12000作品を紹介!あなたの映画図書館『MIHOシネマ』

映画『ユメ十夜』のネタバレあらすじ結末と感想

映画『ユメ十夜』の概要:夏目漱石が執筆した小説「夢十夜」を映画化。共同監督を含めて、11人もの映画監督が撮影に挑んでおり、オムニバス形式の短編映画となっている。夢を舞台にしており、幻想的な雰囲気が楽しめる作品。

スポンサーリンク

映画『ユメ十夜』の作品情報

ユメ十夜

製作年:2007年
上映時間:100分
ジャンル:ファンタジー、コメディ、ホラー
監督:実相寺昭雄、市川崑、清水崇、清水厚 etc
キャスト:小泉今日子、松尾スズキ、うじきつよし、中村梅之助 etc

映画『ユメ十夜』の登場人物(キャスト)

プロローグ:女学生 / エピローグ:女子高生(戸田恵梨香)
『プロローグ・エピローグ』の登場人物。プロローグでは、男性の書斎に出入りしている。エピローグでは現代に場所が移り、夏目漱石の「夢十夜」の小説を読んでいる。
男性(藤田宗久)
『プロローグ』の登場人物。口髭を生やした男性。女学生から先生と呼ばれている。
ツグミ(小泉今日子)
『第一夜』の登場人物。百聞の妻。金魚を飼っている。
百閒(松尾スズキ)
『第一夜』の登場人物。小説家。
男(うじきつよし)
『第二夜』の登場人物。和尚の首を狙っている。悟りを開こうと無を意識するあまり、悟りを開くことができない。
和尚(中村梅之助)
『第二夜』の登場人物。男を見守っている。
夏目漱石(第三夜:堀部圭亮 / 第四夜:山本耕史 / 第八夜:藤岡弘、)
『第三夜・第四夜・第八夜』の登場人物。小説家。「夢十夜」という小説を執筆している。
夏目鏡子(香椎由宇)
『第三夜』の登場人物。漱石の妻。1人目の子を流産しており、2人目の子を妊娠した際ノイローゼになり自殺未遂を起こす。
日向はるか(菅野莉央)
『第四夜』の登場人物。漱石に講演依頼の手紙を出す。実は子供の頃の漱石の友達。
真砂子(市川実日子)
『第五夜』の登場人物。庄太郎と結婚する前、夫と子供を事故で亡くしている。
庄太郎(大倉孝二)
『第五夜』の登場人物。真砂子の夫。
わたし(阿部サダヲ)
『第六夜』の登場人物。彫刻家だが運慶ほどの実力はない。
運慶(TOZAWA)
『第六夜』の登場人物。優れた彫刻家。
ソウセキ(sascha)
『第七夜』の登場人物。生きる意味を見出せず、鬱々とした気持ちを抱える。
ウツロ(秀島史香)
『第七夜』の登場人物。ソウセキと巨大な船の中で出会う少女。
正造(藤岡弘、)
『第八夜』の登場人物。ミツという少年の祖父。
母(緒川たまき)
『第九夜』の登場人物。幼い子供と自分を残して、“父”が出て行ってしまう。
父(ピエール瀧)
『第九夜』の登場人物。“母”の夫。赤紙が届いたため、戦地に行くことが決まる。
庄太郎(松山ケンイチ)
『第十夜』の登場人物。秀麗な男性。美醜の好みがはっきりしており、裏で醜い女性を殺害している。
よし乃(本上まなみ)
『第十夜』の登場人物。庄太郎の前に現れた美しい女性。本当の正体は、豚の醜い化物。

映画『ユメ十夜』のネタバレあらすじ(ストーリー解説)

