12000作品を紹介!あなたの映画図書館『MIHOシネマ』

映画『音量を上げろタコ!なに歌ってんのか全然わかんねぇんだよ!!』のあらすじ・感想・評判・口コミ(ネタバレなし)

驚異の歌声を持つカリスマロックスターのシンとストリートミュージシャンのくせに声が小さすぎるふうか。そんな正反対の2人が出会い、とんでもないミラクルを起こす!?三木聡監督がオリジナル脚本で描くハイテンションロックコメディ。

映画『音量を上げろタコ!なに歌ってんのか全然わかんねぇんだよ!!』の作品情報

音量を上げろタコ!なに歌ってんのか全然わかんねぇんだよ!!

タイトル
音量を上げろタコ!なに歌ってんのか全然わかんねぇんだよ!!
原題
なし
製作年
2018年
日本公開日
2018年10月12日(金)
上映時間
107分
ジャンル
コメディ
監督
三木聡
脚本
三木聡
製作
山野晃
若林雄介
製作総指揮
豊島雅郎
青木竹彦
柳村努
キャスト
阿部サダヲ
吉岡里帆
千葉雄大
麻生久美子
岩松了
ふせえり
田中哲司
松尾スズキ
製作国
日本
配給
アスミック・エース

映画『音量を上げろタコ!なに歌ってんのか全然わかんねぇんだよ!!』の作品概要

独特の世界観を持つ脱力系コメディを次々と発表し、固定ファンを獲得してきた三木聡監督が、オリジナル脚本によるハイテンションなロックコメディを完成させた。主人公のカリスマロックスターには阿部サダヲ、声が小さすぎるストリートミュージシャンには吉岡里帆をキャスティング。この2人を盛り上げるのは、人気急上昇中の千葉雄大と三木組常連のふせえり、松尾スズキ、田中哲司、岩松了、麻生久美子といった安定感抜群のメンバー。主題歌の作詞・作曲は、HYDE、いしわたり淳治、あいみょんが手がける。

映画『音量を上げろタコ!なに歌ってんのか全然わかんねぇんだよ!!』の予告動画

映画『音量を上げろタコ!なに歌ってんのか全然わかんねぇんだよ!!』の登場人物(キャスト)

シン(阿部サダヲ)
驚異的な声を持つカリスマロックスター。人並み外れた歌声と素行の悪さから“絶叫する堕天使”の異名を持つ。極秘の「声帯ドーピング」によって歌声を維持してきたが、ドーピングの副作用により、声を失いかけている。
明日葉ふうか(吉岡里帆)
ストリートミュージシャンをしているが、過去のトラウマから大声を出すことに抵抗があり、異様に小さな声で歌う。自分に自信がなく、性格も内気。母からもらった青いギターが宝物。
坂口(千葉雄大)
シンの担当をしているレコード会社の社員。気弱な男を装っているが、実は裏の顔を持つ。
デビルおばさん(ふせえり)
ふうかと唯一血の繋がりがある親戚のおばさん。夫のザッパおじさんと吉祥寺でアイスクリーム屋を営んでいる。元バンドマンで、声がでかい。
社長(田中哲司)
シンの事務所の社長。シンに声帯ドーピングの施術を受けさせ、世界的なロックスターに育てた。人間離れした怪しい人物。
ザッパおじさん(松尾スズキ)
ふうかの親戚のおじさんで、デビルおばさんの夫。デビルおばさんと組んでいたバンド「ガラスの仮面」ではリーダーだった。大雑把な性格。

映画『音量を上げろタコ!なに歌ってんのか全然わかんねぇんだよ!!』のあらすじ(ネタバレなし)

驚異的な歌声と攻撃的なボーカルスタイルで人気を博しているカリスマロックスター・シンは、人知れず深刻な悩みを抱えていた。シンは人並み外れた声量と美声を維持するため、極秘で声帯ドーピングを続けていたが、強い副作用により、彼の喉は崩壊寸前になっていたのだ。このままでは、歌声どころか、声まで失ってしまうかもしれないという恐怖を振り払うかのように、シンは反社会的な問題行動を繰り返す。

そんなある日、シンは、異様に小さな声で歌うストリートミュージシャンのふうかと出会う。シンに「音量を上げろタコ!なに歌ってんのか全然わかんねぇんだよ!!」と罵られ、ふうかはシンに反感を持つ。しかし、偶然、声帯ドーピングの秘密を知ってしまい、シンの最後の歌声をめぐる声の争奪戦に巻き込まれていく。

映画『音量を上げろタコ!なに歌ってんのか全然わかんねぇんだよ!!』を無料視聴できる動画配信サービスと方法
映画『音量を上げろタコ!なに歌ってんのか全然わかんねぇんだよ!!』を無料視聴できる動画配信サービスと方法を分かりやすく紹介しています。
映画『音量を上げろタコ!なに歌ってんのか全然わかんねぇんだよ!!』のネタバレあらすじ結末と感想
映画『音量を上げろタコ!なに歌ってんのか全然わかんねぇんだよ!!』のネタバレあらすじと感想。ストーリーを結末まで起承転結で分かりやすく簡単に解説しています。映画ライターや読者による映画感想も数多く掲載。

