この記事では、映画『エスター』のあらすじをネタバレありの起承転結で解説し、この映画の疑問や謎をわかりやすく考察・解説しています。
映画『エスター』の作品情報
出典:U-NEXT
製作年 | 2009年 |
---|---|
上映時間 | 123分 |
ジャンル | ホラー サスペンス |
監督 | ジャウマ・コレット=セラ |
キャスト | ヴェラ・ファーミガ ピーター・サースガード イザベル・ファーマン CCH・パウンダー |
製作国 | アメリカ |
映画『エスター』の登場人物(キャスト)
- エスター(イザベル・ファーマン)
- 聖マリアナ女子孤児院で暮らしていた9歳の少女。手首と首のリボンを外すことを極端に嫌がり、古い聖書を持ち歩く。大人びていて、9歳とは思えないほど知識も豊富。ロシア出身で、エスターをアメリカに呼んだサリバン家は、火事で命を落としている。すべてに関して謎が多い少女。
- ケイト・コールマン(ヴェラ・ファーミガ)
- ダニエルとマックスの母で、ジョンの妻。3人目の子供ジェシカを流産し、セラピーに通うようになった。大学でピアノを教えていたが、辞めている。アルコール依存症だったが、酔っている間にマックスが湖に落ちたため、断酒会などには通わずに自力でお酒を断った。
- ジョン(ピーター・サースガード)
- ダニエルとマックスの父で、ケイトの夫。浮気した過去がある。養子のエスターが寂しくないよう、過剰に気を遣う。
- ダニエル(ジミー・ベネット)
- ジョンとケイトの息子。変わり者のエスターのせいで居場所を失ったため、エスターを嫌っている。妹のマックスのことを大切にしているが、手話は苦手。
- マックス(アリアーナ・エンジニア)
- ジョンとケイトの娘。生まれた時から耳が聞こえない。ろう学校に通っていて、手話で会話する。普段は、唇を読む手助けのために補聴器を着けている。家の近くの湖に落ちて死にかけたことがあるが、覚えてはいない。
映画『エスター』のネタバレ・あらすじ(起承転結)
映画『エスター』のあらすじ【起】
娘ジェシカを流産したケイトは、悪夢にうなされるようになった。
そして、夫ジョンと相談して、養子を迎え入れることに決めた。
施設に行ったジョンとケイトは、他の子どもたちとは違う雰囲気の、ロシア出身のエスターという少女を引き取る事になった。
手話を覚えたエスターは、マックスと仲良くなる。
しかしダニエルは、エスターの事が気に入らない。
エスターはケイトが止めるのも聞かず、学校向けではないフリルがついたワンピースで学校に行く。
エスターは、学校でいじめられるようになる。
しかし首のリボンに触られたとたん、奇声を上げて騒ぎになった。
ある日、モデルガンで鳩を撃ってしまったダニエルに、鳩を天国に行かせるため、石で殴り殺すよう命じるエスター。
ダニエルが拒否すると、エスターが鳩を殺した。
ジェシカの灰を撒いて育てたバラをエスターに見せ、家族の日記を渡し、エスターも家族なのだと告げるケイト。
その日の夜、ジョンとケイトが半裸の状態でキッチンでいちゃついていると、エスターがのぞき見していた。
朝になってケイトが大人の事情を説明しようとすると、エスターは行為のすべてを理解しているようだった。
映画『エスター』のあらすじ【承】
休日、ジョンはエスターとマックスを連れ、公園に行った。
公園に来ていた、エスターをいじめていたブレンダは、エスターに突き落とされて怪我をする。
マックスとエスターを連れての買い物中、施設のシスター・アビゲイルからケイトに連絡が入る。
健康診断の書類が欲しいと言うが、エスターは歯医者を嫌っていた。
そしてブレンダの話になる。
その後、完璧にピアノを弾きこなすエスターを見たケイトは、違和感を感じはじめる。
しかし、ジョンは聞く耳を持たない。
シスター・アビゲイルが、コールマン家を訪ねてくる。
エスターには不幸がまとわりついているのだという。
前の学校では、問題が起こった場所には必ずエスターがいた。
