岡田卓也はクラスで書いた寄せ書きを届けるため、病院を訪れた。入院しているのは、同級生の渡良瀬まみず。まみずは「発光病」という不治の病を患っており、生きられるのはあと僅かだった。まみずは卓也に、「代行体験」を頼んだ。
映画『君は月夜に光り輝く』の作品情報
- タイトル
- 君は月夜に光り輝く
- 原題
- なし
- 製作年
- 2019年
- 日本公開日
- 2019年3月15日(金)
- 上映時間
- 不明
- ジャンル
- ラブストーリー
- 監督
- 月川翔
- 脚本
- 月川翔
- 製作
- 市川南
神戸明 - 製作総指揮
- 山内章弘
- キャスト
- 永野芽郁
北村匠海
甲斐翔真
松本穂香
今田美桜
優香
生田智子
長谷川京子 - 製作国
- 日本
- 配給
- 東宝
映画『君は月夜に光り輝く』の作品概要
累計発行部数30万部を超える佐野徹夜のデビュー作を元に本作は制作されている。映画『黒崎くんの言いなりになんてならない』(16)や映画『響-HIBIKI-』(18)など、数々の話題作を手がけてきた月川翔が監督・脚本を担当している。「発光病」という不治の病に罹っている少女を永野芽郁が、そんな彼女に依頼され「代行体験」を行う少年役を北村匠海がそれぞれ務めている。4人組人気バンドのSEKAI NO OWARIの『蜜の月 -for the film-』が、主題歌に起用されている。
映画『君は月夜に光り輝く』の予告動画
映画『君は月夜に光り輝く』の登場人物(キャスト)
- 渡良瀬まみず(永野芽郁)
- 「発光病」という不治の病を患っており、病院に入院している。余命はゼロで、いつ亡くなってもおかしくない状態。
- 岡田卓也(北村匠海)
- まみずの同級生。まみずに「代行体験」を頼まれ、携帯のカメラを通じて彼女の願いを叶えていく。
映画『君は月夜に光り輝く』のあらすじ(ネタバレなし)
岡田卓也はクラスで書いた寄せ書きを届けるため、入院している同級生の女の子をお見舞いに行った。その女の子は渡良瀬まみずという名前で、「発光病」を患っていた。「発光病」とは未だ解明されていない不治の病で、細胞の異常によって皮膚が発光する病気だった。成人した者はおらず、まみずも余命ゼロの宣告を受けていた。
まみずは卓也に、自分の叶えられない願いを「代行」して欲しいと頼んだ。まみずの願いは、「遊園地に行きたい」、「ホームランを打ちたい」、「カラオケに行きたい」、「メイド喫茶でバイトがしたい」、「バンジージャンプがしたい」だった。卓也は携帯で撮影した動画や感想を言いながら、経験したことをまみずに伝えた。交流を深めた2人は、思いを寄せ合うようになった。
卓也はまみずが病院から出られないことにもどかしさを感じるが、彼女の両親は一日でも娘が長く生きられるようにと心を砕いていた。命の火が消えようとしているとき、まみずは「最期の代行」を卓也に頼んだ。
映画『君は月夜に光り輝く』の感想・評価
「死生観」がテーマ
ヒロインの渡良瀬まみずは「発光病」という不治の病に罹っており、いつ亡くなってしまうか分からない状態である。岡田卓也はそんなまみずに出会い、思いを寄せ合うようになる。2人の恋愛について描かれているのと同時に、「死生観」も大きなテーマとなっている。
両親はまみずに一秒でも長く生きて欲しいと願い、卓也はまみずに自由に生きて欲しいと願う。担当医はまみずの命が残りわずかだと分かっており、助けられないことに心を痛めている。そして、まみずは卓也と出会ったことで、生きたいと願うようになる。それぞれがそれぞれの立場でまみずの病に向き合っており、考えさせられる内容になっている。自分が卓也なら、自分がまみずの両親ならどうするのか。様々な立場の視点から物語を見て欲しい。