映画『音量を上げろタコ!なに歌ってんのか全然わかんねぇんだよ!!』の感想・評価

中毒性の高い三木聡ワールド

本作で監督・脚本を務める三木聡は、放送作家として『タモリ倶楽部』や『ダウンタウンのごっつええ感じ』といった人気バラエティ番組を作ってきた。さらに、大竹まこと、きたろう、斉木しげるのコントユニット「シティボーイズ」の舞台演出やオダギリジョー主演の人気テレビドラマ『時効刑事』(06)の脚本・演出も手がけており、その経験を映画制作にも存分に活かしている。

諸事情で公開は2006年になってしまったが、三木聡が長編映画監督に初挑戦したのはオリジナル脚本の『ダメジン』。2005年には奥田英郎の短編小説集を原作とした『イン・ザ・プール』で破天荒な精神科医と心に問題を抱える人々をコミカルに描き、その後も『亀は意外と速く泳ぐ』(05)、『図鑑に載ってない虫』(07)、『転々』(07)、『インスタント沼』(09)、『俺俺』(13)と驚くべきペースで作品を発表してきた。いずれの作品も小ネタ満載の脱力系コメディで、“三木聡ワールド”と呼ばれる自由な世界観が特徴的だ。この三木聡ワールドにハマってしまったら、三木聡監督の全作品を網羅したくなる。そして、何度もそこへ行きたくなる。中毒性の高い変な世界。それが三木聡ワールドなのだ。

カリスマロックスターになり切る阿部サダヲ

「『音量を上げろタコ!なに歌ってんのか全然わかんねぇんだよ!!』というふざけたタイトルのロックコメディで、主人公は声帯ドーピングで驚異の歌声を維持している世界的カリスマロックスターなんだけど、主演は誰がいいと思う?」と聞かれたら、ほとんどの人が阿部サダヲの顔を思い浮かべるのではないだろうか。それほどこの役は、阿部サダヲのキャラクターにピタリとハマる。

俳優として映画やテレビに引っ張りだこの阿部サダヲには、バンド「グループ魂」のボーカル“破壊”という、もうひとつの顔がある。「グループ魂」のオリジナル曲はバラエティに富んでおり、パンク系、ニューミュージック系、ソウル系、ダンス系などなど、様々なタイプがあるのだが、阿部サダヲはどんな曲でもそれっぽく歌いこなしてしまう。これは一種の才能だ。今回の作品でも、阿部サダヲは、どこかで見たことあるようなカリスマロックスターになり切り、圧倒的なパフォーマンスを披露している。その姿を想像しただけで、笑いがこみ上げてくる。

注目の音楽

そんな阿部サダヲが演じるロックスター・シンの持ち歌であり本作の主題歌「人類滅亡の歓び」を作曲したのが、その歌声と美貌が海外でも絶賛されているHYDE。作詞を手がけたのは、ロックバンド・SUPERCAR(2005年に解散)のギタリストだった、いしわたり淳治。いしわたりは、SUPERCARの全楽曲の作詞を担当し、現在も作詞家や音楽プロデューサーとして活躍している。この2人が手がけた曲のタイトルが「人類滅亡の歓び」。この悪ふざけ感がたまらない。

一方、吉岡里帆が演じる異様に声の小さいストリートミュージシャン・ふうかの持ち歌で、もうひとつの主題歌となる「体の芯からまだ燃えているんだ」を書き下ろしたのが、過激な歌詞で人気急上昇中のシンガーソングライター・あいみょん。彼女がふうかの心情をどんな風に表現しているのか、楽しみにしているファンも多いだろう。

主題歌を手がけた3人以外にも、かなり個性的なアーティストが数多く出演して、このロックコメディを盛り上げている。バンド経験者の三木監督がこだわった音楽面の演出も注目したいところ。

映画『音量を上げろタコ!なに歌ってんのか全然わかんねぇんだよ!!』の公開前に見ておきたい映画

映画『音量を上げろタコ!なに歌ってんのか全然わかんねぇんだよ!!』の公開前に見ておきたい映画をピックアップして解説しています。映画『音量を上げろタコ!なに歌ってんのか全然わかんねぇんだよ!!』をより楽しむために、事前に見ておくことをおすすめします。