エスターの前の家族、サリバン家は放火されて火事になったが、犯人は捕まっていなかった。
マックスを利用し、帰宅途中のシスター・アビゲイルを殺害したエスター。
手伝ったマックスを同罪だと言い、ばらしたら刑務所行きだと脅して口止めした。
凶器をツリーハウスに隠し、それを見てしまったダニエルも脅す。
映画『エスター』のあらすじ【転】
エスターを精神分析医に見せるが、問題はケイトにあると言われてしまう。
やがてシスター・アビゲイルの死体が見つかる。
エスターの問題を知るため、ロシアの孤児院に連絡するケイト。
どんなに探しても、エスターの記録は見つからない。
エスターはケイトと仲良くなりたいと言い、ジェシカのバラを積んだ。
ケイトは嘆き、思わずエスターの腕を掴んでしまう。
エスターは、万力で自分の腕の骨を折り、ケイトのせいで骨折したようにした。
我慢の限界だったケイトはお酒を買うが、飲む事はしなかった。
学校前でダニエルの荷物を落とさせ、その隙にサイドブレーキを動かしたエスターは、マックスを命の危険にさらした。
ケイトがお酒を買った事も発覚し、家庭は離婚の危機になる。
マックスから、ツリーハウスに隠した凶器の話を聞いたダニエルは、それを取りに行く。
しかしエスターは、ダニエルをツリーハウスに閉じ込め、火を放った。
ケイトは、エスターの聖書に出所の孤児院に連絡をする。
しかしそこはエストニアの精神病院だった。
ケイトが孤児院のシスターに連絡している間に、ダニエルはツリーハウスから落ちて、エスターに殺されかけた。
映画『エスター』の結末・ラスト(ネタバレ)
ダニエルを救ったのはマックスだった。
ダニエルは病院に運ばれ、一命を取りとめた。
ケイトは、自分は家を出ていくから、エスターも追い出してほしいとジョンに頼む。
2人が言い争っている間に、ダニエルは再びエスターに殺されかける。
パニックを起こしたケイトは、鎮静剤を打たれて病院に泊まることに。
マックスとエスターを連れて家に帰ったジョン。
するとエスターは大人びた恰好をして、ジョンを誘惑する。
ジョンはエスターを拒絶した。
ケイトに、エストニアの精神病院から連絡が入る。
エスターは少女ではなく、リーナという33歳の女性だった。
特殊な病気で子供にしか見えないリーナは、養子として家に入り込み、夫を誘惑して拒絶されては殺害し続けていた。
首と手首のリボンは、拘束着の跡を隠すものだった。
急いで家に帰るケイト。
子供のふりをやめたエスターは、ジョンを殺害。
マックスも殺そうとしていた。
銃を手にしたエスターからマックスを守るため、ケイトは必死に戦い、エスターは死んだと思われた。
しかしエスターは追ってきて、ケイトとマックスを殺そうとする。
もみ合いの末、エスターは湖の底に沈んだ。
映画『エスター』の考察・解説(ネタバレ)
映画『エスター』に気まずいシーンはあるのか?
映画『エスター』には、観客が「気まずい」と感じるシーンがいくつか存在します。特に家族間の緊張が高まる場面や、エスターが意図的に大人を困惑させる行動をとるシーンが、その代表的な例と言えるでしょう。
エスターが養母のケイトや養父のジョンに対して不適切な態度で接するシーンは、観ている人に不快感や居心地の悪さを覚えさせます。エスターは外見こそ子供ですが、その振る舞いや言葉遣いは大人びており、家庭内に次第に不穏な空気を醸成していきます。とりわけ、ジョンに対して女性としてのアプローチを見せるシーンは、視聴者に強い嫌悪感を抱かせずにはいません。
また、エスターが学校で同級生と衝突したり、弟のマックスとの関係が悪化していく様子も、見る者をハラハラさせ、居心地の悪い気分にさせるシーンと言えます。彼女の行動がエスカレートしていく中で、家族全員が疑心暗鬼に陥り、普通の家庭が崩壊していく過程は、観客に心理的な重圧を与えずにはいません。
これらのシーンは、エスターが「普通の子供ではない」ことを浮き彫りにし、物語全体に漂う不安定な雰囲気を際立たせる役割を果たしているのです。
映画『エスター』は実話に基づいているのか?