作家・佐野徹夜のデビュー作
本作は作家・佐野徹夜のデビュー作を元に制作されている。『君は月夜に光り輝く』は「第23回電撃小説大賞・大賞」を受賞しており、メディアワークス文庫から出版されている。累計発行部数30万部を突破する人気作で、漫画化もされている。ちなみに、漫画版の作画を担当したのは、佐野の同級生のマツセダイチである。
月川翔が監督・脚本を担当し、佐野の人気小説が映画化されることになった。月川は映画『黒崎くんの言いなりになんてならない』(16)を中心に、数々のラブストーリー映画を手がけた人物である。そして、SEKAI NO OWARIの『蜜の月 -for the film-』が主題歌に起用されている。アルバムに収録されていた『蜜の月』を映画版にアレンジしており、しっとりとした物語の雰囲気にピッタリと合う楽曲に仕上がっている。
代行体験
本作で物語の要になっているのは、病院から出られないまみずが卓也に依頼する「代行体験」である。「遊園地に行きたい」や「カラオケに行きたい」など、体が健康であれば簡単に経験できることが望みとして挙げられている。
卓也はまみずの代わりに様々な体験する。そして、動画や感想を通じて、まみずと体験を共有することになる。2人がこの経験を通じて、少しずつ思いを寄せ合っていく過程が丁寧に描かれているところが作品の一番の特徴と言える。
まみずが卓也に伝える望みは、女子高生らしいとても可愛らしいものばかりである。そんなまみずの命の火が消えようとしているとき、彼女は最期にどんな代行を卓也に依頼するのかが注目のポイントとなっている。
映画『君は月夜に光り輝く』の公開前に見ておきたい映画
黒崎くんの言いなりになんてならない
月川翔監督の代表作。ジャニーズ所属の「Sexy Zone」のメンバーである中島健人が主演を務め、映画『渇き。』(14)の演技で話題を集めた小松菜奈がヒロインを務めた。マキノ原作の少女漫画を元に制作されている。公開してから初めての週に、全国映画動員ランキングで1位を獲得している。当時ジャニーズJr.で、現在「King & Prince」のメンバーである岸優太も出演している。
両親が海外に赴任することになり、赤羽由宇は1人で日本に残るため、寮がある高校に転校した。その春美高校には、「黒王子」と「白王子」と呼ばれている生徒がいた。「白王子」は皆に優しかった。だが、「黒王子」は「白王子」とは対照的な性格で、乱暴者で口も悪かった。由宇はあることをきっかけに「黒王子」の反感を買い、服従するよう命じられる。由宇の高校生活は一体どうなってしまうのだろうか。
詳細 黒崎くんの言いなりになんてならない
俺物語!!
永野芽郁の代表作で、ヒロインの大和凛子役を務めている。原作・河原和音、作画・アルコによる少女漫画を元に制作されている。映画化だけではなくアニメ化・ノベライズ化も行われており、女性を中心に人気を集めた。映画は宮城県仙台市と柴田郡で撮影が行われた。映画『モテキ』(11)や映画『カノジョは嘘を愛しすぎてる』(13)も担当した岩崎太整が、音楽プロデュースを担当している。
剛田猛男は正義感に溢れ優しい性格をしていたため、同性からは慕われていた。だが、学生らしからぬ老けた顔とデカい体のせいで、女の子達からは嫌厭されていた。猛男には幼馴染で親友の砂川誠がいた。誠は猛男とは対照的に、カッコよく女の子によくモテていた。ある日、猛男は困っている女の子・大和凛子を助け、彼女に一目惚れをする。だが、猛男は「凛子は誠に惚れた」と誤解し、気持ちを封印してしまう。
詳細 俺物語!!