映画『ユメ十夜』のストーリー(あらすじ)を結末・ラストまでわかりやすく簡単に解説しています。この先、ネタバレを含んでいるためご注意ください。

映画『ユメ十夜』のあらすじ【起】

プロローグ

女学生は書斎に居る男性にお茶を運んだ。女学生は先週あった「木曜会」に思いを馳せ、男性が出した「夢十夜」のなぞかけが、いつ解かれるのか疑問を口にした。男性は100年後だと答え、女学生は100年後なら生まれ変わらなくてはいけないと笑った。

第一夜

ツグミが飼っている金魚がまた死んでしまった。夫である百聞に新しい金魚を購入してもいいか問い掛けた。百聞は金魚を購入することを了承して、出目金よりもランチュウがいいとアドバイスを送った。ツグミは金魚鉢を持ったまま男性客を見送ろうとして、手を滑らせて金魚鉢を割ってしまう。

百聞はツグミに何時か問い掛けた。昼の12時になろうとしていたが、百聞はお腹が空いていなかった。男性客が忘れ物を取りに戻ってきた。男性客は百聞に小説は儲かるか問い掛けた。百聞は苦労しない割にそこそこ儲かると答えた。次に男性客はツグミに何時か問い掛けた。ツグミは10時を回ったところだと教えた。

百聞は小説を30枚書き終わったが、どこか違和感を感じた。だが、ツグミは何もおかしくないと否定した。そして、ツグミは夫婦になって100年ぐらい経つかしらと呟いた。その時、店を手伝ってくれていた女性が、時間が来たのでお暇をもらうと言って頭を下げた。百聞が時間という言葉に疑問を抱いていると、明日から旦那と2人だけでは怖いと言って去っていった。

ツグミは百聞の体を気遣いながら着ていた着物を脱いだ。百聞がどこに行くのかツグミに縋ると、ツグミは畳の上に寝転びながら、100年可愛がってくれたからもう100年待っていてくれるか問い掛けた。百聞は必死に頷いた。ツグミは出目金と一緒に埋めてくれと頼んで亡くなった。

百聞はツグミの上に家財を積み上げ、一番上の桶を覗いた。時間が逆に回っていると笑うツグミの声が聞こえた。百聞は100年経っていたことを感じた。

百聞は座布団を枕に眠っていた。

映画『ユメ十夜』を無料視聴できる動画配信サービスと方法
映画『ユメ十夜』を無料視聴できる動画配信サービスと方法を分かりやすく紹介しています。

映画『ユメ十夜』のあらすじ【承】

第二夜

着物を着た男が和尚から“お前は侍だ” と言われると、男は袴姿に変化した。男が満足そうに頷くと、和尚から“悟れないなら侍ではない”と言われる。和尚は憎々しげな顔をして、“人間の屑”だと罵った。男が怒ると、和尚は“悟った証を持ってこい”と言って笑って部屋を出た。

男は時計が次の刻を打つ前に悟りを開くことを決心する。そして、その悟りと和尚の首を引き換えにすると意気込む。男は静かに座禅を組んだ。もし悟れなければ、自害する決心だった。

男が後ろを振り向くと、大仏が描かれた掛軸が“無”の文字に変わった。和尚の仕業だと分かるが、男は無とは何か分からず苛立った。ひたすら無を思い浮かべながら精神統一を行った。

時計が次の刻を知らせる鐘を打った。男は自害を決意して刃物を腹に突き立てるが、腹を貫くことができなかった。男が自害できない苦悩に悶えていると、和尚が傍に立っていた。和尚は“それでいいのだと”男に伝えた。

第三夜

夏目漱石は苛々としていた。妻の鏡子は家で子供が騒々しくしているせいだと思ったが、漱石には騒音のせいか、小説が書けないせいか分からなかった。

漱石には自分の幼い頃が思い出せなかった。夕方になり、漱石は夢から目を覚ました。それは、鏡子がお腹の子供を産む自信をなくし川に入っていく夢だった。漱石は咄嗟に鏡子に大丈夫なのか問い掛ける。鏡子は漱石が昔の夢を見ていたことに気付き、お腹の子をさすりながら、もう6人目だから大丈夫だと答えた。

