映画『テルマエ・ロマエ』の概要:現代日本と古代ローマを行き来する、「風呂」がメインのタイムスリップもの。古代ローマ人という事で、出演者は阿部寛や市村正親、北村一輝など顔の濃いメンバーで統一されている。
映画『テルマエ・ロマエ』の作品情報
上映時間:108分
ジャンル:コメディ、SF
監督:武内英樹
キャスト:阿部寛、上戸彩、北村一輝、竹内力 etc
映画『テルマエ・ロマエ』の登場人物(キャスト)
- ルシウス(阿部寛)
- テルマエの設計技師。その堅物さ故に時代の流れについていけずにいたが、現代日本へタイムスリップし現代の公衆浴場を見た事で大きく変化を遂げる。
- 山越真実(上戸彩)
- 温泉旅館の娘で、漫画家希望の女性。ルシウスのタイムスリップする先に運命か偶然か必ず居合せる。
- ハドリアヌス皇帝(市村正親)
- 暴君と名高い14代ローマ帝国皇帝。テルマエを愛し、テルマエの作成に力を入れている。
映画『テルマエ・ロマエ』のネタバレあらすじ(ストーリー解説)
映画『テルマエ・ロマエ』のあらすじ【起】
紀元128年、当時のローマは後に暴君と称される事になるローマ帝国第14代皇帝ハドリアヌスによって統治されていました。反対勢力の多いハドリアヌスでしたが、彼が国のトップに君臨し続けた理由があります。それら彼がテルマエ、今でいう公衆浴場の建築に力を入れていた為です。
民衆はテルマエを楽しみ、日々の嫌なことも全てその場で洗い流すのです。テルマエの人気は消える事なく、時代の変遷と共に様々な嗜好を凝らしたテルマエが誕生します。しかし、その流れに乗ることができない男が一人いました。テルマエの設計技師、ルシウスです。彼はよく言えば真面目、悪く言えば堅物だった為、正統派のテルマエから抜け出せずにいました。
行き詰まるルシウスを見た友人は、彼をテルマエへと誘います。しかしそのテルマエの中で、ルシウスが溺れてしまいます。そしてやっと水面へと這い上がったルシウスはとんでもない光景を目にします。そこは自分がいたテルマエ、自分がいた世界とは違う人種の人々が暮らす世界でした。何と、ルシウスは現代の日本にタイムスリップしていたのでした。
映画『テルマエ・ロマエ』のあらすじ【承】
そしてルシウスが目を覚ましたのは、日本の中でも公衆浴場の中だったのです。ルシウスは自分が今まで見たことのないテルマエに入るこの「平たい顔族」に驚きますが、女湯に入ってしまったルシウスは顔に物を投げつけられ気絶してしまいます。意識を戻したルシウスは、再びローマへ帰ってきていました。
そこでルシウスは自分が先ほど見てきた風呂上がりに飲むフルーツ牛乳や壁に描かれた富士山を自身の新しいテルマエに取り入れます。そしてそれは民衆に大受け、ルシウスは再び設計技師として名を上げる事になります。その後も、ルシウスは現代日本とローマを行き来します。その度にあかすりやシャワーなど、新しい知識を持ち帰ってくるルシウスの評判は先進的、とうなぎのぼりです。
そんなルシウスのもとに、一件の信じられない依頼が舞い込みます。ルシウスの評判を聞いたハドリアヌス皇帝その人が、自室の風呂を設計して欲しいとルシウスに依頼してきたのでした。あまりに名誉な事態にルシウスは歓喜に沸き、これもまた現代日本を参考にした洗浄機付き便座を作成し、皇帝を満足させるのでした。
映画『テルマエ・ロマエ』のあらすじ【転】
その頃、ローマでは次の皇帝の候補者を選抜していました。一方、偶然か運命か、ルシウスがタイムスリップする先には真実という女性の姿がありました。彼女は田舎町の温泉旅館の娘で、現在は漫画家志望のため一人で東京で生活しています。次に現実世界へとタイムスリップしたルシウスは、なんと真実を巻き込んでローマ時代に戻ってしまうのです。
真実はそこで、アントニヌスという人物が属州に派遣される事になっていることを耳にします。しかし、真実の知っている歴史上ではアントニヌスではなくケイオニウスが属州へ派遣され、そしてそこで疫病にかかって亡くなるためにアントニヌスが皇帝の座に就くはずでした。このままアントニヌスが属州で亡くなれば歴史が変わってしまう事を危惧した真実は、ルシウスにある提案をします。
そこでルシウスは、アントニヌスの命令、という事でハドリアヌス皇帝軍が傷を癒せるテルマエ作りに着手します。しかし、戦場でのテルマエ作りは困難を極めました。そんな時、何故か真実の父親達、現代の公衆浴場のプロがこの世界にタイムスリップしてきます。
映画『テルマエ・ロマエ』の結末・ラスト(ネタバレ)
こうして、ローマのテルマエのプロ、そして現代の公衆浴場のプロが肩を並べる事となりました。そしてお湯に浸かるのではなく地熱を利用して体を癒す、オンドル小屋の知識が採用されました。負傷した兵隊達はオンドル小屋でその傷を癒し、皇帝軍の士気はますます高まり、そして戦争に無事に勝利を収めます。