映画『エスター』のストーリーは、完全なフィクションですが、現実に起きた事件からインスピレーションを得ていると言われています。映画の設定では、孤児院から養子に迎えられた「少女」エスターが、実は見かけとは異なる危険な存在であることが明らかになります。この設定自体は作り話ですが、映画のアイデアのきっかけとなったのは、2007年に報道された実際の事件でした。
その事件とは、ある家族が養子に迎えた少女が、実際には外見よりも年上で、精神的に不安定な行動をとったというものです。この出来事が映画の原案となり、脚本家がエスターというキャラクターを生み出したのです。ただし、映画の中で描かれる具体的な事件や展開は、すべて創作です。
『エスター』は、ホラーやサスペンスの要素を強調するために、現実の事件をヒントにしつつも、物語を大幅に脚色しています。現実とは異なる部分が多いものの、実際の事件を参考にしたことで、観客に現実味と恐怖を感じさせる設定に仕上がっているのです。
映画『エスター』に続編はあるのか?
映画『エスター』には、続編が存在します。その続編は『エスター ファースト・キル』(原題:Orphan: First Kill)というタイトルで、2022年に公開されました。この作品は、『エスター』の前日譚(プリクエル)にあたり、エスターの過去を描いた物語となっています。つまり、『エスター』の出来事より前に、彼女がどのようにして今の姿になったのか、どのような事件を引き起こしてきたのかが明らかになるのです。
続編では、エスターが実は子供ではなく成人女性であることが明らかになる過程や、彼女の本名がリーナ・クレイマーであることが詳しく描写されます。エスターは、若く見える外見を持つ病気を抱えており、その特徴を利用して「エスター」という偽の身分で様々な家庭に入り込んできた過去が明らかになります。続編は、彼女がどのようにして他の家族を標的にし、事件を起こしていったのかを描いています。
この続編は、前作のファンにとって、エスターというキャラクターの背景や心理状態をより深く理解できる内容になっています。また、エスター役のイザベル・ファーマンが再び同じ役を演じており、彼女の狂気的な演技を再び堪能できる作品でもあります。
映画『エスター』でエスターは何がしたかったのか?
映画『エスター』において、エスターの目的は、養子先の家族の父親であるジョンを手に入れることでした。エスターは、外見は9歳の少女ですが、実際は成人女性であり、成長ホルモンの異常により子供のような姿をしています。彼女は、この見かけを利用して複数の家庭に養子として入り込み、家族の男性に接近しようと企んできたのです。
エスターは、ジョンに異常なまでの執着心を抱き、彼に愛されたいという強い欲望を持っていました。そのため、彼女はジョンの妻ケイトや他の家族と対立し、家庭を崩壊させようと画策します。エスターは、ケイトに様々な嫌がらせや罠を仕掛け、彼女が精神的に不安定であるかのように見せかけるのです。そして、ケイトとジョンの関係を壊し、自分がジョンに近づくチャンスを狙っていたのでした。
エスターの行動は、単なる子供のいたずらや嫉妬心からくるものではなく、彼女の内面に潜む強い欲望と、病的なまでの執着心に起因するものでした。彼女は、自分の欲求を満たすためなら手段を選ばず、周囲の人々を傷つけたり、命を奪ったりすることさえ厭わなかったのです。
映画『エスター』でエスターはなぜ殺すのか?