10年前。1人目の子を流産した鏡子は、2人目の子を妊娠した際、ノイローゼになり自殺未遂を起こしていた。

鏡子は寝る間際、漱石に子供の頃の話をした。家の近くにある山道にお地蔵様があったのだが、ある日、一体のお地蔵様の首を落としてしまう。幼い鏡子は怖くなってその場所に近寄らなくなった。1人目の子を妊娠しているときに、鏡子はその時の夢を頻繁に見ていた。最近またその夢を見るようになったのだが、幼い鏡子がお地蔵様の首を元に戻す夢に変わっていた。鏡子は6人目の子供が1人目の子供の生まれ変わりだと思うようになった。

漱石は夜中泣き出した子供をおぶって夜道を歩いた。そうやってあやしていると自分の子供だと実感が湧いたが、我が子の目はいつの間にか潰れていた。漱石がいつ潰れたのか問い掛けると、子供は昔からだと答えた。しかも、子供は目が見えていないにも関わらず、今いる場所や鳥のことまで理解していた。漱石は子供が不気味になり、どこかに捨ててしまおうかと考えた。すると、突然子供が笑い出し、ずっと重くなるよと囁いた。そして、目の前に石があると伝えた。漱石が驚いていると確かに目の前にお地蔵様があった。子供は数えるまでも無く6体のお地蔵様があると言ったが、目の前にあったお地蔵様は7体だった。漱石が疑問を抱いていると、子供はどうせすぐに1つはダメになると話した。赤ちゃんの泣き声を上げながら、1体のお地蔵様が突然崩れた。

子供に急かされるまま、漱石は山道を進んだ。子供があの時もちょうどこんな夜だったと呟き、漱石は疑問を抱くが、子供が話している夜がいつのことか知っているような気がした。だが、それを知ってはいけない気がして、漱石は子供を捨てて楽になることを考えた。

漱石は逃げられないことを悟った。28年前の夜、漱石は少年を殺したのだ。その時子供が重くなったので放り投げると、青年の姿になり目から血が流れていた。漱石が13歳のとき、漱石はまだ子供だった自分を殺したことを思い出す。漱石が悲鳴を上げると、部屋の中に居た。漱石は今見た夢を執筆した。

この年、6番目の子供は無事に生まれたが、7番目の子供は1歳になったときに急死してしまう。死因は今も不明のままだった。

第四夜

夏目漱石は手紙で日向はるかという女性から講演依頼を受ける。漱石が駅に着くと伝言板に、はるかから用事があって迎えに行けないというメッセージが残されていた。そして、その伝言板の横には、ナイフで“正”の字が刻まれていた。漱石は1人でバスへと乗り込んだ。

漱石が座席ではるかからの手紙を見ていると、いつの間にかおばさん達が別の座席に座っていた。おばさん達ははるかや他の子供は神隠しに遭ったきり居なくなったと話した。

漱石は「町民会館前」のアナウンスが流れたのでバスから降りるが、バス停に書かれていたのは「面影橋四丁目」だった。漱石が違うことに憤っていると、近くの男性の傍にたくさんの子供達が居た。おばあさんの言っていたことは嘘だったのかと怒っていると、女の子が現れて走り去っていく。漱石はその女の子の後を追うが、神隠しに遭ったかのように忽然と消えてしまう。

漱石が歩いていると、「夢野寫眞館」になぜか子供の漱石と先程の女の子が一緒に写った写真が飾られていた。その時、町内アナウンスで「光化学スモッグ警報」が流れる。漱石は咳き込み、手に血が溢れた。それを見た漱石は驚くが、その時子供の頃の記憶が蘇る。漱石が今居る町は、子供の頃治療のために訪れたことがある町だった。

漱石は子供達に呼び掛けられ、慌てて後を追いかけた。「オモヒデ座」の建物に入ると、モノクロの映像が流れた。女の子が床に伏せっている漱石を見舞いに訪れた。その女の子は子供の頃よく一緒に遊んでいた女の子だった。

