12000作品を紹介!あなたの映画図書館『MIHOシネマ』

映画『007は二度死ぬ』あらすじとネタバレ感想

映画『007は二度死ぬ』の概要:「007は二度死ぬ」(原題:007 You Only Live Twice)は、1967年のイギリス映画。原作はイギリスの冒険小説家イアン・フレミング。007シリーズの5作目にあたる作品。監督は「アルフィー」の監督でも知られる、007初監督となったルイス・ギルバート。主演は前作「007/サンダーボール作戦」に引き続き、ジェームズ・ボンド役にショーン・コネリー。共演のボンド・ガール役に若林映子と浜美枝。日本の諜報機関のボスに丹波哲郎。本作は香港と日本でロケが行われ、日本国内では東京都内、九州、近畿などが撮影地として選ばれた。ボンド・カーにはトヨタ2000GTが採用される。

映画『007は二度死ぬ』 作品情報

007は二度死ぬ

  • 製作年:1967年
  • 上映時間:92分
  • ジャンル:アクション、サスペンス
  • 監督:ルイス・ギルバート
  • キャスト:ショーン・コネリー、若林映子、浜美枝、丹波哲郎 etc

映画『007は二度死ぬ』 評価

  • 点数:95点/100点
  • オススメ度:★★★★★
  • ストーリー:★★★★★
  • キャスト起用:★★★★★
  • 映像技術:★★★★☆
  • 演出:★★★★★
  • 設定:★★★★★

[miho21]

映画『007は二度死ぬ』 あらすじ(ストーリー解説)

映画『007は二度死ぬ』のあらすじを紹介します。

アメリカの宇宙衛星ジュピターが宇宙空間での作業中に、未確認飛行物体により捕らえられ姿を消すという怪事件が起った。アメリカはソ連の妨害工作と疑い国際問題に発展しかかる。そしてその未確認飛行物体は日本近海でレーダーから姿をくらまし、イギリス情報部は妨害ロケットが日本から発射されているらしいと探知した。ジェームス・ボンド(ショーン・コネリー)は、十日後のアメリカのジェミニ打ち上げまでに、敵の正体と本拠地、その目的の調査を依頼される。しかし香港で滞在していたジェームズは何物かに不意を突かれて銃撃を浴び死亡。その遺体はイギリスの軍艦から水葬にされ海中へ投げ込まれてしまう。しかし水葬にされたジェームスの遺体をMI6の潜水艦が回収し、死んだ筈の彼は遺体収容袋の中で生きていた。それはジェームズを死んだと思わせ、スパイ活動を楽にするための偽装工作であった。ジェームズは海中から日本に上陸し東京へ向かった。日本の秘密諜報機関長田中(丹波哲郎)と秘書アキ(若林映子)の協力を得て、神戸に停泊中の貨物船が怪しいとわかり、ボンドは神戸に急行したが敵の罠にかかり捕えられた。ジェームズを救ったのはヘルガ(カリン・ドール)という女性だったが、そのため彼女は死んだ。日本南端の島で不可解な事件が起こり、例の貨物船が現われたと知り田中はジェームズを日本人漁師に変装させ島へ急ぐ。地元民の目を誤魔化すためジェームズはキッシー(浜美枝)と偽装結婚する。いつか愛しあうようになっていたアキは、別れの夜ジェームズの身代りとなって殺された。島の火口のに敵の秘密基地を発見したジェームズは、単身基地に潜入し捕えられていた宇宙飛行士たちを助けたが、妨害ロケットの発射をくい止めることはできなかった。敵は国際犯罪組織スペクターのブロフェルド(ドナルド・プレザンス)だった。そしてキッシーの連絡で駆けつけた田中の指揮する特殊部隊がなだれこみ、スペクターとの激闘が展開された。ジェームズはコントロールルームで妨害ロケットの爆破装置を押し、間一髪で人工衛星の破壊は免れた。そして覚悟を決めたブロフェルドは自爆装置を作動させ島全体が大爆発が起こす。すばやく海上へ脱出したジェームズとキッシーは、飛行機から投げ落されたゴムボートに乗りやがてMI6の潜水艦に救助された。

映画『007は二度死ぬ』を無料視聴できる動画配信サービスと方法
映画『007は二度死ぬ』を無料視聴できる動画配信サービスと方法を分かりやすく紹介しています。

映画『007は二度死ぬ』 感想・評価・レビュー(ネタバレ)

