12000作品を紹介!あなたの映画図書館『MIHOシネマ』

映画『フランシス・ハ』あらすじとネタバレ感想

映画『フランシス・ハ』の概要:監督・脚本を務めたのは前作の長編2作目『イカとクジラ』で、全世界から脚光を浴びたアメリカ映画界の俊英ノア・バームバック。愛すべきダメ男・ダメ女を描けば右に出るものがいない程、卓越した人間観察で綴る脚本は圧巻。映画の中なのに、つい共感したくなるような人物描写に思わず頷ける。次回作が、楽しみな監督の一人。

映画『フランシス・ハ』 作品情報

フランシス・ハ

  • 製作年:2012年
  • 上映時間:92分
  • ジャンル:コメディ、ヒューマンドラマ、青春
  • 監督:ノア・バームバック
  • キャスト:グレタ・ガーウィグ、ミッキー・サムナー、アダム・ドライバー、マイケル・ゼゲン、パトリック・ヒューシンガー etc

映画『フランシス・ハ』 評価

  • 点数:75点/100点
  • オススメ度:★★★★☆
  • ストーリー:★★★☆☆
  • キャスト起用:★★★☆☆
  • 映像技術:★★★★☆
  • 演出:★★★☆☆
  • 設定:★★★☆☆

[miho21]

映画『フランシス・ハ』 あらすじ(ストーリー解説)

映画『フランシス・ハ』のあらすじを紹介します。

ニューヨークに大学時代からの親友ソフィー(ミッキー・サムナー)とルームシェアする27歳のフランシス(グレタ・ガーウィグ)。彼女はモダンダンサーを夢見て、西海岸からニューヨークに夢を叶えに来た女性。だが、ダンサーとしてはなかなか芽が出ない。焦るどころか、親友ソフィーとの生活が、楽しくてたまらない。だけど、彼女は人よりズレていて、鈍感で、空気が読めず、発言もなんとなく幼稚だけど、とてもチャーミングな彼女。そんな彼女にも、ある日転機が訪れる。付き合っていた彼氏から、同棲の話を持ち出された。でも、フランシスはそれを拒否。ソフィーと暮らしている方が楽しいと、親友を選んでしまい、彼氏とも関係を解消してしまう。

時を同じくして、今度はルームシェアをしていたソフィーが、アパートの更新料を払わないと言いだし、その上別の友達とルームシェアをすると言って、出て行った。家賃を払えなくなったフランシスは、渋々そのアパートを退去し、友人と繋がりのある男友達とルームシェアをし始める。男二人と女一人の奇妙な生活だ。最初こそ順調だったその奇妙なルームシェアの生活も、研修生として所属していたバレエカンパニーからダンサーを解雇され、家賃を払えなくなったフランシスは、またもやそのアパートを出て行った。その会社から事務職の席を紹介されても、彼女にはしたいことがあったから、その提案を拒否していた。そんなある日、ソフィーと偶然出会うと、彼女は婚約していた。ショックを受けたフランシスは、バーでお酒を飲んで、二人に迷惑かけてしまう。彼女は。ソフィーの婚約を素直に喜べず、少しずつ焦りを感じ始めてゆく。

クリスマス。傷心のままカリフォルニアの実家に帰郷。つかの間の休息を得るも、彼女の心の片隅には、人生の焦りが見え隠れしていた。その後、何を思ったのか、単独で弾丸フランス旅行を実行する。現地では、誰にも連絡が取れず、滞在期間中は華やかなパリ街を一人寂しく過ごした。フランスから帰国後、ニューヨークに戻っても、フランシスは今までの生活の繰り返し。友達の家を転々として、あっちに行ったり、こっちに行ったり、と根無し草の状態。そんな自分を変えようと、彼女は母校の講師としてバレエを教えに帰る。だが、これも非常勤と言うアルバイトだ。学生と一緒になって寮生活をするフランシス。そこにふと、久々にソフィーと再会。バーでケンカし、無様な彼女自身を見せてからの久々の再会だった。最初は、どこかぎこちない彼女たちだった、フランシスが暮らす寮で一夜を過ごし、二人の友情を再確認する。この再会がきっかけとして、フランシスは再びニューヨークで夢を叶えることを決意する。時を同じくして、彼女は振付師としての才能を開花させる。誰にも迷惑かけずに、新しいアパートを借りて、フランシスは再出発するのだった。

映画『フランシス・ハ』を無料視聴できる動画配信サービスと方法
映画『フランシス・ハ』を無料視聴できる動画配信サービスと方法を分かりやすく紹介しています。

映画『フランシス・ハ』 感想・評価・レビュー(ネタバレ)