建物が揺れたため漱石が外に飛び出すと、飛行機が上空を飛んでいった。建物の壁には行方不明の子供達のビラが貼られていた。そこには漱石がよく遊んでいた女の子である「日向はるか」のビラもあった。その時、漱石の元に1枚の新聞が飛んできた。そこには、「607便未だ発見出来ず」と書かれていた。

漱石が海に走っていくと、男と子供達が海に向かって歩いていた。はるかは漱石の元に駆け寄り、ずっと待っていたのにと怒った。そして、海に行けない漱石のために拾った貝を耳元に当てた。はるかは素敵な音が聞こえると言ったが、漱石には何の音も聞こえなかった。漱石の呼び止める声を無視して、はるかは海に向かって歩いて行った。海の先では飛行機が墜落して爆発した。

漱石は駅に行くと二度と忘れないことを誓い、伝言板の横にナイフで“正”の線を足した。

映画『ユメ十夜』のあらすじ【転】

第五夜

夜中、真砂子は電話の音で起こされる。電話の女性は『夜が明けて鳥が鳴くまで待つ』と言って切ってしまう。真砂子は夫である庄太郎の名を呟いた。

真砂子は馬に乗り、庄太郎の元へと急いだ。真砂子が部屋に入ると、男性とヒデキという名の子供が居た。2人の姿を見た真砂子は、顔を覆って止めてくれと叫んだ。

真砂子は馬を走らせて、庄太郎に見ないでくれと願った。部屋の中では包帯を巻いた化物が現れ、『夜が明けて鳥が鳴くまで待つ』と呟きながら真砂子を襲った。だが、真砂子はゴルフクラブで化物の顔面を殴った。

真砂子は化物に襲われて落馬してしまう。その時、鳥が鳴き夜が明けた。庄太郎は明るくなった森の中で、事故に遭った車の中から真砂子が出てくるのを呆然と見ていた。その車中では部屋に居た男性が死んでおり、ヒデキが車の外で横たわっていた。真砂子はヒデキの名を必死に呼んでいた。庄太郎は真砂子の元に行くが、真砂子が庄太郎の腕を振り払い、庄太郎の眼鏡が落ちてヒビが入ってしまう。

包帯が巻かれた化物は真砂子だった。化物の真砂子は声を上げて叫んだ。庄太郎を探していた真砂子は、自分に『夜が明けて鳥が鳴くまで待つ』と電話を掛けた。

真砂子は変な夢から目が覚め、部屋に居る庄太郎の元に行った。だが、庄太郎の眼鏡にはヒビが入っていた。真砂子の横に包帯を巻いた化物が座った。真砂子はこれも自分なのだと庄太郎に紹介した。庄太郎が笑顔で化物を受け入れると、庄太郎の横にも別の化物が座った。真砂子は戸惑いながら庄太郎を見た。

第六夜

運慶が仁王像のカシラを彫ることになり、彫刻家の端くれとして“わたし”は見学に行った。

坂門前には多くの人が運慶の到着を待っていた。運慶は観衆の前に進むと、ダンスを踊った。その様子を見た人々は、衆人を気にせず仁王を彫ることに意識が向いている運慶の姿を褒め称えた。だが、わたしは冷静に運慶が彫っていないことをツッコんだ。

運慶が切り株に斧を振り下ろすと、ひび割れた場所から仁王のカシラが現れた。観衆達は運慶のリズムに合わせて手拍子をした。そして、斧を入れただけで仁王の顔を作り出した運慶の凄さを口々に言い合った。

