映画『ミツバチのささやき』の概要:精霊の存在を信じる幼い少女アナはその大きな瞳でじっとこの世界を見つめている。少女の目線で内戦終結直後のスペインの農村部を静かに描いたビクトル・エリセ監督の長編映画第1作目。1973年公開のスペイン映画。
映画『ミツバチのささやき』 作品情報
- 製作年:1973年
- 上映時間:99分
- ジャンル:ヒューマンドラマ
- 監督:ヴィクトル・エリセ
- キャスト:アナ・トレント、イザベル・テリェリア、フェルナンド・フェルナン・ゴメス etc
映画『ミツバチのささやき』をフルで無料視聴できる動画配信一覧
U-NEXT | × |
---|---|
Hulu | × |
Amazonビデオ | ◯ |
dTV | × |
TELASA | × |
TSUTAYA DISCAS | × |
ビデオマーケット | ◯ |
Netflix | × |
※動画の配信情報は2022年5月時点のものです。配信状況により無料ではない場合があります。最新の配信状況は各動画配信サービス(VOD)の公式サイトでご確認ください。
映画『ミツバチのささやき』 評価
- 点数:90点/100点
- オススメ度:★★★★★
- ストーリー:★★★☆☆
- キャスト起用:★★★★★
- 映像技術:★★★★★
- 演出:★★★★★
- 設定:★★★★☆
[miho21]
映画『ミツバチのささやき』 あらすじネタバレ(ストーリー解説)
映画『ミツバチのささやき』のあらすじを紹介します。※ネタバレ含む
映画『ミツバチのささやき』 あらすじ【起・承】
1940年頃、カスティーリャ(スペイン)のオユエロス村。幼いアナと姉のイザベルは養蜂場を営む父のフェルナンドと母のテレサと比較的裕福に暮らしている。
今日は村の公民館に映画がくる日だ。大人も子供も椅子を持参して集まる中「フランケンシュタイン」が上映される。アナとイザベルも食い入るようにスクリーンを見つめる。
しかし、姉妹の両親の姿はない。フェルナンドはどこか世捨て人のようで孤独に蜂の生態を調べており、テレサは昔の恋人のことばかり想い届くかどうかもわからない手紙を書き続けている。テレサは手紙の中で“人生を本当に感じる力も消えた”と昔の恋人に語りかけていた。
映画を見終えたアナは“なぜ怪物は少女を殺し、そして怪物も殺されたの?”と姉のイサベルに尋ねる。イサベルは“あれは映画だから2人は本当には死んでいない”と答え、自分はあの怪物に会ったことがあると嘘をつく。怪物は精霊だから目には見えないが友達になればいつでも話ができるのだ、目を閉じて“私はアナです”と話しかければいいと妹をからかう。幼いアナはその話を本気で信じ込む。
イサベルは村はずれの井戸のある廃屋にアナを連れて行き“精霊はここにいる”とまた嘘をつく。アナは精霊見たさに一人でこの場所を度々訪れるようになる。そしてそこで大きな足跡を見つける。
ある日、ファルナンドと姉妹はキノコ狩りに出かける。彼は娘たちに毒キノコの見分け方を教え、毒キノコを足で踏みつぶす。
フェルナンドは出張でしばらく家を空ける。姉妹は気難しい父の不在を喜んでいるかのようにはしゃいでいた。
映画『ミツバチのささやき』 結末・ラスト(ネタバレ)
イサベルはアナをからかうため、窓から何物かが侵入してきたように見せかけ死んだふりをする。アナは怖くなって人を呼びに行くが屋敷には誰もいない。アナが部屋へ戻ると、そこにイサベルの姿はなかった。イサベルは背後から怪物のふりをして近づきアナを驚かせる。アナは悲しそうに姉を見つめる。
その晩、アナは一人で家を抜け出す。アナがいないことに気づいたイサベルが翌朝アナにどこへ行っていたのか聞くが、アナは何も答えない。
同じ頃、あの廃屋には怪我をした脱走兵が逃げ込んでいた。廃屋で脱走兵を見つけたアナは、彼にリンゴを差し出す。リンゴを食べる脱走兵を見て、アナは嬉しそうに微笑む。
再びアナは廃屋を訪れ、脱走兵に父のコートとパンとハチミツを持ってくる。コートの中にはオルゴール付きの懐中時計が入っていた。オルゴールを鳴らした後、脱走兵はアナに手品を見せてくれる。
その晩、脱走兵は射殺され、翌朝フェルナンドは警察に呼び出される。脱走兵の遺体を見せられ“知らない”と答えると、警察はコートと懐中時計をフェルナンドに差し出す。
一家四人でのお茶の時間、フェルナンドは何も言わずに懐中時計のオルゴールを鳴らす。フェルナンドはアナの様子をじっと見つめていた。
