12000作品を紹介!あなたの映画図書館『MIHOシネマ』

映画『洋菓子店コアンドル』あらすじとネタバレ感想

映画『洋菓子店コアンドル』の概要:2011年公開の日本映画。美味しいと噂の洋菓子店に勤務している彼氏を追って鹿児島から上京したなつめが、元パティシエの評論家十村と出会い自分の人生をみつめると共に十村の心を動かしていく物語である。

映画『洋菓子店コアンドル』 作品情報

洋菓子店コアンドル

  • 製作年:2010年
  • 上映時間:115分
  • ジャンル:ヒューマンドラマ
  • 監督:深川栄洋
  • キャスト:江口洋介、蒼井優、江口のりこ、尾上寛之 etc

映画『洋菓子店コアンドル』 評価

  • 点数:70点/100点
  • オススメ度:★★★☆☆
  • ストーリー:★★★☆☆
  • キャスト起用:★★★★☆
  • 映像技術:★★★☆☆
  • 演出:★★★☆☆
  • 設定:★★☆☆☆

[miho21]

映画『洋菓子店コアンドル』 あらすじ(ストーリー解説)

映画『洋菓子店コアンドル』のあらすじを紹介します。

東京にあるお洒落な洋菓子店コアンドル。
鹿児島から上京しコアンドルで働いている彼氏を追って田舎から出てきたなつめ(蒼井優)だったが、店にいくと彼はすでに辞めていると言われた。
しかしそのまま田舎に戻ることができないなつめは、オーナーに働かせてくれないかと頼み込む。
コアンドルのオーナーはパティシエの依子(戸田恵子)と言いフランス人の夫と店を経営していた。
依子はなつめの話に耳を貸すが、あまりに世間知らずで無鉄砲なことからもちろん断る。
しかし諦められないなつめは実家がケーキ屋だからと、自らケーキを作って食べてもらうことに。
依子にはもちろん、たまに店に顔を出す評論家の十村(江口洋介)にもダメだしをくらい落ち込むなつめ。
依子に本物のケーキを食べさせてもらうと、その味の洗練さに魅了された。
何とか事務所を借りて住み込みで見習いとして雇ってもらえたなつめは、修行に打ち込む。

そんなある日、なつめは十村の写真を見つける。
そこにはパティシエの格好をした彼が写っていた。
十村の本当の姿、それは伝説だと言われているほどの腕前を持つ職人だったのだ。
しかし何故やめてしまったのか、依子に訪ねても言いにくそうにして教えてはくれない。
悶々とするなか、依子が晩餐会の仕事をとってきた。
しかしその帰宅途中、めまいに襲われ階段から落ちてしまう。
大怪我を負った依子に晩餐会の仕事は不可能である。

コアンドルのピンチを救うべく、なつめはそこであることを思いつき十村に頼みに行く。
だが十村もすぐに快諾しない。
その理由とは十村の娘が仕事中に交通事故に合い、自分を責めているからだという。
なつめのパワフルで素直な説得に、次第に十村も心を動かされていく。
そして十村をついに動かした。

こうして仕事は無事に終了し、なつめは十村の薦めもあり海外へ修行にいくことに。
ただし条件があった。
その条件とは・・・

映画『洋菓子店コアンドル』を無料視聴できる動画配信サービスと方法
映画『洋菓子店コアンドル』を無料視聴できる動画配信サービスと方法を分かりやすく紹介しています。

映画『洋菓子店コアンドル』 感想・評価・レビュー(ネタバレ)

映画『洋菓子店コアンドル』について、感想・レビュー・解説・考察です。※ネタバレ含む

想像にまかせられるストーリー構成

敢えてなのか甘いのか。
全てのシーンが説明不足であり、見る側にある程度の流れを想像させる作りである。
十村が奥さんと離婚しているのか別居しているのかも謎。
愛娘は事故死。
その理由は十村がまだパティシエだったころ時間に関係なく夢中でケーキを作っていて家庭をないがしろにしたせいだと思っているのだろう、だから引退したのだろう。
と、全てが推測の話。
このようなふんわりした雰囲気お洒落映画が好きな人には楽しめるだろうが、しっかりした構成力を求める人には決して向いていない作品である。

蒼井優だから良かった

主人公のなつめは鹿児島から彼氏を追って出て来た田舎者。
世間知らずで口の聞き方も知らない失礼な娘である。
だがしかし純粋で子供のように泣きわめき、怒り感情を露にする。
このうるささがピュアに見せるのはかなり役者を選ぶだろう。
蒼井優は見た目が素直である。
常識外れではなくピュアなだけだという設定は紙一重。
それを上手に演じられているのは流石である。

ラストシーンのもやもや

フランスに修行に行く代わりに、十村に奥さんのマンションに行けというなつめ。
ここでケーキを持った十村は『ようやくケーキが作れるようになった』と妻に会う。
それを見届けたなつめは坂を下りていくというシーン。
何故だろう、最初からもやっとしていたがラストに期待していた。
それなのにやはりラストもはっきりしないオチ。
少女漫画のようにキラキラ進んでいくのに全てがぼんやりしていて輪郭が取れない。
勿体ない映画の1つと言えるだろう。

映画『洋菓子店コアンドル』 まとめ

江口洋介は良い俳優である。
一昔前はトレンディードラマ俳優として、顔だけが人気があるというイメージだった。
しかし最近は実力もあり、プレミア感のある俳優に成長している。
しかし彼の人気があるのはそこだけではない。
何故かマイナー映画に出演するのだ。
もちろん結果、人気が出なかったということもあるだろうが。
二枚目でありながら三枚目を演じられる魅力的な俳優。
それが長く人気でいられる秘密であろう。

本作品でもそうだが、やや影のある役どころも上手い。
シリアス、熱血、冷酷と比較的マルチに演じることが出来る。
もう少し歳を重ねれば、日本を代表するような俳優になることであろう。

この記事の編集者
影山みほ

当サイト『MIHOシネマ』の編集長。累計10,000本以上の映画を見てきた映画愛好家です。多数のメディア掲載実績やテレビ番組とのタイアップ実績があります。平素より映画監督、俳優、映画配給会社、映画宣伝会社などとお取引をさせていただいており、映画情報の発信および映画作品・映画イベント等の紹介やPRをさせていただいております。当サイトの他に映画メディア『シネマヴィスタ』の編集長も兼任しています。

影山みほをフォローする
ヒューマンドラマ映画

みんなの感想・レビュー