恋と嘘
北村匠海の代表作。ムサヲ原作の少女漫画を元に制作された作品。原作の主人公達の姿を描いているわけではなく、主人公達の子供世代を描いた物語になっている。北村が演じたのは、森川葵が演じた主人公に思いを寄せる幼馴染の司馬優翔。阪本奨悟がカバーした福山雅治の『HELLO』が主題歌に起用されている。
超・少子化対策法が制定された世界。この国の男女は満16歳になると、政府より将来の結婚相手が通知される。これは、「科学の赤い糸」と呼ばれ、それ以外の恋愛は禁止された。仁坂葵の元に、政府から最良の結婚相手として選ばれた高千穂蒼佑がやってくる。幼馴染の司馬優翔は葵に思いを寄せていたが、身を引くことを決意する。葵は決められた結婚相手と自分の傍にいてくれた人、どちらを選ぶのだろうか。
詳細 恋と嘘
映画『君は月夜に光り輝く』の評判・口コミ・レビュー
君は月夜に光り輝く
最後まで全力で笑顔で輝き続けるまみずの姿は儚くも全力で光を放ち輝く綺麗な月の様。
永野芽郁のまみずハマってて良し。
月の下でのキス場面が綺麗で最後のデートの場面とまみずの最後の願いに涙腺崩壊。
セカオワの曲も月の様にムーディーで良し。
今田美桜のメイド姿に萌え〜 pic.twitter.com/sSy6ewboA4— ディーン・フクヤマ (@masuyou1005) 2019年3月15日
[君は月夜に光り輝く]
発光病とは月の光を浴びると体が淡く光ることからそう呼ばれ、死期が近づくとその光は強くなる病気。
もし貴方だったら、死ぬ前にどんな事がしたいですか?代行でもいいですか⁈やがて二人はお互いに好きになっていく。涙、溢れる映画です。 pic.twitter.com/luYF1H9Rna— @あつしです。 (@t_fawkik) 2019年3月16日
『君は月夜に光り輝く』鑑賞。余命ゼロの少女の願いを代行するクラスメイトを描いた月川翔監督作品。『君の膵臓をたべたい』のセルフリメイクとも言える一本。キミスイから二年、監督のドライな演出に磨きがかかり、北村匠海は素晴らしい役者に。いわゆる「難病モノ」だからとスルーするには勿体無い。 pic.twitter.com/ejOTnZTSJw
— だよしぃ (@purity_hair) 2019年3月15日
「君は月夜に光り輝く」
公開日に観に行ってきました☪︎
生きてることの素晴らしさに改めて気づくことができました。
全員の心情が細かく描かれてて、言葉や表情に涙するばかりでした。
匠海さんが言ってた「暖かい涙」の意味がほんとに分かりました。
何度も観に行きます︎︎☺︎#君月みたよ pic.twitter.com/o0qLLbarDA— う た // (@uta_dishhh) 2019年3月15日
「君は月夜に光り輝く」今年の余命映画の中では最も王道寄り。本作のオリジナリティは発光病(架空の病)により、余命モノにありがちな随分肌ツヤいいし元気そうだなを有耶無耶に出来た点ぐらい。ただせっかく有耶無耶にしたのに全然ヤンチャせず、動きは乏しい。永野芽郁はかわいいが、話は退屈。 pic.twitter.com/Cy9f7q1yp1
— とと (@t0t08) 2019年3月16日
映画『君は月夜に光り輝く』のまとめ
岡田卓也演じる北村匠海が代行体験を行うことになるのだが、「メイド喫茶でバイトがしたい」はどうやって願いを叶えるのか非常に気になる作品となっている。また願いの中には「カラオケに行きたい」というものもあり、北村さんのファンにとっては一聴の価値がある作品となっている。命の火が消えようとしている難しい役を永野芽郁は見事に演じており、涙なくしては見られない作品となっている。ぜひハンカチやティッシュを持って、劇場に足を運んで欲しい。
みんなの感想・レビュー