12000作品を紹介!あなたの映画図書館『MIHOシネマ』

映画『泣きたい私は猫をかぶる』のあらすじ・感想・評判・口コミ(ネタバレなし)

中学二年生の笹木美代は空気を読まない、明るい性格の女の子だと周囲から思われていた。だが、本当は自分の感情を抑えているだけだった。美代は同級生の男の子に好意を寄せていたが、全く相手にされなかった。そんなある日、夏祭りで猫の店主に出会う。

映画『泣きたい私は猫をかぶる』の作品情報

泣きたい私は猫をかぶる

タイトル
泣きたい私は猫をかぶる
原題
なし
製作年
2020年
日本公開日
2020年6月18日(木) ※Netflix独占配信
上映時間
不明
ジャンル
青春
アニメ
監督
佐藤順一
柴山智隆
脚本
岡田麿里
製作
不明
製作総指揮
不明
キャスト
志田未来
花江夏樹
寿美菜子
小野賢章
千葉進歩
川澄綾子
大原さやか
浪川大輔
製作国
日本
配給
東宝映像事業部

映画『泣きたい私は猫をかぶる』の作品概要

アニメーションスタジオ「スタジオコロリド」制作の長編アニメーション映画第二弾。自分の感情を抑えている少女がひょんなことから猫に変身できるお面を手に入れ、周囲との関係を模索する物語。人気女優の志田未来が主人公の笹木美代の声を、もう一人の主人公である日之出賢人の声を人気声優の花江夏樹がそれぞれ担当している。その他に、浪川大輔、山寺宏一、大原さやか、お笑いコンビ「おぎやはぎ」の小木博明など、豪華で個性的なキャストが集結している。

映画『泣きたい私は猫をかぶる』の予告動画

映画『泣きたい私は猫をかぶる』の登場人物(キャスト)

笹木美代(志田未来)
通称、ムゲ(無限大謎人間の略)。中学二年生。明るい性格。空気を読まない性格だと周囲に思われているが、本当は自分の感情を必死に抑えている。
日之出賢人(花江夏樹)
美代の同級生。美代に好意を寄せられているが、相手にしていない。自分の気持ちを打ち明けるのが苦手。
猫店主(山寺宏一)
夏祭りでお面屋を開く。美代に被ると猫に姿を変えることができる不思議なお面を渡す。

映画『泣きたい私は猫をかぶる』のあらすじ(ネタバレなし)

中学二年生の笹木美代は明るい性格の女の子で、空気を読まない言動をすることがよくあった。そのため、周囲からは「無限大謎人間」を略して、ムゲと呼ばれていた。だが、本当の美代は周りに気を使う女の子で、自分の感情を抑えていただけだった。

美代は同級生の日之出賢人に好意を寄せており、何度も思いを打ち明けていた。しかし、賢人には全く相手にされず、鬱陶しがられていた。そんなある日、夏祭りでお面屋を開いている猫の店主に出会う。猫の店主は「被ると猫へと変身できる」不思議なお面を美代に渡した。

不思議なお面を被った美代は猫の太郎になり、賢人の元を訪れた。猫になれば賢人は邪険にせず、心からの笑顔を向けてくれた。美代は猫として過ごす時間に幸せを見出す。そんな時、猫の店主からある選択を迫られる。

映画『泣きたい私は猫をかぶる』のネタバレあらすじ結末と感想。無料視聴できる動画配信は?
映画『泣きたい私は猫をかぶる』のネタバレあらすじと感想。ストーリーを結末まで起承転結で分かりやすく簡単に解説しています。映画ライターや読者による映画感想も数多く掲載。

映画『泣きたい私は猫をかぶる』の感想・評価

「スタジオコロリド」制作の長編アニメーション映画第二弾!

「スタジオコロリド」は2011年に設立されたアニメーションスタジオで、若いクリエイターが多数在籍している。テレビCM「マルコメ 料亭の味 たっぷりお徳 母と息子篇」を始め、テレビCMや短編アニメーションを手掛けてきた。

2018年、監督・石田祐康、脚本・上田誠で「スタジオコロリド」初の長編アニメーション映画『ペンギン・ハイウェイ』が劇場公開された。「第22回ファンタジア国際映画祭・今敏賞(長編部門)」や「日本アカデミー賞・優秀アニメーション作品賞」を受賞しており、国内外問わず高い評価を受けている。

本作はこれからの活躍が益々期待される「スタジオコロリド」制作の長編アニメーション映画第二弾。中学生の女の子が主人公になっており、不思議な世界観と繊細な年頃の少年・少女達のリアルなやり取りが魅力の作品になっている。

人気女優・志田未来×人気声優・花江夏樹

主人公の笹木美代の声を担当したのは、女優の志田未来。子供の頃から芸能界で活躍しており、日本テレビ系列で放送されたドラマ『14才の母』(06)でトップ女優の仲間入りを果たした。声優としての経験も豊富で、劇場アニメ『借りぐらしのアリエッティ』(10)や劇場アニメ『僕のヒーローアカデミア THE MOVIE 〜2人の英雄〜』(18)などの作品に参加している。