運慶が木槌でミノを突き立てると、切株が完全に仁王像のカシラの形になった。わたしも仁王が彫りたくなり家へと急いだが、できたのは熊の置物だった。

わたしは彫る人間のサイズに合ったものしか切り株に埋まっていないことを悟った。

石原良純は変な夢から目を覚ました。

第七夜

巨大な船は毎日休みなく黒い煙を吐きながら進んでいた。船に乗っていたソウセキは巨人に目的地を問い掛けるが、巨人は突然笑い出して去っていってしまう。

海の色は紫に近い蒼色で、船が動くときだけ真白な泡が出た。ソウセキは耐え難い孤独を感じていた。船に居るよりも死んだ方がマシなのか考えていると、美しい少女(ウツロ)に声を掛けられる。ソウセキは初めてできた会話し相手に喜ぶが、ウツロはどこに行くか分からず怯えていた。

ソウセキはウツロに声を掛けようと顔を上げるが、忽然と姿が消えていた。横を見上げると、不思議な扉を見つける。中に入ると、多くの宇宙人達が集まっていた。中央では、ウツロがピアノを弾いていた。ソウセキは自分の居場所を見つけたウツロを羨ましく思った。

ソウセキは街にも馴染めず、生きる意味を見出せないでいた。船の先端から飛び降りると、ドキドキした気持ちが沸き起こった。ソウセキは海に落ちると、生きたいと感じた。そして、温かい光に包まれて巨大な魚になった。

ウツロがソウセキの居なくなった場所を見て落ち込んでいると、巨大な魚が海から飛び上がった。ウツロはそれを見て微笑んだ。

映画『ユメ十夜』の結末・ラスト(ネタバレ)

第八夜

子供達が田んぼでザリガニを獲っていると、ミツという少年がちくわを使って巨大な生き物を捕まえていた。その生き物は1mぐらいありそうな巨大なもので、ミミズのような形をしていた。子供は小さなザリガニが嫌になり、田んぼに返した。

ミツは生き物にリキという名前を付けて連れて帰るが、母から可愛いのは最初だけだと怒られる。そこに、祖父の正造が帰ってきて、リキを優しく撫でた。正造はミツ達のやり取りを見た後、しんどそうに立ち上がると家の中に入っていった。

正造がゆっくりと廊下を歩くと、少女が居る不思議な部屋へと辿り着く。そして、ベッドに寝転ぶと、枕元にあった肉まんを一口食べて「ごちそうさま」と呟いた。

漱石は原稿を前に、「第八夜」の内容を考えていた。その時、塀の向こうに居る女性達から「鴎外先生」と呼ばれる。

漱石が町に出掛けると、リキが降ってきた。

第九夜

幼い子供と母を残して父がどこかに出て行ったのは、月が出ていない夜中だった。父は出征する前、友人達に母と我が子のことを頼んだ。友人達は万歳三唱をして父を送り出した。

夜、母は息子と一緒に父の無事を神社に祈った。母は草履を脱ぐと裸足のまま帰っていった。子供も後を追いかけようとするが、神社の柱と腰がいつの間にか紐で結びついていた。母はそのまま振り返りもせず行ってしまう。

子供が神社の中を覗くと、戦地に居る父と目が合い笑い合った。神社には母が戻ってきており、お百度参りをしていた。子供が再び神社の中を覗くと、父が女性と布団の上に居た。そして、父が居る建物が突然崩れ出した。母は父が戦地に行く前、行かないでくれと追い縋った。だが、父は母を宥めるだけだった。神社で子供は鈴を鳴らしながら必死に母を呼んでいたが、母は気付いてくれなかった。

母は赤紙を破り捨ててしまうが、父はそれを必死に拾い集めた。雨が降る中、父が倒れている横で赤紙が真っ赤に染まっていった。

朝になり、母は子供の傍に行くと、紐を解いて手を繋いで帰った。後には家族3人で写る写真が残った。

第十夜

庄太郎は右目が飛び出し、内臓が飛び出しながらもフラフラと町に帰ってきた。町の人達は行方不明だった庄太郎が戻って来たことに驚く。

庄太郎は布団の上で目を覚ました。酷い有り様の庄太郎を見て、周りを取り囲んでいた男達は生きていることに驚く。だが、庄太郎は先が長くないことを感じ、遺書代わりに自分にあった出来事を話し出した。

