警察官が次々と狙われる事件が発生。犯人は警察内部の人間ではないかと囁かれる中、記憶喪失になってしまった毛利蘭は事件に関わる重要な手がかりを目撃していた。キャッチコピーは「蘭の瞳に隠された狙撃犯を探せ!」
映画『名探偵コナン 瞳の中の暗殺者』 作品情報
- 製作年:2000年
- 上映時間:100分
- ジャンル:ラブストーリー、サスペンス
- 監督:こだま兼嗣
- キャスト:高山みなみ、山崎和佳奈、井上和彦、深見梨加、森川智之 etc…
映画『名探偵コナン 瞳の中の暗殺者』 評価
- 点数:90点/100点
- オススメ度:★★★★★
- ストーリー:★★★★★
- キャスト起用:★★★★★
- 映像技術:★★★★☆
- 演出:★★★★★
- 設定:★★★★☆
[miho21]
映画『名探偵コナン 瞳の中の暗殺者』 あらすじ(ストーリー解説)
映画『名探偵コナン 瞳の中の暗殺者』のあらすじを紹介します。
毛利蘭が空手の都大会で優勝したご褒美に、工藤新一は彼女と一緒にトロピカルランドを訪れていた。しかしその日を境に、新一は蘭の前から姿を消してしまう…。そして時は流れ現代へ。変声機を使って蘭とその思い出話をしていた江戸川コナンは、探偵事務所へと向かう小嶋元太、吉田歩美、円谷光彦と合流する。その直後、奈良沢治警部補が電話ボックスで何者かに拳銃で撃たれる現場を目撃。必死に犯人を追うも逃げられてしまうコナン、奈良沢はダイイングメッセージとして左胸を掴みながら亡くなった。
その日の夜、あるマンションの地下駐車場で今度は芝陽一郎巡査部長が警察手帳を手にしながら射殺された。この2つの事件が警察官連続殺人事件として大々的に報道される中、白鳥警部の妹の結婚を祝う会が開催される。コナン、蘭、毛利小五郎、妃英理、鈴木園子、それに警察関係者の面々も出席していた。例の事件があったことからピリピリしたムードが漂う中、佐藤刑事はいつもと変わらず明るく振舞う。事件のことを目暮警部から聞こうとする小五郎だが、なぜか目暮の態度はそっけなく一向に話をしてくれる気配が無い。仕方なく高木刑事を脅して聞き出そうとするが、白鳥に「Need not to know(=知る必要の無いこと)」の一言で一蹴されてしまう。それは警察関係者が使う隠語であることから、コナンは警察組織全体の事件への関与を疑うのだった。
化粧室で偶然鉢会った佐藤と蘭。すると突然停電し、佐藤は蘭に動かないよう指示しあたりを伺う。洗面台の下から灯りのついた懐中電灯を発見した蘭は、それを佐藤に差し出そうとするがその瞬間彼女が拳銃で撃たれてしまう。犯人は明かりがつく前に逃走し、大量の血を流して倒れる佐藤の姿を見て蘭は気絶してしまった。2人とも病院へ搬送されるが佐藤は重体、パーティの招待客から犯人の特定もできなかった。幸い蘭の命に別状はなかったが、意識が回復してみるとどうも様子がおかしい。なんと彼女は自分のこともコナンや家族のことも何も覚えておらず、記憶喪失になっていたのだ。その原因はどうやら自分のせいで佐藤が撃たれたと思い込んだショックによるもの。その事実を知りさらにショックを受けるコナンたちだが、この展開を受けて目暮は初めて今回の事件のいきさつを話す決心を固めた。
その後、何やら蘭の周りで不審な人影が複数回目撃される。もしや犯人の顔を見ているのでは?という推測通り口封じのために命を狙われる蘭と、命がけで彼女を守ると誓うコナン。果たして真犯人を導き出すことはできるのか。
映画『名探偵コナン 瞳の中の暗殺者』 感想・評価・レビュー(ネタバレ)
映画『名探偵コナン 瞳の中の暗殺者』について、感想・レビュー・解説・考察です。※ネタバレ含む
なぜ小五郎にまで隠したのか