映画『007は二度死ぬ』について、感想・レビュー・解説・考察です。※ネタバレ含む

日本人ならではの楽しみ方が出来る作品

外国人の目にどう映るかは知らないが、日本人には結構笑えるシーンが多い。ジェームズ・ボンドが相撲観戦に行くシーンや、日本人に扮装してメイクを施しながらも全く日本人らしくないところなど、ご愛敬的な場面が多い。日本中でロケが行われているが、東京の地下鉄が個人の専用鉄道だったり、国宝である姫路城をさも自分の敷地みたいにして、武術の稽古をしている田中の秘密結社にも驚いてしまう。ジェームズが日本人に扮装し羽織袴姿で浜美枝と島で結婚式を挙げる場面などは、「釣りバカ日誌」のワンシーンみたいになイメージにさえ見えてしまう。ジェームスはすでにアキといい仲になってしまっているので、偽装結婚の際に不細工な嫁はいやだと当初拒絶するのだが、浜美枝が登場するまでに出てくる二人の花嫁はどう見ても”オカン”という年齢にしか見えないのにも爆笑。ストーリーの内容はもう慣れてしまったという感のするところであるが、火山の火口湖と思われていたものがカムフラージュの水面であり、それを開閉してヘリやロケットの発着場になっている設定は大仕掛けである。その下にあるスペクターの基地もかなり大がかりなセットでありながら、時代のせいか随所に見られる乗り物の張りぼて感が何とも微笑ましい。宇宙関連の乗り物に関してもブリキのおもちゃというイメージであり、円谷プロの特撮ものと007が合体したような、ゴタゴタ感が随所に見られるのもまた楽しい。

進化途中の七つ道具

本作でも進化途中ながら新しいスパイ用具が用いられている。トヨタ2000GTはボンドカーという存在ではなく、田中の秘書であるアキの愛車みたいなイメージであり、ジェームズは運転していない。後部座席にカメラが搭載されているくらいで大した秘密兵器はないのであるが、小さいながらもダイナミックな走りを見せつけ、オールドカーマニアには必見のシーンが満載である。あとは金庫破りの暗証番号解読器と、タバコ型ピストル、トランク4つ分のパーツで組み上がる小型ヘリがメインのスパイ用具だろう。タバコ型ピストルはどうしても構造上無理があり、殺傷能力があるほどの破壊力を備えながら、発射の反動をどう吸収させるのだというガンマニアのツッコミが聞こえてくるようなシロモノである。敵のアジトにあるコンピュータは大がかりなシステムでありながら、電子計算機というシロモノであるが、その辺りの時代に関する文化的背景もよく表れており、今の時代から見ると懐かしい場面も多い。


数ある007シリーズの中でもお気に入りの一本。日本が舞台になっていて、日本の観光プロモーションビデオかと思うくらいに新旧の日本の見所が映されている。映画としてスマートかといえばそんなことはないし、スパイ物としてはありえないかもしれない。しかしショーン・コネリーのボンドはどこか滑稽であるところが味だと思うのだ。どっからどう見ても日本人には見えないのに日本人になりすましている設定を制作者一同押し通したその馬鹿馬鹿しさには愛おしさすら覚える。あらゆる意味で二度と作れない一本だろう。(男性 40代)


ショーン・コネリー演じるボンドシリーズの第5弾。今作の舞台は日本ということで丹波哲郎や、ボンドガールに若林映子、浜美枝と日本人女性が登場。撮影も日本で行われているので日本人としてはとても嬉しく、楽しんで見られる演出ではないでしょうか。
ショーン・コネリーのボンドも、5作目ともなると女性の扱いにどんどん手馴れてきて、女好きがかなり増している気がします。それもボンドの魅力なので見ていて楽しいのですが、相手があまり好みではなかった時のガッカリしたような、興味が無さすぎる表情には声を出して笑ってしまいました。(女性 30代)

映画『007は二度死ぬ』 まとめ

日本人のボンドガールが二人出てくるところも見所である。どちらが好みかというのは個人的なところで別れるだろうが、いとも簡単に二人の女性と関係を作ってしまうジェームズの果報者振りは本作でも健在である。後にも先にも日本を舞台にした007というところで貴重な作品でもあり、アクションシーンも派手な作品として見応えはある。多分ショーン・コネリー主演の007シリーズでは一番コミカルな演出がされているところで、日本人には馴染みの多い作品ではないだろうか。共演の丹波哲郎もいい味を出しており、独特のふてぶてしさが秘密結社のボスに相応しい役どころにぴったりと嵌っている。バラエティに富んだ変わり種007作品としてオススメできる映画である。

みんなの感想・レビュー

  1. 塩島 泰明 より:

    いくらなんでも、これに95点はないでしょ!ストーリー展開も細部の描写もあまりに酷い作りでコメディにもならない。何度観ても腹が立ちます。
    細かい事はきりがないけど、最大の問題は偽装結婚。これはアキが殺された後のこと、つまりボンドが島に潜伏していることは既に敵にバレているわけで偽装結婚には意味がないというか意味不明。
    そもそも当時の日本では(今でも?)ショーン・コネリーは大き過ぎて何をやっても人目についてしまう。その点をクリアできる説得性が必要でした。
    ムーンレイカーと並んでシリーズ中、最低の作品です。くしくも、どちらも監督はルイス・ギルバートですね。