映画『フランシス・ハ』について、感想・レビュー・解説・考察です。※ネタバレ含む

監督ノア・バームバックとは

本作『フランシス・ハ』の監督、ノア・バームバックとはどんな人物なのか?彼はニューヨークのブルックリンで生まれ育つ。ユダヤ系ドイツ人の移民で、父親は作家、母親は映画評論家と言う文化的な家庭で育つ。大学はニューヨークに本部を置くヴァッサー大学を卒業。ちなみに、この大学の卒業生にはメリル・ストリープやホープ・デイヴィス、ジャスティン・ロングと言ったアメリカ映画界で活躍する役者が多数在籍していた。ノアは大学卒業後、24歳の時に『彼女と僕のいた場所(原題:Kicking And Screaming)』と言うコメディ映画を制作。監督としてデビューを飾る。ただし、日本では残念ながら劇場未公開。その後10年間、沈黙が続き、2005年にジェニファー・ジェイソン・リーと結婚。同時期に、第87回のアカデミー賞で話題を呼んだ『グランド・ブダペスト・ホテル』の監督ウェス・アンダーソンと共同脚本で『ライフ・アクアティック』を発表。その後、ウェス・アンダーソンの協力を経て、家族の関係をブラックに描いたコメディ映画『イカとクジラ』を制作。その作品で成功を収め、見事アメリカで気鋭の新進監督として注目を受ける。物語の絶妙な語り口が、彼の才能を象徴する。しばらく監督業から身を引き、再びウェス・アンダーソンのストップモーション・アニメーション映画『ファンタスティック Mr. Fox』にて、脚本家として参加。それから五年後の2012年、監督・脚本を兼ねた『フランシス・ハ』を制作、発表。遅ればせながら、二年後の2014年に日本でも公開され、話題を呼んだ。これからの活躍に注目が集まる気鋭の監督の一人だ。

題名『フランシス・ハ』の真意

日本で公開当初、タイトル『フランシス・ハ』の“ハ”は一体何のかと、謎のある作品  だから、私も遠方まで足を運んだのだ。映画の物語は至ってシンプルだ。どうしようもないダメ女が、孤軍奮闘しながら夢を叶えようとする姿をモノクロの映像でスタイリッシュに描いた異色青春映画だ。何をするのも中途半端な主人公・フランシス。恋も、友情も、生活も、夢も、何もかも中途半端。彼女からすれば、努力しているのかも知れないが、すべてが中途半端。そんな彼女にも、ある転機が訪れ、自分自身の人生と少しずつ見つめ直そうとする。短期間で多くの経験を重ね、彼女は物語のラストにニューヨークに戻って、再度新しい生活を開始する。新しいアパートに引越し、その家の郵便受けのネーム入れに手書きの名前を入れようとする。彼女の本名“Francis Halladay”。紙に書いたネームプレートを入れようとしたら、全部入らなかったので、折り曲げていれたら偶々“フランシス・ハ”になってしまった。監督はこのシーンをこう言及している。

『1980年代にジェシカ・ラング主演の同名タイトルの映画があったから、できればオリジナルのタイトルをつけたいと思っていたんだ。いずれにせよ、名前をタイトルに入れ込みたいとずっと考えていて。イニシャルでも、ラストネームでもよかったんだけど、映画のタイトルで偶然こういうタイトルにしよう、と決まったんだ。』

監督は、偶然生まれたタイトルと発言しているが、受け手側ではまったく違う受け取り方をすることが分かる。私自身、タイトルの『フランシス・ハ』は前向きに受け取れる。彼女の人生は、紆余曲折しながら、悩み、葛藤し、焦り、それでも自分らしい、ありのまま姿で精一杯生きる姿を描写する。ラスト、再スタートを切った彼女の最初にしたことは、郵便入れに名前を入れること。でも全部入らなかったから、折ってみた。大雑把な彼女の性格がラストまで表現されているが、その行為こそが、フランシスのこれからを表しているようで、とても前向きになれる。そして、映画の主人公を応援したくなる青春映画だ。余談だが、監督が話す80年代にジェシカ・ラングが主演した映画は『女優フランシス』。この作品も一見する価値があるだろう。


「あなたはあなたのまま大人になっていいんだ」というメッセージと、等身大の自分で生きる方法の見つけ方を教えてくれる。
ちょっと変、でもそれが魅力で本当に素敵な映画だ。

ほどよいリアリティとモノクロとオフビート感が、ウディ・アレンとかジム・ジャームッシュの映画であったような親しみがある。主人公フランシスの人生に迷いながらも成長していく姿に勇気をもらえる。三十路近くなったらもう一度観たい。(女性 20代)

映画『フランシス・ハ』 まとめ

『フランシス・ハ』は、アート系の代表格の作品だ。このような作品は前回『グランド・ブダペスト・ホテル』でも述べたように、映画が観る者を選ぶ作品だろう。全編モノクロの映像に、短調でシンプルな物語展開。でも主人公の奮闘する姿を見ると、私自身とかぶることがある。夢を追い掛ける多くの若者には、共感できる映画かも知れない。不器用で、鈍感で、何をしても中途半端だけど、彼女なりに努力している。それは、映画でなくても、これに近いことは現実でもあるはずだ。なりたい夢、やりたい事があっても、なかなかそこにはたどり着けないジレンマ。彼女フランシスも、フラフラ漂いながら、どこにたどり着くのか、それが本作の醍醐味だ。現実的な物語に、誰もが共感を持つことができるだろう。一生懸命頑張るフランシスの姿を心から応援したくなる。

みんなの感想・レビュー