映画『魚影の群れ』の概要:日本映画界屈指の名監督である相米慎二が、漁師の性(さが)を骨太に描き切った作品。緒形拳、夏目雅子、佐藤浩市、十朱幸代といった名役者たちの演技が相米の長回しで輝く様を堪能できる贅沢な作品。
映画『魚影の群れ』の作品情報
上映時間:135分
ジャンル:アクション、ヒューマンドラマ、ラブストーリー
監督:相米慎二
キャスト:緒形拳、夏目雅子、十朱幸代、佐藤浩市 etc
映画『魚影の群れ』の登場人物(キャスト)
- 小浜房次郎(緒形拳)
- 大間の漁師。漁師としての腕は随一だが、時に暴力をふるってしまうところがある。トキ子の父親で、頑固親父。
- 小浜トキ子(夏目雅子)
- 房次郎の娘で、俊一の妻。母がいない小浜家で、家事と父の世話をしてきた。漁師の男を支え続けて来たが、我を忘れてマグロに夢中になる漁師の気持ちは分からない。
- 依田俊一(佐藤浩市)
- むつ市で父から継いだ喫茶店を営む男。トキ子と結婚すべく、家業を捨てて漁師になる。漁師として房次郎に憧れている。
- アヤ(十朱幸代)
- 房次郎のもとを離れて、北海道で飲み屋と娼婦をして暮らしている。ひも男を抱えている。
- エイスケ(三遊亭円楽)
- かつて大間で漁師をしていた男。エイスケの乗る弁天丸と、房次郎の登喜丸はかつての大間漁港でマグロ漁に屈指の腕前を誇り、凌ぎを削っていた。
映画『魚影の群れ』のネタバレあらすじ(ストーリー解説)
映画『魚影の群れ』のあらすじ【起】
海辺を歩きながら俊一はトキ子に、一緒になれるなら店主をしている実家の喫茶店を畳んで漁師になりたいと伝える。2人は結婚するためには俊一が漁師になる必要があると分かっている。
トキ子の父で、漁師の房次郎は自身の船・登喜丸に乗り大きなマグロを釣りあげ、ご機嫌で帰港してくる。トキ子の母は若い男と駆け落ちしており、小浜家の家事はトキ子が行っている。トキ子はむつ市で喫茶店を営んでいる俊一という婚約者がいることを房次郎に伝えるも、「町の男が漁師の婿になるのはありえないこと」と言って会おうとしてくれない。房次郎は言葉とは裏腹に、1人で喫茶店に趣き俊一に会いに行く。俊一は漁師になりたいと伝えても、房次郎は取り合ってくれない。房次郎にトキ子をもう抱いたのか聞かれた俊一は土下座して謝り、結婚を約束したことを伝えるとビンタされてしまう。房次郎は「漁師のことは聞いて身に付くものではない」と言い、俊一は「だから教えてください」と懇願するも、ついに聞いてもらえず店を出て行ってしまった。
映画『魚影の群れ』のあらすじ【承】
俊一は漁師になる決意を固めて大間に移り住み、トキ子との同棲を始める。トキ子は俊一を連れて房次郎のもとに再び頭を下げさせに行き、俊一は房次郎と同船することを許される。しかし、町の漁師の眼は厳しく、大間の海は素人の俊一で通用するほど甘くないと言われてしまう。案の定、俊一は房次郎と海へ出ても船酔いしてしまい、漁師として無能な自分に悲嘆する。
漁に出ている房次郎と俊一のもとに、マグロがかかる。大物のマグロを相手に房次郎が格闘していると、テグスが俊一の頭に絡まってしまい重傷を負う。マグロに逃げられ、ようやく事態に気付いた房次郎は、俊一の手当てをして無線で救急車を頼む。しかし、再びマグロが餌にかかり、房次郎は我を忘れてマグロを釣り上げにいく。知らせを聞いて漁港へ駆けつけたトキ子は気が気ではない。大マグロを決死の思いで釣り上げた房次郎は、俊一が瀕死状態になっているのを見つけて我に返り、船を走らせる。