映画『エスター』の中で、エスターが人を殺害する理由は、自分の正体が露見するのを防ぎ、自らの欲望を満たすためです。エスターは実際には大人の女性であり、過去に何度も偽の身分で養子として家族に入り込んできました。その際、家族の男性に恋愛感情を抱き、思い通りにならない場合や、正体がばれそうになった時に、家族のメンバーを殺害してきたのです。
エスターはジョンに異常なまでの執着心を抱いており、彼に愛されたいという強い願望を持っています。彼女の目的を阻む者、つまりジョンの妻であるケイトや、エスターの行動を疑う人物たちを次々と排除しようとするのです。彼女の行動は冷酷かつ計画的であり、自分の存在が脅かされると感じた時には、躊躇なく暴力に訴えます。
エスターにとって、殺人は家族の中での自分の地位を確立し、目的を達成するための手段なのです。彼女は外見こそ子供ですが、内面は非常に狡猾で残忍な大人の女性であり、相手を騙し、必要とあれば命を奪うことさえ厭いません。つまり、エスターにとって殺人は、自分の正体を隠し、欲望を満たすための単なる手段に過ぎないのです。
映画『エスター』のもうひとつのエンディングについてネタバレ
映画『エスター』には、一般に公開されたエンディングとは異なる、もう一つの結末が存在します。公開版のエンディングでは、エスターはケイトと湖の上で最後の対決を行い、ケイトに突き落とされて氷の下に沈んでいきます。しかし、もう一つのエンディングでは、エスターが湖での対決から生還するシーンが描かれているのです。
この別バージョンのエンディングでは、エスターが命からがら湖から這い上がり、傷つきながらも家の中に戻ってくる様子が映し出されます。彼女は鏡の前で身なりを整え、まるで何事もなかったかのようにきちんと服を着替え、髪型を整えるのです。その後、警察が到着し、彼女は自分を「エスター」ではなく、本名の「リーナ」と名乗り、彼らに微笑みかけるという場面で幕を閉じます。
このエンディングは、エスターがまだ生きており、再び新たな標的を狙って行動を開始することを示唆しています。通常のエンディングでは、彼女の死によって物語が終結しますが、この別バージョンでは、エスターの悪夢がまだ終わっていないことを強調し、観客に不安感を残すものとなっているのです。
映画『エスター』の最後、エスターは死んだのか?
映画『エスター』のラストシーンでは、エスターとケイトが湖の上で最後の対決を繰り広げます。エスターは、自分の本性を隠すことなく剥き出しにし、ケイトと命がけの戦いを始めるのです。氷に覆われた湖の上で展開されるこの対決は、非常に緊迫感に満ちたシーンとなっています。
最終的に、ケイトはエスターを氷の上から突き飛ばし、エスターは氷の割れ目に落下してしまいます。エスターは、ケイトに向かって「ママ、助けて」と泣きながら訴えますが、ケイトは彼女の言葉に耳を貸さず、そのままエスターを湖の底へと沈めていくのです。この時点で、エスターは氷の下に沈み、動かなくなります。
このシーンから判断すると、エスターは湖で凍死したと考えられます。物語はエスターの死によって幕を閉じ、ケイトとその家族は彼女の恐怖から解放されるのです。しかし、エスターが本当に死んだのか、それとも何らかの方法で生き延びたのかについては、映画の中で明確に描かれていません。そのため、この結末は観客に解釈の余地を残しているとも言えるでしょう。
この曖昧な結末が、続編への期待を抱かせると同時に、エスターというキャラクターの恐ろしさを一層引き立てる要素となっているのです。
映画『エスター』が「怖すぎ」と言われる理由は?