インスタント沼

雑誌編集者の沈丁花ハナメ(麻生久美子)は、次々と不運な出来事に遭遇し、人生に行き詰まる。ハナメは非科学的なものを全く信じない現実主義者だったが、この泥沼のような状況は、子供の頃、沼に捨てた黒い招き猫の呪いではないかと考えるようになる。そんなある日、昏睡状態の母親(松坂慶子)が過去に投函していた手紙が見つかり、ハナメは電球(風間杜夫)と呼ばれる骨董屋「電球商会」の怪しいオヤジが、自分の実の父親らしいと知る。電球と親交を深めるうち、ハナメはパンクロッカーで電気屋のガス(加瀬亮)とも仲良くなり、彼らのいい加減だが自由な生き方に触発されていく。

三木聡監督の6作目となる長編映画で、脚本も三木監督のオリジナル。小ネタ満載のゆるいストーリー展開や破天荒なキャラクター設定、サイケな色彩感覚や映像センスなど、独特の三木聡ワールドが堪能できる作品で、ゆる〜く笑える。常識的に考えるとリアリティのない話なのだが、作品内で生きている人々にはなぜかリアリティを感じるというのが、この作品の魅力だろうか。カッパがいても驚かない、むしろいない方がおかしいと思っているような人には全力でオススメしたい。

詳細 インスタント沼

デトロイト・メタル・シティ

おしゃれでポップなミュージシャンに憧れ、大分の田舎町から上京してきた根岸(松山ケンイチ)は、なぜかデスメタル狂いのレコード会社社長(松雪泰子)に気に入られ、デスメタルバンド「デトロイト・メタル・シティ」のカリスマギターボーカル“クラウザー”に仕立て上げられる。嫌々ながらクラウザーを続けていた根岸は、大好きなおしゃれ女子の由利(加藤ローサ)にまで誤解され、絶望して田舎へ帰るのだが…。

若松公徳の同名人気コミックを李闘士男監督が実写映画化した作品。原作があるとはいえ、登場人物のキャラクター設定、音楽面での演出、バカバカしいけどなぜかグッとくるストーリー、クライマックスの高揚感など、ロックコメディとしての完成度は高い。特に、気弱でナヨナヨした素顔の根岸と白塗りメイクのデスキャラ・クラウザーを完璧に演じ切った松山ケンイチの演技が素晴らしく、本作の成功に大貢献している。「恨みはらさでおくべきか」というナンセンスなデスメタルを、妙なコスプレスタイルでかっこよく歌ってしまう松山ケンイチのすさまじさは必見だ。

詳細 デトロイト・メタル・シティ

少年メリケンサック

レコード会社で新人発掘業務をしている栗田かんな(宮崎あおい)は、動画サイトで「少年メリケンサック」という最高にかっこいいパンクバンドを発見し、社長(ユースケ・サンタマリア)に彼らのスカウトを命じられる。しかし、動画サイトで見たライブ映像は25年前のもので、「少年メリケンサック」のメンバーは、50歳前後の薄汚いオヤジになっていた。それでもかんなは、何とか「少年メリケンサック」を復活させようとするのだが…。

宮藤官九郎が監督・脚本を手がけたパンクロックコメディで、宮藤監督の絶大なパンク愛が感じられる作品。ユースケ・サンタマリアの演じるレコード会社の社長は、若かりし頃にパンクだった過去があり、凶悪な「少年メリケンサック」のライブ動画を見てパンクの血が騒ぐ。その時、社長が「俺はこういう下品な奴らが大好きなんだよ!近頃のパンクは健康的すぎる!見た目は普通、あるいは普通以下、歌詞は抽象的な精神論ばかり、だから嫌いだ!」と叫ぶ。これはおそらく、宮藤監督の心の叫びであり、イギー・ポップやセックス・ピストルズ系の破滅的なパンクロックを愛した世代には、深く共感できる言葉だ。作品全体の仕上がりも、いかにも王道パンクっぽくて、そこが心地いい。

詳細 少年メリケンサック

映画『音量を上げろタコ!なに歌ってんのか全然わかんねぇんだよ!!』の評判・口コミ・レビュー

映画『音量を上げろタコ!なに歌ってんのか全然わかんねぇんだよ!!』のまとめ

この作品には「やらない理由を探すな!」という三木監督からの熱いメッセージを込められている。三木聡ワールドは確かにゆるいのだが、意味不明なわけではなく、どの作品からも何かしらの前向きなメッセージを感じ取ることができる。三木監督の作品に登場する人物は、良いとか悪いとか、成功とか失敗とか、そういうわかりやすい基準からはみ出た所で飄々と生きている。彼らは近所へ買い物に行くような気楽さで、どこへでも行ってしまう。そんな自由な彼らを見ていると、生きていることが面白くなる。今回の新作でも、三木監督は自由なキャラクターを暴れ回らせて、私たちに生きるパワーを充電してくれるだろう。

映画『音量を上げろタコ!なに歌ってんのか全然わかんねぇんだよ!!』を無料視聴できる動画配信サービスと方法
映画『音量を上げろタコ!なに歌ってんのか全然わかんねぇんだよ!!』を無料視聴できる動画配信サービスと方法を分かりやすく紹介しています。

みんなの感想・レビュー