美代に好意を寄せられている少年・日之出賢人の声を担当したのは、声優の花江夏樹。アニメ『東京喰種トーキョーグール』シリーズの主人公・金木研や、アニメ『鬼滅の刃』(19)の主人公・竈門炭治郎の声を担当している人物である。「第14回声優アワードで・主演男優賞」を受賞するなど、声優の中でも特に人気があり高い支持を受けている。

繊細な青春時代を描いた物語

主人公の笹木美代は明るい性格の中学二年生。空気を読まないせいで、「無限大謎人間」を略してムゲと呼ばれていた。だが、本当は繊細な心を持っており、感情を抑えていた。そんな彼女が出会ったのが、夏祭りでお面屋を開いていた猫の店主。猫の店主は美代に「被ると猫へと変身できる」不思議なお面を渡した。

美代はその不思議なお面を被り、猫の太郎に変身する。人間の姿では味わえなかった穏やかな時間を過ごすうちに、猫でいることに魅力を感じるようになる。猫の店主はそんな美代に、ある選択を迫る。

美代を始め、自分の気持ちや考えを上手く言葉にできない繊細な心を持つ少年・少女達が多数登場する。登場人物達と同じ年頃の子供達だけでなく、大人も共感できるような物語になっている。美代の体験を通じて、自分の傍にいる大切な人や大切なものの存在に気づくはずである。

映画『泣きたい私は猫をかぶる』の公開前に見ておきたい映画

映画『泣きたい私は猫をかぶる』の公開前に見ておきたい映画をピックアップして解説しています。映画『泣きたい私は猫をかぶる』をより楽しむために、事前に見ておくことをおすすめします。

ペンギン・ハイウェイ

スタジオコロリド制作の長編アニメーション。「第31回日本SF大賞」を受賞した森見登美彦原作の小説を元に制作された。小学四年生のアオヤマが、突然町に出現したペンギンの謎を解明しようと奮闘する姿が描かれている。シンガーソングライターの宇多田ヒカルの楽曲『Good Night』が主題歌に起用されている。

小学四年生の夏、アオヤマは原っぱでたくさんのペンギンを見つける。町の人は予想外の事態に大騒ぎした。アオヤマは友人のウチダと共に、なぜペンギンが町に現れたのか調査することにした。町に現れたペンギンは本物のペンギンなのか、彼らは一体どこからやって来たのか、疑問が尽きなかった。果たして、アオヤマはこの謎を解明することができるのだろうか。

詳細 ペンギン・ハイウェイ

僕のヒーローアカデミア THE MOVIE 2人の英雄

志田未来が劇場版オリジナルのキャラクター、メリッサの声を担当している。堀越耕平原作の人気少年漫画を元に制作された作品。アニメ化、舞台化、ゲーム化も行われており、幅広い年代の人から支持を集めている。本作は劇場版オリジナルストーリーで、巨大人工移動都市「I・アイランド」の警備システムが何者かにハッキングされ、主人公達が危機的状況に陥る様子が描かれている。

世界総人口の約8割が特異体質「個性」を持って生まれる社会。ヒーローを夢見る少年・緑谷出久は、No.1ヒーローのオールマイトと共に巨大人工移動都市「I・アイランド」を訪れた。そこで、「無個性」の少女・メリッサと出会う。メリッサの父のデヴィットは、かつてのオールマイトの相棒で優秀な科学者だった。その時、何者かがセキュリティをハッキングし、島にいる全ての人を人質に取った。出久達の運命は!?

詳細 僕のヒーローアカデミア THE MOVIE 2人の英雄

フェリシーと夢のトウシューズ

花江夏樹の代表作で、主人公・フェリシーの親友であるヴィクターの日本語吹き替えを担当した。19世紀末のパリが物語の舞台になっており、バレリーナを夢見るフェリシーが奮闘する様子が描かれている。女優の土屋太鳳、黒木瞳、夏木マリなどが日本語吹き替えを担当した。そして、土屋太鳳は日本語版の主題歌も担当している。

孤児院で暮らすフェリシーとヴィクターはとても仲が良かった。フェリシーはバレリーナに、ヴィクターは発明家になるという夢を持っていた。二人は孤児院を抜け出し、パリのオペラ座に行くことにした。パリに辿り着くことに成功したものの、二人は離れ離れになってしまう。途方に暮れていたフェリシーは、掃除係のオデットに偶然出会い助けを求める。果たして、フェリシーは夢を叶えることができるのだろうか。

詳細 フェリシーと夢のトウシューズ

映画『泣きたい私は猫をかぶる』の評判・口コミ・レビュー

映画『泣きたい私は猫をかぶる』のまとめ

主題歌と挿入歌を担当したのは、男女二人組の音楽グループ「ヨルシカ」。ギターを担当しているn-bunaはボーカロイドプロデューサーとしても活躍しており、若者を中心に支持を集めている。「ヨルシカ」は「第34回日本ゴールドディスク大賞・ベスト5ニューアーティスト(邦楽)」を受賞しており、まさに今ノリに乗っているアーティストだと言える。物語と合わせて、ぜひ主題歌の『花に亡霊』と挿入歌の『夜行』にも注目してもらいたい。

みんなの感想・レビュー