映画『エスター』が「怖すぎる」と評される理由は、その恐怖演出が観客の心理に強烈に働きかけるからです。物語の中心人物であるエスターは、外見は可愛らしい少女ですが、実際は大人の女性であり、非常に狡猾で残忍な性格の持ち主なのです。彼女は養子として家族の中に入り込み、一見家族の一員のように振る舞いながらも、次第に恐ろしい本性を露わにしていきます。
エスターの行動は周到に計画され、家族を心理的に追い詰めていく様子が克明に描かれます。彼女が家族の信頼を得ながら、裏では恐ろしい陰謀を巡らせている姿は、観ている者に強い不安感を与えずにはいません。また、エスターが罪のない人々を次々と標的にし、冷酷に命を奪っていくシーンは、その残忍さゆえに目を背けたくなるほどです。
さらに、エスターが外見と内面のギャップを利用して、他の登場人物を欺き続ける点も、恐怖心を煽ります。無邪気な子供を装いながら、計画的に家族を崩壊へと導いていく彼女の姿は、観客にとって非常にショッキングなものとなっているのです。
このように、エスターの二面性とその行動が、観客の心に強い恐怖を植え付け、「怖すぎる」と感じさせる主な要因となっているのです。
映画『エスター』でエスターはなぜ入れ歯を使っていた?
映画『エスター』において、エスターが入れ歯を使用していた理由は、自分が実際は大人の女性であるにもかかわらず、幼い少女の姿を装うためでした。エスターの本名はリーナ・クレイマーといい、彼女は33歳の女性なのです。しかし、成長ホルモンの異常により、体の成長が止まってしまう「成長障害」を抱えているため、外見は子供のままなのです。エスターはこの特殊な容姿を利用し、養子としてさまざまな家庭に入り込み、事件を引き起こしてきたのでした。
エスターが子供を演じるためには、見た目にも細心の注意を払う必要がありました。入れ歯はその一環であり、彼女の本来の歯が年齢とともに変化していることを隠すために用いられたのです。大人の歯を持つエスターが、そのままでは子供らしい外見を維持できないため、入れ歯を使って歯並びを幼く見せていたのでした。
入れ歯を外すシーンでは、エスターの真の姿が露わになり、彼女がいかに徹底して自分を偽装してきたかが明らかになります。この入れ歯は、エスターの偽りのアイデンティティを象徴する小道具であり、彼女の狂気と異常な執着心を視覚的に表現する重要なアイテムとなっているのです。
映画『エスター』はどこで見れる?フルで無料視聴する方法は?
映画『エスター』を見逃した人やもう一度見たい人のために、以下の記事では映画『エスター』のフルを無料視聴できる動画配信サービスと方法について紹介しています。
ぜひ、以下の記事もご覧いただき、映画『エスター』をフル視聴してみてはいかがでしょうか。
みんなの感想・レビュー
主人公の雰囲気から霊的なホラーを想像していたが、より現実的で恐ろしいホラーストーリーだった。彼女が子供ではないという事実は予想していなかったのでとても驚いたが、父親への態度や母親への嫌がらせなど、怖さというより怒りを感じた理由が分かった気がした。
また、大人の女性としてそれまでの出来事を追ってみると、子供にも容赦ない残虐性や欲しいものを手に入れようとする執着性は、女性の強さや怖さを表したホラーにも感じ、作品としてとても面白いと感じた。
この女、ただものじゃない。
エスターの度を超したサイコパス加減が恐怖でしかなかった。
最初は可愛らしさに騙されたが、本性を知って彼女には何一つ感情移入できなった。
33歳だと判明するシーンのカットの切り替わりが最高で、人間的な怖さを感じて心底恐怖を感じた。
ずーっと暗く、穏やかではない雰囲気で緊張しながら観たので、観終わった後の疲労感が半端ではなかった。
結局人間が一番怖いのだな、と一人納得。不思議と何度も観たくなる頼もしい作品だ。
ホラー映画の名作ランキングに入っていたので鑑賞。
私は正直この映画ははまりませんでした。