奈良沢、芝の両名が殺されたことで、警察は仁野保が亡くなった事件が関わっていると確信します。当時その事件には小田切敏也が関わっているとされており、小田切警視長の息子ということで彼は深く追求されませんでした。それぐらい警察組織の上下関係は徹底されているのです。今回の連続殺人にも敏也、なんなら小田切警視長本人の関与が疑われていたため、部外者に他言は無用と判断しました。
敏也のしたこととは
結局のところ仁野保を殺害したのは風戸だったのですが、敏也は仁野が薬の横流しをしているのをネタにお金とライターを脅し取りました。息子といえども甘やかすことなく罪を自覚させる小田切警視長は、当たり前のこととはいえ立派な人柄であると感じました。ラストでコナンが「Need not to know」といった際にも、これ以上の詮索は無用と察して敬礼をする大人な対応を見せています。
新一との思い出
蘭はまだ記憶を失っている中、トロピカルランドに行くことで新一の面影が浮かぶようになります。ジェットコースターに乗るとホームズの話をする新一の姿をふっと思い出します。この描写はシリーズ第6作目『ベイカー街の亡霊』で重要なシーンとして登場し、多少セリフの表現は違いますがホームズは何を言いたかったのか明らかになります。この日は黒の組織に襲われる運命の日ということで、原作とリンクしたり噴水のように新たに追加されたシーンもあります。他にも、噴水に行く前コーラを頬につけるいたずらはすでに原作で登場していました。
灰原のセリフ
蘭の記憶が戻ったことに対し、灰原は「良かったわね、とりあえずは」とコナンに話します。この”とりあえず”の意味は、記憶が戻らなければ正体を隠す必要も無いけどこれからまたバレないように過ごさなきゃいけないから大変だね、といった意味が込められています。作中、辛い過去を忘れるために自分も記憶を無くしたいと切なげに語ったのも印象的でしたが、意味深なセリフが多いのは灰原の特徴です。
初期の作品だが非常に完成度が高く、歴代コナン映画の中でも未だ根強い人気を誇る作品。
佐藤刑事が撃たれたり、蘭が記憶喪失になり更に殺されそうになるなど、普段のアニメとはひと味違ったシリアスな展開も映画ならではの面白さ。
個人的には蘭と新一の原点とも言えるトロピカルランドを舞台にしたクライマックスの攻防がめちゃくちゃアツかった。記憶を取り戻した蘭のかっこよさが異常。
超人的なアクションシーンがなくても、物語とキャラクターの魅力だけで十分面白かったなぁとこの時代の作品を観るとしみじみ思う。(女性 30代)
映画『名探偵コナン 瞳の中の暗殺者』 まとめ
今作はなんといっても佐藤刑事が銃で撃たれ、さらに蘭が記憶喪失になるというショッキングな展開でした。その上、蘭は口封じのために犯人に命を狙われるという気の抜けない状況です。だからこそ命がけで蘭を守るコナンの姿が非常にかっこよく、なんと告白までしてしまうという恋愛面で見ても衝撃的な展開でした。そのセリフはかつて小五郎が英理にプロポーズした時と全く同じというオチも良かったです。ラストの舞台が、最初に登場する新一と蘭の思い出の場所という演出も素敵でした。伏線をきちんと回収するところがコナン映画の魅力でもあると思います。
そして作品の前半、警察関係者が小五郎たちによそよそしい態度を取るのも非常に印象的でした。いつもならすぐに事件のことを話してくれるので、よほどの事情がありそれは内部の人間による犯行だからだと思われていました。しかし結局犯人は医師の風戸、警察官を狙ったのは自分に捜査の手が及ぶのを恐れたためで全く関係ありませんでした。良く言えば壮大なミスリード、悪く言えば拍子抜けしてしまったのが残念なところです。
みんなの感想・レビュー
とてもおもしろかったです
コナンが蘭に好きだからだよ お前が好きだからだよ この地球上の誰よりも と言ったところがカッコ良かった
とてもいいと面白いと思います