病院前のおでん屋で呑んでいる房次郎。手術が終わり、トキ子が出てくる。俊一は生死をさまよっており、人間よりマグロがそんなに大事なのか、俊一が死んだら父さんは人殺しだとトキ子に言われる。トキ子が病院に戻ろうとすると、「銭ならある」と房次郎は釣り上げたマグロで得た金をトキ子に渡す。父との別れとなることを悟ったトキ子は、ちゃんと食事を摂りなよ、漁師は体が資本なんだからと言って去っていく。
映画『魚影の群れ』のあらすじ【転】
一年後。房次郎は大間漁港の意向に背き、北海道の海に漁に出る。そこでマグロを釣り上げてしまい、北海道の漁港に厄介になる。地元の売春宿で娼婦を待っていると、やってきたのはかつての妻・アヤであった。アヤは走り去り、雨の中2人は壮大な追いかけっこをする。アヤの営む酒屋に行き、暖を取る2人。アヤはどうやら、ひも男を抱えているようである。房次郎は金を渡そうとするも、アヤはひも男に渡すことになってしまうのを分かっているので受け取らない。房次郎は店を後にする。
房次郎が登喜丸で寝ていると、アヤが訪ねてくる。身体を重ね合わせた2人はよりを戻す約束をするも船を出るとアヤのひも男が待ち伏せており、房次郎と取っ組み合いの喧嘩になってしまう。房次郎の暴力を見て、昔と何も変わってないと愛想を尽いてアヤはひも男と去っていく。房次郎は去るアヤに向かって「明日の夜まで港で待ってる」と叫ぶが、翌日の漁でマグロに糸を切られて逃がしてしまったショックで大間に戻ってしまう。その夜、アヤは登喜丸のない港にやってきて、しばらく歌謡曲を口ずさんでいた。
映画『魚影の群れ』の結末・ラスト(ネタバレ)
房次郎は大間の港で俊一とトキ子を見る。俊一は和歌山で漁師の経験を積んで大間に帰ってきたのだ。俊一が乗っている船の名前は房次郎のそれと同じ「登喜丸」だ。房次郎はトキ子に対して自慢げに、大間のマグロは強者だから厳しいぞと伝える。トキ子は父に、自分も行かないから、父も私たちのところに来ないでくれと絶縁を言い渡す。俊一の漁業は全くうまくいっておらず、その情けなさから自棄気味になっている。トキ子の腹の中は、来春産声を上げようとしている赤ん坊がいる。
職場のトキ子に電話がかかってくる。俊一が遭難してしまったようである。朝まで待っても連絡が取れないためトキ子は、房次郎のもとに行き頭を下げて俊一を探してもらう。房次郎は俊一がマグロを釣り上げようとしていると考え船を進めると、俊一はマグロと格闘していた。房次郎が切り離して港へ戻ろうとするも、俊一は許さない。房次郎がマグロを釣り上げ帰港しているとき、俊一は房次郎にトキ子の腹には赤ん坊がいて男だったら漁師にしたいと告げて息を引き取る。港で待つトキ子は無線で父から俊一の死を知らされる。死ぬ間際に男の子が生まれて来たら漁師にしたいと語っていたことを告げられ、トキ子は海に向かって「わかんねぇじゃ!」と叫ぶ。
映画『魚影の群れ』の感想・評価・レビュー
緒形拳がマグロ漁師の頑固親父を描いた今作。年末年始の特番で「マグロ漁師」をテーマした番組が多く放送されていましたが、どの漁師も「人生」をかけて漁師をしていて、それを支える家族の姿や死ぬ気で海に出ていく姿がとても印象的でした。
今作で描かれているのも、そんな海に人生をかけた「漁師」たち。緒形拳の頑固親父っぷりは圧巻でした。そしてマグロ漁師の娘と結婚するにはかなりの覚悟が必要なのだと感じました。喫茶店をやめて漁師を目指すのは、なかなか出来ることじゃありません。(女性 30代)
みんなの感想・レビュー