なにも非がない子供たちやシスターにむごい仕打ちをするエスターの行動に終始胸糞で、エスターのいる家のリビングで彼女について話し合う母親と父親の無神経さにも腹がたちイライラ…。エスターがホラーとして怖いというより、里親としての自覚を全く持たない親たちの行動のほうがホラーや。
ある家族に養子として引き取られた可愛らしい女の子エスター。しかしエスターには驚愕の秘密が隠されていた。衝撃的なオチにアッと驚かせられる。オチを分かってから、もう一度見ると違った怖さと気持ち悪さがあり、ぜひ2回見て欲しい。でも、エスターの大人の女性として普通に好きな人と恋愛する事が出来ない悔しさを思うと、可哀想で切なくなる…。また、エスター役のイサベル・ファーマンの演技力が素晴らしく、誰にでもおススメできる良質なサスペンスホラー。
エスターは、珍しいホルモンの病気から、外見が子供に見える女性でした。
9歳の女の子として養子縁組を受け、養父に恋愛感情を持って接し、拒否されるとその一家を惨殺しては生き残った女の子として再び養子縁組を待つ、恐ろしい殺人鬼だったことがエストニアの医師からの知らせで明らかになります。
その会話の中で、病院で暴れて手がつけられなかったために拘束した事があった。その時についた傷が首と両手首にある、とケイトが説明を受けると、シーンが変わってエスターがリボンを外し、傷跡があらわになります。
そして、濃いメイクと大人びたドレスで鏡の前に座り、ジョンに拒否されたショックで泣きながらメイクがゆっくり崩れて、隠されていた33歳のリーナが現れてくるという、9歳から33歳への切り替えは素晴らしく、エスターという人間が見事に表現されています。
当時11歳から12歳のエスター役、イザベル・ファーマンの演技力、特殊メイク、演出の全てが凝縮されたシーンです。
また、ダニエルが運び込まれた病院で、ジョンの母に無垢な笑顔を向けたエスターが、一瞬の光の点滅の後に無表情になり、ダニエルのもとへ向かい殺人をしようとする、この切り替えも素晴らしくできています。
そう何度も見たい映画ではありませんが、とても面白いですよね。
「あっ、そうきたか!」という感じです。予想もしていませんでした。
本当にエスター役の彼女の演技力がすごい。圧巻です。
何気にマックス役の子もあんな幼いのにすごいですね。
心残りは安否が気にされるお兄ちゃんです…生きてて欲しい…。
ケイトが大切にしていた、ジェシカの遺灰を撒いて育てたバラを摘み取り、ケイトにつかまれた腕の骨を自分で折るということまでしますが、ここまでするのは恐るべき執念としか言いようがありません。
ラストで夫ジョンを殺され、ダニエルとマックスも危険にさらされたケイトと共に湖に落ちてからも、彼女の執念やケイトへの憎悪は消えません。
後ろにナイフを隠しながら「助けてママ」と言うエスターですが、それを同じ世代であろうケイトに「あんたのママじゃない」と蹴られながら言われるシーンには納得ですし、今までドロドロとしていたストーリーをスッキリと感じさせる爽快感があります。
ジョンは亡くなりダニエルは病院のICU、マックスの心も傷ついたでしょうしケイトも心身傷だらけですが、この一言と派手な蹴りはなぜか笑いを誘います。
この映画の見せ場は、エスターが豹変する姿と、一人の少女に翻弄される家族の様子です。
エスターが9歳の少女から33歳の女性に戻るシーンは、特殊メイクの腕もさることながら、当時12歳のエスター役のイザベル・ファーマンの演技力もずば抜けていると思います。
そして、ホラー映画オーメンのダミアンのように「悪魔に憑かれた不幸を呼ぶ少女」という展開と思わせておいて、実は少女の姿をした33歳の凶悪犯、という展開になるストーリーが斬新です。
別エンディングが存在していて、湖から生還したエスターは再び化粧で傷をごまかし、警察に向かってきちんと挨拶をして堂々と逃げるのですが、これは後味が悪くて嫌です。
別エンディングはDVD特典に入っており、未公開シーンと共に鑑賞できます。
また、マックス役のアリアーナ・エンジニアは本当に聴覚に障害があり、作中の手話と読唇術は作品のために覚えたものではなく、本人が普段から使っているものなんです。