そしてルシウスがこの提案者をアントニヌスとしていた事で、アントニヌスの手柄が認められ、属州に派遣されるのは歴史通りケイオニウスとなりました。無事に歴史を元どおりにした真実とルシウスでしたが、とうとう二人にも別れの瞬間がやってきます。真実がルシウスに出会えた喜びに涙を浮かべた時、真実の姿が透け始めたのです。そんな真実を見て、現実世界に戻るスイッチは「涙を流すこと」であった事に気がつきます。ルシウスが現代日本からローマへと戻ってくる時、いつも何らかの形で涙を流していたのでした。
そして現代日本へと帰還した真実は、ルシウスと今まで自分が体験してきた不思議な体験を漫画に起こし、漫画「テルマエ・ロマエ」を発表するのでした。
映画『テルマエ・ロマエ』の感想・評価・レビュー
おふざけ要素たっぷりの本作、原作がギャグ(?)マンガだというから実写映画でもふざけるのは当然?古代ローマ人の役に阿部寛もだけど、北村一輝さんもハマりすぎで違和感なしでした。タイムスリップをする時に、なぜか出て来る謎のオペラ歌手も監督のお遊びだったのか、笑いました。
全体的にはリアクション芸人のような主人公が笑えましたが、自分の仕事に対しての信念を曲げない態度が、今の日本人に足りない物を教えてくれているようでした。(女性 40代)
コミカル要素がつまっており、とても楽しめる映画であった。タイムスリップした時の表情や感情が読み取られ、また戻っていく瞬間も面白かった。ストーリーもわくわくどきどきしながら見られ、展開が気になった。ルシウスを演じた阿部寛の圧巻の演技力に惹き付けられ、魅了された。進化しすぎている現代の公衆浴場を見て、これだと閃き持って帰っていくルシウスの賢さや頭の回転も見所であり、歴史を変えないように真実と真実の家族と協力して、行動を起こしていくシーンも見所である。(女性 20代)
そもそも設定がいろいろ奇想天外で「平たい顔族」を地で生きているような私には想像さえできない世界観。
日本を代表する顔が濃い俳優さんだからって、日本人がローマ人を演じても違和感がないなんて大発見。
いろいろと笑えました。
映画から何かを得ようと思わず、何にも考えず、ただただ笑いたいという時にお勧めの映画です。
原作も面白そう。
映画と原作を比べてみるという作業も好きなので、原作も是非読んでみようと思います。(女性 40代)
最初に、この映画を観た時にこんな映画があるんだ!と衝撃を受けたのを覚えています。奇想天外で笑いの要素が入っていて、ストーリーとしても成立していてとても面白かったです。今でも、内容を何となく覚えています。
主人公の阿部さんもさすがベテラン俳優で、全く違和感を感じさせなかったです。もしかしたら、原作を観ている人は違った考え方をするのかもしれません。(女性 30代)
コメディ要素がとても強く、たくさん笑える作品。重厚なストーリーや考えさせられるような作品ではないが、とにかく面白いものが見たい人にはお勧めできる。
独特の世界観や細かい部分に笑いが散りばめられているところが個人的には好きだ。顔の濃い俳優陣を起用しているため、ローマ帝国という設定に全く違和感を感じなかった。しっかり観ないと見落としてしまうようなネタも多々あったので、好きな人は何度か鑑賞することを勧める。
一番の見どころは阿部寛の体当たりのコメディ演技が楽しめるところだと思う。(男性 20代)
演技派かつ顔濃い俳優たちの絶妙なキャスティングと、ところどころに散りばめられているギャグにより、上質なコメディ映画に仕上がっている。
原作が漫画であることを踏まえ、エンターテインメントとして楽しみたい人にぜひ観てほしい。逆に、映画にストーリーの奥深さやメッセージ性を求める人には向かないだろう。
阿部寛の肉体美とローマ人に成り切っている演技力、コメディセンスは素晴らしかった。
タイムスリップをして現代の日本に居るシーンの方がよほど違和感あった。(女性 40代)
そもそも顔の濃い役者を集めてローマ人に仕立てている時点で悪ふざけなのだが、その悪ふざけもここまで徹底すれば見事だ。古代ローマの映像も一つ間違うと安っぽいものになってしまうと思うのだが、今作はその映像も(本当の古代ローマがどうだったのかは別として)うまく処理されていて鑑賞を邪魔しない。筋はかみ砕けばちょっとした「お風呂あるある」に過ぎないのだが、役者を始めとする制作陣の熱意により何も考えずに楽しい時間を過ごせた。(男性 40代)
原作はヤマザキマリさんの描くコメディ漫画で、上手に実写化したなという感想。もう、古代ローマ人を阿部寛が演じているというだけで笑えてしまうのはずるい。よくもまあ、顔の濃い役者をそろえたものだ。北村一輝が演じたケイオニスもとてもよくはまっている。