翌日、廃屋を訪れたアナはそこに血痕を見つける。アナを探しに来たフェルナンドの姿を見て、アナは逃げ出しそのまま行方不明になってしまう。
家族と村の人たちは必死でアナを探すが、夜になってもアナは見つからない。アナは一人で森をさまよい、水辺でついに怪物と出会う。アナは震えながら目を閉じる。
翌朝、村はずれの廃墟跡でアナが見つかる。アナはすっかり衰弱しており、誰とも話をしようとしなかった。医者は心配するテレサに“彼女はまだ子供でひどい衝撃を受けているが、少しずつ忘れていく”と言って励ましてくれる。テレサは手紙も燃やし、家族と向き合おうとし始める。
夜、アナは一人で起き出し窓を開けじっと外を見つめる。
映画『ミツバチのささやき』 感想・評価・レビュー(ネタバレ)
映画『ミツバチのささやき』について、感想・レビュー・解説・考察です。※ネタバレ含む
とても難解な名作
一度だけこの映画を見て、すっかり内容を理解することは不可能に近い。主人公は6歳の幼い少女アナであり台詞は極限まで削られている。その代わり彼女の印象的な大きな瞳は何度も映し出され、微妙な変化を見せる。彼女の瞳からその心情変化を読み取らせることで、本作は強いリアリティーを持ち、我々の心に何かを訴えてくる。
この作品を語るとき、当時のスペインが抱えていた複雑な時代背景を重ね、抽象的に表現される数々のシーンを政治的なものの象徴(隠喩表現)だと意味付けていく人は多い。確かにそういう見方もあるが、難しい評論は専門家に任せて、一般の観客はもっと素直にこの作品世界と向き合った方が、より何かを感じ取れるのではないだろうか。
つまり、精霊の存在を本気で信じているアナの気持ちになってこの世界を見つめてみるのだ。そうすることで、彼女の視線の先には何かあるのか、それをじっと見つめている彼女の瞳は何を語ろうとしているのかが少しずつわかってくる。
まずはアナのように目を閉じて精霊の存在を信じていた頃の自分に戻ることから始めなければこの映画の世界は見えてこない。だからこそ本作は難解な名作になっている。
魔女のようなイサベルとアナの成長
アナの姉のイサベルはことば巧みに純朴なアナを騙し、それを信じ込む妹の様子を見て楽しんでいる。小さなイタズラのようだが、イサベルにはそれだけではない描写がある。
イサベルは黒猫の首を締め上げ、噛まれた指から出た血を口紅のように自分の口へ塗る。イサベルに手ひどく騙され傷ついたアナが見つめているのは、たき火を飛び越えて遊ぶイサベルの姿だ。このシーンはまるで魔女たちのヴァルプルギスの夜の宴のようだ。
これを境にアナはイサベルに距離を置き始める。信じていた姉の中にアナは魔女のような悪意を感じ、意図的に彼女から離れようとしている。つまり自分自身で考え始める。
その成長があって脱走兵との交流と別離が描かれている。自分の力で“いいものと悪いもの”を見極めようと考え始めたアナは、脱走兵を“いいもの”だと判断した。しかし彼は殺されてしまった。彼女はもう怪物の時のように誰かに“どうして彼は殺されたの?”とは聞かず、一人でその問題を解決しようとしている。
このことは森で父が“いいキノコと悪いキノコの見分け方”を娘たちに教えるシーンが伏線となっている。脱走兵の死後、迷い込んだ森の中でアナがじっとキノコを見つめるシーンは、彼女が自分で善悪を判断しようとしていることの象徴だろう。
とはいえ、これは全て推測だ。はっきりした言葉で何も語られていないからこそ、それぞれの解釈でアナの心を読み取る面白さがある。
映画『ミツバチのささやき』 まとめ
初見の感想は“よく分からない”だった。ただ、静かな映像の中に何箇所もチクリと何かに刺されたような感覚を覚える場面があり、それが頭から消えてくれない。それはアナの大きな瞳であり、絵画のような光と影のシーンであり、幼い姉妹の秘密の会話であり…そしてもう一度、この映像世界に入り込むと違った景色が見えてくる。
本作はそんな映画だ。総合評価はとてもつけにくい。面白いかどうかも分からない。人にオススメしようという気にもならない。
子供の頃、一人で何度も開いた絵本のように、この秘密の世界は人と共有したくない、自分だけのものにしておきたい、そんな気持ちにさせられる。
みんなの感想・レビュー
2017.4/13(木)ユーロスペースでの特別上映観る予定なので、
とても参考になりました!
堪能してきます♪