見目麗しい庄太郎は女性から注目の的だった。男達はそんな庄太郎に嫉妬をしながらも、どんな女性に対しても態度が変わらない庄太郎を褒め称えた。だが実は裏で、庄太郎は不細工な女達を殺して埋めていた。

ある日、庄太郎の店に美しい女性であるよし乃が訪ねてくる。庄太郎はよし乃に心を奪われ、一緒に町を離れた。だが、それは庄太郎にとって地獄の始まりだった。庄太郎はよし乃の店に案内されて豚丼を御馳走になる。豚丼の美味しさに感動していると、よし乃は庄太郎を連れて豚丼の調理風景を見学するために地下へと潜った。

豚丼のだし汁は太った男の汗で作られ、男のスライス肉を入れて煮込んでいた。そして、秘伝のスパイスとして、男の唾を入れる。庄太郎は気持ち悪さに吐いてしまう。よし乃は庄太郎が見た目に拘り殺人を犯していることを知っていた。庄太郎が男達に囲まれてピンチの時、発明家の平賀源内の言葉が脳裏に蘇った。もし地下工場で化物に囲まれたら、杖のスイッチを押せというものだった。

庄太郎はスイッチを押して脱出するが、よし乃が追いかけてきた。よし乃は本来の姿である、巨大な醜い豚の化物に変身した。格闘技のリングに場所が移りゴングが鳴る中、庄太郎は化物にボコボコに殴られた。だが、土下座をして相手が油断している隙に、庄太郎はよし乃を倒した。

布団を囲んでいた男達は怪我の原因の話ではないのかとツッコんだ。すると、庄太郎はその帰りに事故に遭い怪我をしたことを話した。頭から液体が垂れてきて、庄太郎は布団に倒れ込んだ、だが、庄太郎はまだ生きており、138歳まで生きた。そして、世界初の宇宙飛行士となった。

エピローグ

現代。女子高生は夏目漱石の「夢十夜」の小説を読み、100年の時に思いを馳せた。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
ファンタジー映画コメディ映画ホラー映画
スポンサーリンク
スポンサーリンク
好きな映画を無料で見る方法
12000本の映画を見てきたMIHOシネマ編集部が"本気"でオススメする動画配信サービスだけを紹介! 数多くの動画配信サービスの中から厳選し、どんな人に何がオススメなのかを徹底比較しています。 自分に合ったサービスを見つけましょう。
動画配信サービス人気ランキング【PR】
U-NEXT
u-nextのロゴ画像
月額料金 2,189円(税込)
無料期間 31日間無料
作品数 約33万本
特徴 国内最大級の配信数(33万本)で、そのうち29万本が見放題!レンタル作品用のポイントが毎月1,200円分もらえる。新作映画やドラマの配信が早く、新作をいち早く見たい人はU-NEXT一択
TSUTAYA DISCAS
TSUTAYA TV/DISCASのロゴ画像
月額料金 2,052円(税込)
無料期間 30日間無料
作品数 DVD約35万本+CD約25万本
特徴 DVDやCDの宅配レンタルサービス。追加料金なしで新作DVDを月8本まで、旧作は借り放題!ネットで簡単注文、借りた作品は自宅でお届け!返す時はポストへ返却するだけなので楽チン!
Amazonプライムビデオ
Amazonプライムビデオのロゴ画像
月額料金 月額500円または年会費4,900円(税込)
無料期間 30日間無料
作品数 約1.5万本
特徴 コスパ最強で、なんといっても料金が安い!有名な映画・アニメから独占配信やオリジナル作品まで幅広いジャンルの作品を配信。追加料金なしでAmazon Musicの200万曲の楽曲も聴き放題!迷ったらこれで決まり!

みんなの感想・レビュー