界を描きます。
ここがおすすめ!
緻密な設定、圧巻の映像美、そして圧倒的な没入感。『LOOPER』で時間や現実の歪みを楽しんだ人なら、この夢と現実が交錯する世界観にもきっとハマります。観るたびに新たな発見がある、超一級のSFエンターテインメントです!
みんなの感想・レビュー