セットは海外ドラマ『ROME』で使用していたものが残っていたらしく、それをお借りしたという事だから超本格的だった。本格的セットで、馬鹿馬鹿しい物語が展開されるのだから面白くないはずがない。(男性 30代)
古代ローマと現代の日本を融合させた設定は面白い。キャストも問題なく、衣装や美術的な部分も素晴らしいと思います。でも、いろいろな要素が盛り込まれていたり、舞台設定が壮大すぎるからか、作品として深みに欠ける印象でした。コメディなので気軽に観るものだとは思いますが、もう少し心に残る何かが欲しかったです。
話の内容としては面白いので、原作でしっかり堪能したほうが楽しめるのかも。原作は読んだことがないので、この機会に読んでみたいと思いました。(女性 40代)
日本人顔のことを「平たい顔族」と表現するのだが、確かにその通りだなと感心した。
ここまで阿部寛さんの顔の濃さに注目したことはなかったのだが、古代ローマ人役が本当に嵌まり役だと感じた。違和感がない。身長の高さや鍛えられた肉体も相まって、カッコ良かった。
日本のことを知らないルシウスが、ちょっとずれた行動をとるのがおもしろかった。ルシウスが真面目な分、余計にそのおもしろさが際立っていたと思う。人と人との繋がりや思いやりも感じられる作品で、笑えるだけじゃなくて心が温かくなる物語だったと思う。疲れたときに見たくなる作品。(女性 30代)
関連作品
次作 テルマエ・ロマエ2
みんなの感想・レビュー
くだらないのにめちゃくちゃ笑える今作。顔が濃いキャストを揃えてローマ人を演じさせるなんて、そんな無茶な…と思いましたが全く違和感が無いのには笑ってしまいました。
阿部寛に北村一輝、市村正親など顔だけではなく俳優としても濃い顔ぶれなので見応えがあります。しかも一流の彼らがコメディ要素しかないふざけたストーリーを、真面目に演じているのだから最高です。
自分は完全に平たい顔族だななんて思いながら、終始笑って見られる楽しい作品でした。
何度も見たくなる最高のエンターテイメント。ローマ側の俳優陣が顔の濃い面々で揃えられていて、メイクのおかげもあってか、その役者の方々が本当に古代ローマ人に見えて面白い。日本人に対する「平たい顔族」という表現もなるほどと思い、笑ってしまう。
阿部寛の古代ローマ人としての表情、リアクションがいちいちコミカル。温泉のおじいちゃん、おばあちゃんの穏やかでちょっと惚けているような演技にもとても癒される。日本の温泉文化の良さを改めて捉え直すことができた。
さっきテレビつけてて偶然見てしまいましたが、俳優の属性依存の楽屋落ち、新春かくし芸大会のような…。俳優の方々のファンの方は是非御覧下さい。原作のファンの方々は決して見ないように(笑)
この作品の面白さは、「ルシウス」のリアクションに尽きると言っても過言ではありません。古代ローマ人としても違和感のないルックスと肉体美にも驚きですが、現代日本にタイムスリップした先で目にする物一つ一つへの衝撃の受け方が笑えます!現代日本人を「平たい顔族」として誤解し、その下級とみなした民族が想像を超えた技術を持っていることに恐怖を覚える様は笑いが込み上げてきます。今では当たり前なウォッシュレットで絶叫し、フルーツ牛乳の味わいに涙を流し、シャンプーハットに圧倒的な敗北感さえ感じる姿も、滑稽であり、可愛らしくもあり、その存在を新しい視点で見ることの新鮮さを感じられました。阿部寛の才能の豊かさに感心します!
随所に監督の遊び心が感じられます。日本人たちが古代ローマにタイムスリップする時、明らかに「人形」が渦巻きに飲み込まれていくシーンがあります(笑)その中に、「ミナミの帝王」で有名な竹内力が出演している(別人役)のですが、古代ローマ人に捕まっていて、一人だけ檻の中に猛獣のような扱いで閉じ込められているのには爆笑しました!ラストでは、真実は漫画家ですが、本作での出来事を漫画に書いて出版することになり、それが漫画版「テルマエ・ロマエ」であるという設定で終わっていくのです。つまり、この映画は生真面目に観るものではありません!
何も考えずにとにかく笑いたい方にお勧めします。ですが、真面目な方には合わないでしょう。終始、「ふざけてるの?」と思えるシーンの連続であり、その「おふざけ」を阿部寛が真剣に演じているところに本作の最大の魅力があるのです・・・が、見所もそこしかありません。上戸彩もいまいち存在感が弱く、ヒロインを張るには不十分な印象。歴史モノとして鑑賞しようにも、ギャグ要素が強すぎて、「古代ローマと現代日本を行き来する」という舞台設定しか活きておらず、「風呂」をテーマにした非常に狭い世界観で話が進んでいきます。熱いストーリーを期待すると「火傷」をしますので要注意!阿部寛の肉体美は一見の価値ありかと思いますが、観る人を選ぶのは間違いありません。